当ブログにお越しいただき誠にありがとうございます。
ブログへの反応を知ることが出来、とても勉強になる内容も多いので、寄せられるコメントには、いつも感謝しています。
最近、コメント内容に関する苦情・要望が増えてきました。
そのため、コメント欄のガイドラインを設けさせていただきます。
以下のガイドラインに抵触するコメントと判断した場合、非承認・削除する場合があるのでご注意ください。
これからも当ブログを何卒よろしくお願い致します。
1 個人情報
2 差別発言・差別用語
3 コピペ・宣伝の類
4 同一人物による自作自演・連続投稿(管理側ではIPアドレスなどで同一人物か判断できます)
5 個人・団体への誹謗中傷
6 記事の内容とまったく関係ないコメント
7 ブラクラなど問題があると判断したリンク
その他、卑猥な単語や表現など不適切と判断した単語、NGワードに設定されている単語を伏せ字などにして投稿された場合も非承認・削除させて頂きます。
あくまで個人のブログであって、2ちゃんねるのような匿名掲示板ではないことをご理解ください。
なお、管理人多忙につきコメント欄の管理は第三者に委託しております。
コメントは承認制につき反映されるまで時間がかかることをご了承ください。
コメント
-
2019/12/17 URL 編集
-
ってことじゃないのか
2019/12/17 URL 編集
-
2019/12/17 URL 編集
-
2019/12/17 URL 編集
名無しさん
2019/12/17 URL 編集
-
2019/12/17 URL 編集
-
仮に劇中で何らかの戦いがあって、視聴者が結末を知らされてない勝敗に一喜一憂するのをバカにするようなもんだろ。
観てる奴が満足してるならそれでいいだろうに
2019/12/17 URL 編集
-
大してこれと変わらなかったよ
2019/12/17 URL 編集
名無しの昭和少年
ロープにもたれたジャイアント御大が片脚上げると、相手のレスラーは「吸い込まれるがごとく」ぶちあたるんだ罠ww
↓
「16文キック炸裂!」
2019/12/17 URL 編集
名無しの昭和少年
インドの狂虎! タイガー・ジェット・シン
サーベルを咥えて試合会場に乱入!
相手かまわず半狂乱で暴れまくる!
で。
サーベルの刃で
みさかいなく切りつけるのか!
と思いきや~、
サーベルのサヤで
こつこつと叩く、
(冷静な)紳士だったり駿河湾ww
2019/12/17 URL 編集
-
これは卑怯
2019/12/17 URL 編集
-
2019/12/17 URL 編集
-
セメントはよっぽどでないとやらないでしょ
2019/12/17 URL 編集
-
一般の人にプロフェッショナルレスリングの略であるという誤解を与えてしまう
レスリングのパロディという事で「パロレス」に改名した方がいい
2019/12/17 URL 編集
-
2019/12/17 URL 編集
かか
2019/12/17 URL 編集
-
2019/12/17 URL 編集
-
2019/12/17 編集
-
お、おう..
(´Д`;)
2019/12/17 URL 編集
-
2019/12/17 URL 編集
大和猛
ショーのパートだけ取って「やらせ」とかwwww
エンターテイメントは楽しめよ。
映画やドラマ見て「やらせ」とか言ってる奴いないだろ?
2019/12/17 URL 編集
-
確かに眉毛がちょっとフェイクっぽい
2019/12/17 URL 編集
名無しよん
2019/12/17 URL 編集
-
鍛えた体と技で観客を盛り上げるプロなんだよあの人たちは。
2019/12/17 URL 編集
-
2019/12/18 URL 編集
-
会場全体が馬場さんの味方で、皆が馬場さんを応援していた
試合じゃ無い時は、いつもの大きな椅子に座って売店に佇んで居られて、
サインをお願いしたら気さくに応えてくださった
(永源・淵・ラッシャーとか、いつものメンバーで、懐かしい)
2019/12/18 URL 編集
-
2019/12/18 URL 編集
-
「仮面ライダーショーを見て本当に武器刺してないのはだめだとかライダーが倒されないのはおかしいとか文句言うやつはいない」
「八百長というのは毎週ライダーの放送で怪人の勝ち負けに金かけて儲けてる奴がいると言ってるのと同じ」
これで論破
2019/12/18 URL 編集
-
アマレスがスポーツとしてアマチュアの枠でやってる一方で興業としてプロフェッショナルでやってんだからおかしくもなんともないが
2019/12/18 URL 編集
-
2019/12/18 URL 編集
-
2019/12/18 URL 編集
-
世界でも前代未聞、唯一無二のキャラクターだろうね。
リアルだフェイクだの議論は無意味だよ。重要なのは、面白いかどうかだ。
2019/12/18 URL 編集
-
興行と言う意味では一緒でも最初から結果が決まってる八百長プロレスとガチの勝負の相撲では違うでしょ
2019/12/18 URL 編集
-
ストリップでマンマンぱっくり御開帳よりも、ナマ足ミニスカでパンティがチラチラ見え隠れする方が興奮するだろ。それと同じ。時にはパンティが濡れてて透けて見えたり、毛やビラがはみ出たり。
2019/12/18 URL 編集
-
アレはガチ
2019/12/18 URL 編集
通りすがりの
プロレスってのは台本があって、その大まかな筋の通りに盛り上げて演じて行くエンタメなんだよ
当たり前だが演じるのは凄い難しいし、事故だって起こる
体張ってお客さんを楽しませてくれるエンタメなんだ
プロレスがエンターテイメントであることを理解できないということは、手品はタネがあるからつまらん!とか言う人種か?
サーカスは訓練したら誰でもできるとか言う人種か?
俳優の外見さえ整ってたら、誰がやっても映画は素晴らしい作品になるとでも言うのか?
つまりアフォなの??
2019/12/18 URL 編集
-
動画も何故か見れない、いつも悔しい思い。
だから想像するに、体の小さい老人が
物凄いスピーディーに動いて大男を倒すみたいなもの?
動画見れた方、教えてください。
2019/12/18 URL 編集
-
2019/12/18 URL 編集
-
2019/12/18 URL 編集
-
2019/12/18 URL 編集
-
2019/12/18 URL 編集
エンタメだってわかってるのに変な体裁を取り繕おうとするおかしなファン層が一部にあって、それがプロレスを見苦しくしてる。レスラーはやってる事をよく理解していて誇りを持ってるのにね。
2019/12/18 URL 編集
-
北斗晶も「心のプロレス」を掲げていて、全体的にデンジャラスな方向に進んでた。
その頃、女子プロの広田さくらが、やってたのがこんなプロレスだった。
当時は???だったが、今思えば広田の方がプロレスだったわ。凄すぎるだろ広田。
2019/12/18 URL 編集
-
最初からみんなが理解してたわけじゃなくかなり長いことプロレス幻想は蔓延ってたからそれはちょっと
身も蓋もない言い方すれば騙せなくなったから暗黙の了解みたいな方向にシフトしただけでしょ
WWEなんかはショーだと明言してるしもうそうすべき時代だと思うんだがね
2019/12/18 URL 編集
-
だから技を避けるのを禁止したりわざと対立してドラマを作ったりしてる
2019/12/18 URL 編集
-
衝撃で背骨が砕けるって書いてある本を読んだことがある
おそらくこの映像の人は背骨が砕けてるな
2019/12/19 URL 編集
-
2019/12/31 URL 編集
金なら払わん
そんな観点からも鑑賞出来ない奴がプロレスを語ったらアホだ。
お前は金を払ってその辺のくだらない街の喧嘩でも見たいのかい?と聞きたいね。
2020/11/01 URL 編集