先月、IMF=国際通貨基金のトップに就任したゲオルギエワ専務理事が来日し、高齢化によって増え続ける社会保障費を賄うため、日本では消費税率をさらに段階的に引き上げる必要があるという認識を示しました。 ゲオルギエワ専務理事は、都内で開いた記者会見で日本の財政について問われたのに対し「IMFとしては、日本は消費税により頼れる余地があると考えている」と述べました。 会見に合わせて公表されたIMFの声明では、高齢化によって増え続ける社会保障費の負担を賄うためには、消費税率を2030年までに15%に、2050年までに20%に、段階的に引き上げる必要があるとしています。以下略(NHK)海外の反応をまとめました。
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
2019/11/26 URL 編集
-
日本人はお前らほど馬鹿じゃない
2019/11/26 URL 編集
-
2019/11/26 URL 編集
-
2019/11/26 URL 編集
-
生き残るのは金持ちだけだな
ホームレス者と自殺と窃盗・殺人が増えるだけ
2019/11/26 URL 編集
-
2019/11/26 URL 編集
-
税金をあげるメリットを教えてくれ。事細かに、無駄のない使い道を提示して国民を納得させてみろ。
そしてデメリットも忘れずに提示しろよ?上手いだけの話なんて信用できるはずもない。
2019/11/26 URL 編集
-
それを実行した政治家と官僚共が血祭りにあげられるwww
2019/11/26 URL 編集
-
2019/11/26 URL 編集
-
とか言って日本が遅れてると馬鹿にする連中が
税金を欧米並みにすることだけは批判するんだよね。
2019/11/26 URL 編集
-
2019/11/26 URL 編集
-
2019/11/26 編集
-
まぁ一般人にはむしろバレバレで、ネット知らないおじいちゃん議員を説得というだましため、もしくは乗りやすい状況を作るため、IMFが言ってきた体の実績 を作りたいんだろうけどw
2019/11/26 URL 編集
-
ボケたり大病して動けないとかじゃなけりゃ、最近の動いてないモヤシみたいな若者より体力あるだろうよ。
2019/11/26 URL 編集
-
2019/11/26 URL 編集
-
日本の税収が増えれば、外国がいちゃもんつけては奪っていくシステムを変えなければならない。
2019/11/26 URL 編集
-
2019/11/26 URL 編集
-
海外送金には、高課税を、国籍離脱者にも高課税を。
海外ににげられず、財産税を課せられれば、消費は上向くだろう。
2019/11/26 URL 編集
名無し
2019/11/26 URL 編集
-
IMFは欧米人の考え方に基づいて、意見を言っている。考え方の違う日本にはIMFの理論は通用しない。
2019/11/26 URL 編集
-
乞食ならこじきらしくどげさしろや
2019/11/26 URL 編集
-
消費税増税は民主党の責任だろ!!!
2019/11/26 URL 編集
-
2019/11/26 URL 編集
-
欧米の国民負担率と国民サービスの内容の詳細もあわせて発表してみろよ
2019/11/26 URL 編集
-
会社が給料渋ったら誰がその会社の商品買うんだよっ
高いと別の安い方買っちゃうぞ(負のスパイラル)
増税しても市民が稼げなきゃ取りたい税金も取れないだろ
増税するより会社が稼ぎやすい環境整えることに頭を使った方が税金取れるだろ
2019/11/26 URL 編集
-
それでもあげない自民党ってすげえってなるように
また安倍さんが言わせたんでしょ?
2019/11/26 URL 編集
-
2019/11/26 URL 編集
ななし
日本が何かしらのイノベーションしなくちゃならないのは分かるけど、EUが消費税を上げたことで経済冷え込ませた状況を知っているくせに消費税を上げろとIMF指示する意味が分からん。何様なんだこの組織。
2019/11/26 URL 編集
-
あと官僚も減らして歳出削減しよう
2019/11/26 URL 編集
名無し
2019/11/26 URL 編集
-
日本は外部からの提言に弱いからな。
IMFは金主である財務省には逆らえんのよ。
2019/11/26 URL 編集
-
実績が証明してますね。
日本の財務省からの天下りド素人アホ官僚がプライマリーバランスという幻想をIMFで腕をふるってるからでしょうけど日本のエリートなんて本当に詐欺師のバカしかいないんだよなぁ
プライマリーバランスがバッチリあったとき、経済は確実に止まりますからw
2019/11/26 URL 編集
-
2019/11/26 URL 編集
2019/11/26 URL 編集
-
2019/11/26 URL 編集
-
2019/11/26 URL 編集
-
2019/11/26 URL 編集
-
消費すればするほど税金収めなきゃいけないんだから国民は消費を控えて景気悪くなるだろ
どうせなら使う使わないに関わらず徴収する所得税上げろ
2019/11/26 URL 編集
-
何故それが出来るかは、それが日本人の性質だからだろう
とは言え、根本の税金構造を改革しなければ単なる不信感で終る
IMF如きにとやかく言われずとも日本は何とかなる
そう、不思議なことに何とかなる
2019/11/26 URL 編集
-
財務省「やれ」
自民党「はい」
2019/11/26 URL 編集
-
これ以上上げたらマジで国会の前で座り込みする
貴様ら恥ずかしくないのかゴミ官僚どもが
2019/11/26 URL 編集
-
2019/11/26 URL 編集
関西人
そうじゃないんだろ?
2019/11/26 URL 編集
-
2019/11/26 URL 編集
-
既に日本は先進国中最下位の貧困化。
移民受け入れ数世界4位。
公務員年収世界一。
税金、健保、公的保険・手数料は毎年値上がり。
日本の行政は完全に狂って暴走中。
日本で世界初の「本物の共産革命」が起こるまで続けるつもりなのか?
2019/11/26 URL 編集
-
政界人の何人がリンチに遭うんでしょうかね?
2019/11/26 URL 編集
名無しの日本人
社会保障運営も基本的には出来ない。だいたい年金制度は
積立制度じゃねえし。負債を増やし軽インフレを維持し
市場に出回るお金を増やすのが政府の役目。本来からして
税は国家運営のために集めてるものではなく富の再配分が
目的で集められてるもので、国家とはそもそもが借金で
運営されるもの。借金しない政府ならそんなもんは
存在価値はない
2019/11/26 URL 編集
財務省いらん
もう財務省は解体しよう。
俺は財務省から歳入部門を独立させることに大賛成だ。
2019/11/26 URL 編集
-
じゃぁあげればいいじゃんwww
少子高齢化で財政危機なんだろ?www
2019/11/26 URL 編集
-
2019/11/26 URL 編集
-
2019/11/26 URL 編集
-
つまりこのまま消費税増ですれば日本は破綻する
2019/11/26 URL 編集
-
2019/11/27 URL 編集
-
なにしろ『確かな野党』だぞ。いつまでたっても政権を担当する強欲な意思など持たない清廉潔白で、政治責任などハナから背負うこともない信念なんだぞ。
だれが海外の勝手な増税勧告など気にするものか。片腹痛いわwwwww。
2019/11/27 URL 編集
-
ギリシャやアルゼンチンがいい実例。
IMF財務省しかり、日本の国力を削ごうとする勢力に騙されてはいけない。
っていうかなぜ外部の団体がいちいち口出してくるんだ?
言わせてる財務省も日本を崩壊させてどうするんだ。
2019/11/29 URL 編集