保護猫カフェを運営する株式会社ネコリパブリックと、ネコリパ不動産を運営するイノーヴ株式会社が共同で、保護猫カフェを併設した宿泊施設「ねこ浴場&ねこ旅籠」をオープンします。「ねこ浴場&ねこ旅籠」は、保護猫カフェからガラス1枚向こうがドミトリータイプのホステル。夜間はお互いのプライバシーのため、ガラス越しでの交流となり、宿泊客は猫様たちの観察対象として一夜を過ごすというユニークなコンセプトのホステルになっています。以下略(Japaaan)海外の反応をまとめました。
12月16日、ねこ旅籠がいよいよオープン致します‼️
— ねこ浴場&ねこ旅籠 ネコリパ大阪 (@Neco_Osaka) December 6, 2019
それに先駆けまして、12日~14日まで、無料の宿泊体験を行います。
プレスリリース内から予約申し込みが可能ですので、ご希望の方はご予約をお願い致します🙇♀️
⚠️満室になり次第受付終了となります。#ねこ旅籠https://t.co/sSa2aLxu3C
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
2019/12/11 URL 編集
-
人に懐いて無いから、猫カフェみたいに行く訳ないだろう
2019/12/11 URL 編集
-
2019/12/11 URL 編集
-
いいと思うよ俺は
2019/12/11 URL 編集
-
2019/12/11 URL 編集
-
>かわいそうな猫たち
え?猫がかわいそうなの?猫って飼い主でもない見知らぬ人間に抱かれるのが嬉しいものなの?
2019/12/11 URL 編集
-
2019/12/11 URL 編集
-
自分の飯代を稼がせている
2019/12/11 URL 編集
-
2019/12/11 URL 編集
-
トラを解放してあげるべきだとよく
言ってる。上野から解放すれば、餌は
あの町周辺にいっぱいあるから大丈夫
らしい。
2019/12/11 URL 編集
-
2019/12/11 URL 編集
-
文句を言われてると感じたら、
己の読解力がやばいという自覚が必要。
2019/12/11 URL 編集
-
2019/12/11 URL 編集
-
触れないのは残酷というのは日本にはあまり馴染みがない考え方かな
こちらでは人馴れしていない猫が知らない人に触られまくる方が残酷だと思うから
でもこの取り組みを非難しているわけではないから気にすることはないよ
2019/12/11 URL 編集
-
相性を見るのに良いと思う
2019/12/11 URL 編集
-
高すぎw
2019/12/12 URL 編集
-
猫カフェ店員の感じの悪さも特有のものがある
2019/12/13 URL 編集
-
猫を愛でたいのに見てるだけしか許されないなんて酷だ!なんて酷い!触りたい!
っていう話。
2019/12/26 URL 編集
-
2020/06/30 URL 編集