6日夜、アメリカ軍のF16戦闘機が青森県の訓練場の外に重さが200キロ以上ある模擬弾を落下させ、防衛省はアメリカ軍に対し、再発防止や安全管理の徹底を申し入れました。 防衛省によりますと、6日午後6時半ごろ、青森県の三沢市と六ヶ所村にまたがる「三沢対地射爆撃場」の周辺で、アメリカ軍三沢基地に所属するF16戦闘機が誘導弾を落下させたと、7日朝になってアメリカ側から連絡があったということです。 落下したのは爆発のおそれのない「模擬弾」で、重さがおよそ230キロあるということです。以下略(NHK)海外の反応をまとめました。
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
再発防止徹底してもらうしかない
2019/11/09 URL 編集
-
↑って、世界に発信すべきだわ。
事の重大さをバカの大将のクソメリカは、分かっていないみたいだしな?
2019/11/09 URL 編集
-
そのかわりGDP2.9%ベースで自衛隊増強と市民予備役制度創設からの核武装な
2019/11/09 URL 編集
-
2019/11/09 URL 編集
-
2019/11/09 URL 編集
-
大丈夫、大丈夫
2019/11/09 URL 編集
-
政府は米国と対立しない様お願いします
2019/11/09 URL 編集
-
2019/11/09 URL 編集
-
2019/11/09 URL 編集
-
2019/11/09 URL 編集
-
沖縄でやれば過剰に食いつくのが一部はいるが
それ以外の場所だと淡々とした事実報道のみで批判も続報も無い。
2019/11/09 URL 編集
-
誰のせいでそうなったと思ってるワケ?
だいたいそれで同盟国を攻撃したり強盗したりレ◯プしたりタカったり爆弾を落としていい免罪符になるワケ?
2019/11/09 URL 編集
-
2019/11/09 URL 編集
-
最近群発する事故は残念だ。
2019/11/09 URL 編集
-
まあ、自衛隊にもっと金かけて軍隊にすれば良い話だけども。
2019/11/09 URL 編集
どん兵衛
アベノミクス一回分で80兆円だ。一年に15兆円使っても6年もつ。
軍事力があがることで、円の価値は逆に上がるし、インフレもおこらない。
2019/11/09 URL 編集
-
2019/11/09 URL 編集
-
沖縄と山本太郎あたりが騒ぐだろうが左翼の戯言として片づけられる
日本はあまりにイージーなんだろう
2019/11/09 URL 編集
名無し
一番最初に韓国軍が日本に宣戦布告して攻撃してくるが反撃され撤退する
そして北朝鮮軍の応援を借りて再度日本に攻撃を仕掛けるが、またも反撃され撤退
悔しくて悔しくてたまらない韓国軍が中国に応援を求めるも正式には拒否される
が、裏でこっそり支援を得て再度攻撃を仕掛けるも中国軍は後方支援でまたも反撃撤退
ここでロシアが朝鮮半島に手を出してくるが中国が牽制
中国とロシアが話し合って朝鮮半島分割統治になり朝鮮半島に攻めて占領完結
もしかしたらアメリカが難色を示し済州島をアメリカが占領するかも
日本は中国とロシアを相手にするだけなので以前と変わらず
2019/11/09 URL 編集
名無し
模擬爆弾で驚くなよ、核爆弾を落としてから驚け
2019/11/09 URL 編集
-
日米合同委員会が日本の最高意思決定機関
日米地位協定は不平等条約
日本の首都上空は米軍の管轄下にあり他の米軍基地も同様
かつて必死に不平等条約を改正してきた先人たちは泣いてるだろうな
なぜ愛国を叫ぶ右派は先人のように叫ばないのか
2019/11/09 URL 編集
-
既にアメリカに侵略されてるんだよなー・・・
2019/11/10 URL 編集
-
2019/11/11 URL 編集