(スレ主)今月上旬に撃たれた21歳の青年が、インタビューでコアラのマーチが食べたいと答えた。それを聞いた大阪に住む香港人が、コアラのマーチの詰め合わせを彼に送ってきた。
海外の反応をまとめました。
(CNN) 政府への抗議活動が続く香港で11日朝、警察とデモ隊の衝突が起き、21歳のデモ参加者が実弾で胴体を撃たれて負傷した。
警察の情報筋によると、現場は香港島東部に位置する西湾河。若者を撃った警官はさらに実弾2発を発砲したという。以下略
http://bit.ly/2O5Bk9H
関連記事
・本当に優しい。
・おお~、愛が溢れている!
差出人欄の二人目の人間は、香港ではなく日本にいることに罪悪感を感じている様子だね。
・ありがとう。(グス)ありがとう。
・これと大白兎のキャンディーは、どの香港人も幼少期に食べる。
黒バージョンがあることを知らなかった。
ダークチョコなの?(重要な質問だぞ)
・明治のパンダに似たお菓子?
・上の世代が若い世代を銃で撃つなんて、何かが間違っている。
・↑中国共産党の洗脳の力を甘く見るな。
・↑若い世代が上の世代を撃つことはOKなの?
どんな世代でも撃ってはいけない。
・彼を撃った警官の名前は明らかになったの?
・彼は警官の銃を奪おうとして撃たれた。
他の国でも同じことは起きる。
・↑銃を奪おうとしたのではなく、押しのけようとしていたように私には見えた。
・良かった。彼は生きていたんだね。
・どうやったら彼に寄付できるの?
・とても嬉しい気持ちになるのと同時に悲しくなったよ。
・生まれてからずっとコアラを見ているオーストラリア人だが、それでもこれは可愛いと感じる。
・彼のコアラすべてに眉毛がありますように。
・本当に胸にこたえる。
彼がどれだけ若いのかを表している。
ステーキやロブスターではなく、お菓子を求めた。
コメント
-
2019/11/20 URL 編集
-
2019/11/20 URL 編集
-
2019/11/20 URL 編集
-
2019/11/20 URL 編集
-
2019/11/20 URL 編集
-
本人が食いてえって言ったからだろ。
文盲か?
嗜好以外の何物でもないのにいちゃもんつけたい五毛か?
2019/11/20 URL 編集
-
日本ロッテと韓国ロッテは一応の別物としておいてやれ。
そのうち韓国ロッテは死ぬだろうし。
2019/11/20 URL 編集
-
天安門みたいに中共が切れたら終わりなのか
それでも香港人は止まらないっぽいけど
2019/11/20 URL 編集
-
2019/11/20 URL 編集
-
2019/11/20 URL 編集
-
2019/11/20 URL 編集
-
2019/11/20 URL 編集
-
自称「大阪の香港人」・・・
関係者だろ。
2019/11/20 URL 編集
-
2019/11/20 URL 編集
-
かわいいだの愛があるだの言ってる場合じゃないんじゃ・・・?
なんかマジでえらいことになってんじゃん香港
香港人って北京から見たら敵扱いでしょ今や
ガチ弾圧が近々来るぞ
2019/11/20 URL 編集
-
THAAD配備で韓国ロッテが中国から締め出されたお返しをするチャンス💢
2019/11/20 URL 編集
-
ロッテ以外にコアラのマーチって売ってるの?
2019/11/20 URL 編集
-
2019/11/20 URL 編集
-
明治パンダ
のパチもんが
ロッテコアラ
元の動物が流行った時期がパンダ(高度成長期)とコアラ(バブル期)でだいぶ違うから判るだろうが
2019/11/20 URL 編集
-
本人が食べたいと言ってるからだろ
2019/11/20 URL 編集
-
まあ関係ないかw
2019/11/20 URL 編集
-
それで言うと実は嫌韓厨って韓国大好きなんじゃないかと
2019/11/20 URL 編集
-
『それロッテや』
でも商品開発したのは
日本人社員なんだよな・・・
2019/11/20 URL 編集
-
2019/11/20 URL 編集
-
香港人からしたらロッテがどうだとかどうでもいい話
コアラのマーチはクレしんのチョコビの元って事もあってか
中国方面でも割と人気な日本のお菓子の一つ
2019/11/20 URL 編集
-
どれがネトウヨのコメ?
2019/11/20 URL 編集
-
関係ないところにまで出張ってくるってことは自分たちが市民権得たと思ってんのな
実際はそっちの傾向があるコメ欄ですら何人かで掛け合い馴れ合いのコメ始めると人が居なくなるくらいなのに
2019/11/20 URL 編集
-
2019/11/21 URL 編集
-
2019/11/21 URL 編集
-
おまえらが明治のハローパンダを食わないから店頭に売ってないんだよ!!
2019/11/21 URL 編集
-
2019/11/21 URL 編集