地震に備えて、衆議院の本会議場で議員がヘルメットを着用する訓練が行われました。衆議院では、地震などの災害に備えておととしから本会議場のすべての議席の下に折り畳み式のヘルメットが備え付けられています。 26日は、本会議のあと、議員たちが、実際にヘルメットを組み立てて着用する訓練が行われました。以下略(NHK)海外の反応をまとめました。
地震に備えて、衆議院の本会議場で議員がヘルメットを着用する訓練が行われました。https://t.co/XeTzelofFK#nhk_news pic.twitter.com/lqaAAdfelt
— NHKニュース (@nhk_news) November 26, 2019
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
折り畳みヘルメットはかさばらなくていいね。
強度はどの位なんだろ。
2019/11/28 URL 編集
-
以前は防災頭巾が設置されていたがより強度の高い折り畳み可能なプラスチック製のヘルメットが採用された
2019/11/28 URL 編集
-
これ馬鹿にしてる奴はひょんな事でころっと死ぬよ
2019/11/28 URL 編集
-
横並び教育はだめなところも多いが統制が取れているのは素晴らしい
しかも誰も嫌そうにやっていないところがまた良い
2019/11/28 URL 編集
-
議長が最後にオチを付けるのは流石に想定外だったわw
2019/11/28 URL 編集
-
2019/11/28 URL 編集
-
2019/11/28 URL 編集
名無しさん
2019/11/28 URL 編集
-
先に還暦過ぎたおっさんどもを守る国。
2019/11/28 URL 編集
-
2019/11/28 URL 編集
-
頼むからせめて日本に来る奴だけは認識を改めてくれよ。
2019/11/29 URL 編集