<ラグビーワールドカップ(W杯):日本28-21スコットランド>◇1次リーグA組◇13日◇横浜・日産スタジアム 日本が4戦全勝の勝ち点19、A組トップで決勝トーナメント進出を決めた。 今大会初スタメンの福岡堅樹(27=パナソニック)が2トライを決める活躍で勝利に貢献した。「この因縁の相手に最後にしっかり勝ちきって、ベスト8に行くというのが自分たちの目標になっていたので、それが達成できて最高です」。試合後は興奮を隠しきれずに早口で試合を振り返った。以下略(日刊スポーツ)海外の反応をまとめました。
This. Was. Special.#RWC2019 @kenki11 pic.twitter.com/oqbFMIKGX5
— Rugby World Cup (@rugbyworldcup) October 14, 2019
スピーディー・ゴンザレスは、ワーナー・ブラザースのアニメキャラクター。ソンブレロを被った褐色肌に重度のメキシコ訛りの英語という、メキシコ人のステレオタイプ的な特徴を有するネズミで、「全メキシコ最速のネズミ」という触れを持つ。ウィキペディア
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
インタビュー時の、見た目と違った声に驚いて
さらに、ラグビー日本代表でありながら同時に医師を志していることに3度驚いたわ
がんばってください
2019/10/14 URL 編集
-
2019/10/14 URL 編集
-
2019/10/14 URL 編集
-
2019/10/14 URL 編集
-
他人にされたことに怒るなら、他人がしてくれたことに感謝もしないとね
2019/10/14 URL 編集
-
2019/10/14 URL 編集
-
でもあの二つのトライのハンドリングはまるで魔法の様だ。
2019/10/14 URL 編集
−
2019/10/14 URL 編集
-
カナダナミビアに感謝してんのは当然
それとスコットランドの反則と挑発が何の関係があるんだ?
二つの物事を分けて考えられないアホなのか?
2019/10/15 URL 編集
このコメ欄で誰もスコットランドのことを言ってないのに
一番粘着質なの、あなたでしょ
2019/10/15 URL 編集
-
他ではスコットランドに悪態つくことに必死なネトウヨがたくさんいるぞ。
2019/10/15 URL 編集
-
半島人は関係ないから出てってくれる?
2019/10/15 URL 編集
-
加速はいい勝負かもしれないけど、トップスピードが違う
2019/10/15 URL 編集
前の試合
2019/10/15 URL 編集
-
ウイングだけ目立ち過ぎて不公平だw
2019/10/15 URL 編集
@
↑此奴馬鹿なの?w
自分がそうしてから書けば一理あんのに・・・ダサ!
2019/10/15 URL 編集
問題がおきてない場所に、問題を起こそうとする行為を嫌う人を「ネトウヨ」って言われるなら、
私はネトウヨでけっこうです
2019/10/15 URL 編集
-
2019/10/15 URL 編集
-
にわかがブームに水を差す典型
ラグビーは戦争 日米のように国のために死力を尽くして戦ったもの同士はお互い敬意を持ってる
2019/10/15 URL 編集
1
2019/10/15 URL 編集
-
加速はいい勝負かもしれないけど、トップスピードが違う
コルビって陸上のバンニーキルクと従兄弟らしいね。そら速いわ。
あと0.3秒位速かったら陸上やってたかもしんないな。
まあ陸上では0.3秒と言ったら天と地ほどの差があるけど。
2019/10/15 URL 編集
-
7人制の経験が生きてるね
2019/10/15 URL 編集