
・(スレ主)今晩の渋谷スクランブル交差点は混乱だ。
警察が秩序をよく保っている。
海外の反応をまとめました。
動画
http://bit.ly/34nkk4a
関連記事
・典型的な渋谷のハロフィンだろ。
・今晩、渋谷で働くのって最低だろうな。
幸いなことに、新宿はいつもと変わらない。
・↑私は渋谷で働いている。
午後8時くらいに退社したが全然酷くなかったぞ。
オフィスから駅までの道はいつも通りだった。
問題なのは駅と人々がうろつくスクランブル交差点周辺だけだった。
オフィスがあるところは普通だよ。
・↑ヒカリエがある方のことを言っているの?
・↑ヒカリエがある方は混雑している。
・待ってくれ。私はたった今、六本木に到着した。
一体何が起きているんだ?
・本当に混雑している。
スクランブル交差点を渡るのに15分かかった。
でもいつもの渋谷の夜とは違って、酔っ払いはいないし、道にゲロも落ちてない。
・混乱は言い過ぎ。
昨年までに比べると、今晩はとてもおとなしい。
ほとんどゴミがない。
酔っている人もほとんどいない。
喧嘩や口論も見当たらない。
警察が出来るだけ道路を通れるようにしている。
ずっとオーガナイズされている。
楽しかった。
・↑逮捕現場を一つだけ見た。
痴漢のようだったが。
・間違いなく混乱はなかったね。
3年連続で来ているけど、今までで最もオーガナイズされていたよ。
ただ混雑しているだけ。
・私は10時過ぎから11時45分くらいまで、あそこにいた。
初めて行ったよ。
寮でパーティーをする代わりにあそこに行ったことは後悔していないけど、公共の場での飲酒に関するルールが変わらない限り、来年はもう行かないかな。
コスプレしている人たちを見るのは楽しかったけど、パーティーのような感じはしなかった。
・↑去年の失敗のせいだね。
あいにく彼らはルールを変えないだろう。
酒が飲みたい?
水のペットボトルにウォッカを入れるか、お茶のペットボトルにウイスキーを入れて持って行けよ。
・↑たとえそうしたとしてもイベント全体の雰囲気は変わらない。
私が酔っぱらうかどうかの話ではなく、群衆が酔っているかが重要。
・↑楽しむためにアルコールは必要ないでしょ。
・これは明日もまた起きるの?
人は少なくなるだろうけど、ハロフィン後の金曜だよ?
・↑ハロフィンに一番近い金曜なら狂ったことになるだろ。
・↑そうは思わない。
昨年は11月1日は通常に戻っていた。
金曜の11月2日もね。
・↑え、本当?それは残念。
コメント
-
騒動のないままもう何年かすりゃ渋谷のハロウィンにも飽きるんじゃないかね
2019/11/01 URL 編集
-
これが日本人特有の自浄作用だからな
何か問題が起きて明確に問題提起されたら、必ずKAIZENする
「意味ねえ」「関係ねえ」ってイキがってた奴も、周りがルール守ってるのを見ると結局大人しくなる
元々参加人数は毎年減っていってたってのもあるんだろうけど
2019/11/01 URL 編集
-
2019/11/01 URL 編集
-
時間区切って歩行者天国の区間作って出店とかだしてフェスティバル化したら良いのに
経済効果でるでしょ
個人的にはどうせなら百鬼夜行絵巻みたいな仮装を期待したいが
2019/11/01 URL 編集
-
2019/11/01 URL 編集
-
2019/11/01 URL 編集
-
2019/11/01 URL 編集
-
ムスリムに汚染されてしまった」と
渋谷での飲酒禁止に怒ってた。
みんなでエリア外のコンビニで
ストロングゼロを入れてから
交差点に行ったよ。アメリカや中国の
旗も振られてだけど、例年に比べると
地味だったなあ。
2019/11/01 URL 編集
-
そういうことは自分がちゃんと働いてから言いなさい。
2019/11/01 URL 編集
-
ってイメージついちゃったよ
2019/11/01 URL 編集
-
今年も捕まってるけど、捕まってないのや自己申告しなかったケースを考えたら数百件谷で性犯罪が行われてるとも言える。
2019/11/01 URL 編集
-
日本人だけだと礼儀正しいもんよ。
そもそもハロウィンて義務でも何でもないだろ?
仮装しないと死ぬの?バカなの?
2019/11/01 URL 編集
-
エスカレートさせると建造物破壊に発展するからな。
そういうのを目的で潜伏してる輩もいる事を忘れるなよ。
2019/11/01 URL 編集
-
機動隊や陸自も投入しろ
2019/11/01 URL 編集
どん兵衛
2019/11/01 URL 編集
-
>ムスリムに汚染されてしまった」
これからはムスリムフレンドリーを推奨しよう。日本は外人共の母国からの鬱憤を発散する場所じゃない、王様の様に威張りたいなら東南アジアに行けばいい
2019/11/01 URL 編集
あ
いい年して自己主張して目立ちたいんだろうね。
2019/11/01 URL 編集
名無しちゃん
2019/11/01 URL 編集
名無し
駅で電車の切符を買うと田舎者認定されるぞ
2019/11/01 URL 編集
-
絶対に効果ないってバカにしてたんだけど自分が間違ってたわ。
2019/11/01 URL 編集
-
>ムスリムに汚染されてしまった」
これからはムスリムフレンドリーを推奨しよう。日本は外人共の母国からの鬱憤を発散する場所じゃない、王様の様に威張りたいなら東南アジアに行けばいい
このコメントは東南アジアにムスリムが多いことを知っての皮肉なのか、単に東南アジアに無知で見下してるだけなのか理解に苦しむな
言語も信教も風/俗習慣も異なる10カ国もの国をまとめて一言で言ってるあたり後者なんだろうけど
2019/11/01 URL 編集
-
戒厳令みたいに自衛隊でも並べてればバカどもも萎縮して帰るだろ
ハロウィンなんて元々日本にない、アホなクズどもの乱痴気騒ぎでしかない
2019/11/01 URL 編集
-
2019/11/01 URL 編集
-
そりゃ経済損失の方が大きいわけだ
2019/11/01 URL 編集
-
来年もやるならもうエリア仕切って参加者から1人2万徴収しろ
そしたら1億円くらいになるだろ
2019/11/01 URL 編集
-
かつての富士山初日の出暴走と同じ
2019/11/01 URL 編集
-
今年はそこまでハロウィンに関心が向いてないことと
今年のハロウィンの流行りは
完全な仮装ではなく
あるあるネタ仮装だったからね
2019/11/01 URL 編集
おせっかいオバサン
そういうのはさ、ちゃんと働いてから言おうよ。な?
2019/11/01 URL 編集
-
と梅毒まみれの底辺バカ外人が言うのだった
2019/11/01 URL 編集
-
自分で馬鹿晒してる事に気づけよ
2019/11/01 URL 編集
-
2019/11/01 URL 編集
-
警備も会場設けた方が楽なんじゃ…
2019/11/01 URL 編集
-
このままじゃ経済効果もなくただ税金の無駄な消耗として警官が駆り出されるだけだ
2019/11/02 URL 編集
-
バカとカスとクズとキチばかりになったわ。
1億も使って対策とかするくらいなら、このくだらない大騒ぎはもう止めて欲しいね。
もともとハロウィンなんて日本に無い行事だし、収穫祭は日本古来の秋祭りがあるのだから。
2019/11/02 URL 編集