任天堂の人気ゲーム「スーパーマリオ」の生みの親として、ゲームを世界に誇る日本文化の代表に発展させたことが評価された。文化功労者の連絡には「ゲームというジャンルに光を当ててもらい感謝している」と喜びつつ、「一人では何もできない仕事だ」と仲間への感謝を忘れない。以下略(産経新聞)海外の反応をまとめました。
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
随分と勝手な見解だな
2019/10/30 URL 編集
名無し
でも、老人になって2人も殺.す勲章持ちがいるから
気を付けてもダメなんだけどね
2019/10/30 URL 編集
-
無敵の存在になれたねおめでとう
2019/10/31 URL 編集
-
宮本さんのゲームは子供の頃の良い思い出になっているから嬉しいわ
2019/10/31 URL 編集
-
そしてソレに迎合するメディアが良いニュースを極力取り上げない。
議会を放棄し上げ足を取る事のみにしか動かないパヨ勢。
いいかパヨ勢、与党は忙しいんだ、おまエラは台風被災地にでも行って
ボランティアでもして少しは世間の役に立て。
いいか?邪魔をするんじゃないよ?役立たずが。
2019/10/31 URL 編集
-
案の定、既にコメ欄で暴れてるけど。
2019/10/31 URL 編集
-
ジャンプが無ければドラゴンボールやキャプテン翼、ワンピース、ナルトなどの海外にも多大な影響を与えた漫画がことごとく無かったことになると思うから
2019/10/31 URL 編集
-
コメみてるとつくづくそう思うわ
他の文化功労者なんて世界でも国内でも無名だってのに
2019/10/31 URL 編集
-
そもそも外人はジャンプでどんな作品が出てきてるかしらんだろ
2019/10/31 URL 編集
-
2019/10/31 URL 編集