http://bit.ly/2YDIk14
関連記事
・どうして私にこんなことをするの?
・ウェブサイトか電話番号わかる?
来月下旬に訪問予定なんだが、真夜中に軽食を注文したい。
・あの気色悪い黄色いのは何?
・あの黄色い板は何だ?
・あれはチーズ?
・↑(スレ主)オムレツ。
・↑玉子!
・↑玉子の甘みを私があんなに好きになるとは思っていなかった。
・左上のは何?
コーン?
・↑マヨネーズとスイートコーン。
・一番上の列にあるのは何?
・↑(スレ主)スイートーコーンと何かしらの魚。
・↑それは興味深い。
コーンの寿司を見たことがない。
日本ではよくあるの?
・右上にあるのは玉子?
・気を付けろ。
みんなをオタクに変えてしまう食べ物だ。
・日本であることを考えると、握りの質に驚いてしまう。
シャリがすぐに崩れてしまいそう。
特にエビ。
それでも食べるけど。ただ驚いた。(笑)
・食べかすがシーツに落ちてしまいそうで心配なんだけど変かな?
・↑シーツに食べかすが落ちていないなら、君は正しく食べていない。
・日本の宅配寿司>アメリカのほとんどのレストラン。
・東京では、こういうのにいくらくらい払えばいいの?
アメリカでは少なくとも50ドルはするね。
・↑同じことを質問に来た。
デリバリーにしては新鮮で誘惑的。
・↑場所によるだろう。
基本的なネタなら寿司は120~250円。
シンプルなちらし寿司とネタがすべて安い寿司だから2500~3000円だろうな。
もちろんこれがホテルのルームサービスならば、かなり高くなる。
・↑(スレ主)3000円+配達料(500円くらい)だったよ。
コメント
-
2019/12/12 URL 編集
-
こんなんでも海外の高級寿司店よりはるかに上等なんだろうな
2019/12/12 URL 編集
名無し
2019/12/12 URL 編集
-
シャリがすぐに崩れてしまいそう。
ど素人がプロの仕事を判断するとかなんの冗談だよ
そう見えてしっかり握れてるのが日本の寿司
ガチガチに固まって見えるような素人握りはスーパーの惣菜寿司のレベル
2019/12/12 URL 編集
-
2019/12/12 URL 編集
-
2019/12/12 URL 編集
-
2019/12/12 URL 編集
-
2019/12/12 URL 編集
-
ちなみにバイトのような中国人が握っている(機械かも)ことが多い
2019/12/12 URL 編集
消化してねえ大便の様なネタを考えやがるなんて、寿司屋の風上にも置けねえな。
2019/12/12 URL 編集
-
シャリは機械が作ってくれるから握る必要はないんだよ
2019/12/12 URL 編集
-
2019/12/12 URL 編集
-
中華や蕎麦、寿司みたいな昔ながらの出前は最近減る一方だからなんとか残して欲しいんだけど、外国人に注目されれば見直されるかもと思うんだよな。
2019/12/12 URL 編集
-
2019/12/12 URL 編集
-
出前寿司:宅配もする寿司店
2019/12/12 URL 編集
-
2019/12/12 URL 編集
-
2019/12/12 URL 編集
あああああ
2019/12/12 URL 編集
-
むしろ日本じゃないと発想できないネタだろう
少なくともアメリカでは絶対受け入れられないはずだ
2019/12/12 URL 編集
-
今までそんな事考えもしなかった
2019/12/12 URL 編集
コーン軍艦でええやん
2019/12/12 URL 編集
-
2019/12/12 URL 編集
-
サーモンロール9:1サーモン握り
2019/12/12 URL 編集
-
無知な外国人丸出し
2019/12/13 URL 編集