当ブログにお越しいただき誠にありがとうございます。
ブログへの反応を知ることが出来、とても勉強になる内容も多いので、寄せられるコメントには、いつも感謝しています。
最近、コメント内容に関する苦情・要望が増えてきました。
そのため、コメント欄のガイドラインを設けさせていただきます。
以下のガイドラインに抵触するコメントと判断した場合、非承認・削除する場合があるのでご注意ください。
これからも当ブログを何卒よろしくお願い致します。
1 個人情報
2 差別発言・差別用語
3 コピペ・宣伝の類
4 同一人物による自作自演・連続投稿(管理側ではIPアドレスなどで同一人物か判断できます)
5 個人・団体への誹謗中傷
6 記事の内容とまったく関係ないコメント
7 ブラクラなど問題があると判断したリンク
その他、卑猥な単語や表現など不適切と判断した単語、NGワードに設定されている単語を伏せ字などにして投稿された場合も非承認・削除させて頂きます。
あくまで個人のブログであって、2ちゃんねるのような匿名掲示板ではないことをご理解ください。
なお、管理人多忙につきコメント欄の管理は第三者に委託しております。
コメントは承認制につき反映されるまで時間がかかることをご了承ください。
コメント
-
2019/11/25 URL 編集
-
2019/11/25 URL 編集
-
アメリカが増やして欲しいと言うなら聞いてやらんでもない。今の2倍3倍増やしたところで日本の財政はびくともしない。だがそれで本当にいいのか?
金の出処が作戦立案の主導権を握る事になる。
極東の安保は在日米軍を使役する日本が握る、と言うことを意味するんだよ。
それより、日本の独自防衛力を向上させて、在日米軍と有機的に結びつけた方がよほど合理的かつリーズナブルだろう。
米政府はここが考え時だと思うぞ?
2019/11/25 URL 編集
-
土地をタダで使うわ騒音はとんでもないわ空から部品は落とすわ犯罪者は出すわ
こっちは迷惑千万なのに大金を渡すなんてとんでもない
アジアの最前線基地が欲しければアメリカが金を出すべき
2019/11/25 URL 編集
名無し
80%超えたら指揮権は日本側になるようにしようぜ
太平洋のアメリカ利権を守ってるのは日本だぞ
日本がいなきゃロシアや中国がアメリカ西海岸をうろつくぞ
2019/11/25 URL 編集
-
事故があったら全て賠償
これらが達成されるなら別にあげてもいいよ
できないならだーめ
2019/11/25 URL 編集
-
2019/11/25 URL 編集
-
必要経費で増額しても文句ないよ。
現実的に頼ってることは明らかで
いざとなったら日本人の代わりに米兵に死地へ行ってもらうんだから。
2019/11/25 URL 編集
-
2019/11/25 URL 編集
日本をめちゃくちゃに空襲したあと気がついたアホのアメリカさんが何か?
2019/11/25 URL 編集
-
ま、それを大々的に言えばどこぞの奴らが反対運動やら韓国からの嫌がらせが始まるから、韓国の費用値上げに合わせて日本の費用も上げて誤魔化してたら面白いよなぁ。
半島の捨てると前線が日本になるから戦力増強は当然の流れだし。台湾の方になるとしても基地が出来るまでは日本に軍装備を一旦預けて移動するだろうね。
2019/11/25 URL 編集
-
2019/11/25 URL 編集
-
とりあえず米兵が犯罪を犯したら死刑くらいにしてほしいよな
なーにが日本を守るだよ、調子いいこと言ってんじゃねーぞ
2019/11/25 URL 編集
名無し
普天間固定で沖縄は意思統一されてるんだろうか?
ヘリ部隊を辺野古に移して残りはグアムへに反対してるし
普天間基地利権(仕事や地代)が無くなるのは沖縄的に嫌なのかな
2019/11/25 URL 編集
-
思いやり予算を5万人の米兵で割るとづっと年間400万円、、、ちょっと安いかな?
7000億円をわると1400万、、、まあ、安いといえば安い。
アメリカ物価高いからね、、本当に守ってくれるのなら兵士年収400万は安いだろう。
2019/11/25 URL 編集
-
米「自費でグアム移転するわ」
日「待って、移転費用払うから辺野古にして」
こんなことやってるうちは無理ですな
2019/11/25 URL 編集
-
是非とも御検討お願い致しますw
2019/11/25 URL 編集
-
2019/11/25 URL 編集
-
日米貿易摩擦でも、元々、利益が出なかったミカンは、高単価のレモンやネーブルやポンカンの変えれて、結果良かったし、自動車摩擦も、米国に工場を作って、双方Win Win。
電気電子系はメーカーがアホなだけで、米国や米国有力者に、桂ハリマン協定の様な、日米利権分配提案が出来ず、米国の逆鱗に触れて潰されただけ。
2019/11/25 URL 編集
-
2019/11/25 URL 編集
-
搾取の上での米軍って理解してないやつが多すぎる
日本から撤退=米軍解体
本国は払いたくないからな
2019/11/25 URL 編集
-
だが海軍だけは空母の母港があるので絶対に手放したくない。
日本に横須賀に基地があるという一点のみで米軍の運用コストは大幅に下がっている。
もし日本が途上国だったら米軍が大金を払っても維持したい拠点。
東アジアに横須賀より条件の良い港は存在しない。
本国から艦隊を移動する時間、燃料代を計算するだけでも日本に基地のある有難さが分かるはず。
2019/11/25 URL 編集
-
日本は米海軍だけいたらいいから
2019/11/25 URL 編集
-
あのバカ民族しかないと容易に想像がつく
ほんと、頭隠して尻隠さないやつらだなw
2019/11/25 URL 編集
名無し
最前線基地として使ってるだけ
2019/11/25 URL 編集
-
いうことを聞かない傭兵は害悪でしかない
2019/11/25 URL 編集
名無し
違うでしょー?
日本がいくら金払ったって米国の指示で米国の利益の為にしか働けないじゃん。
2019/11/25 URL 編集
名無し
>米「自費でグアム移転するわ」
>日「待って、移転費用払うから辺野古にして」
>こんなことやってるうちは無理ですな
ちゃうやろ
日米「普天間基地は住宅が近くてヤバいわ、グアムに移転しよ」
日米「移転費用は日米で負担する」
米軍「グアム移転は賛成だけどヘリだけは航続距離が短いから近くに置きたい」
日本「色々探したけどヘリ基地は辺野古沖で、残りはグアムで宜しく」
沖縄「基地を増やすな」
民主「県外だ、トラストミー、腹案がある……やっぱ辺野古沖」
沖縄「辺野古沖反対!(普天間基地移設反対)」
2019/11/26 URL 編集
名無しさん
4倍発言のニュースで書かれてる金額は80億ドルにすべきって書かれてるんだわさ。
今の日本の駐留経費(2000億円)から見れば4倍ってのは嘘じゃないけど、日本の思いやり予算や米軍基地移転のための費用を合わせると日本は毎年8000億円以上払ってる状態なんよ…
思いやり予算って基本的に米軍が関わる経費の「円建て」の分を日本が負担しましょうって話だからねぇ・・・あんまりアメリカ政府の円購入意欲を高めて欲しくない日本からすりゃ十分にメリットあんのよねぇ
2019/11/28 URL 編集