http://bit.ly/2Sn2iMi,http://bit.ly/35MJieh
関連記事
・京都アニメーションが27日に寄付用の口座を閉鎖する。
京アニは3000万ドルの寄付金を集めた。
・わお!なかなかの額だね!
想像できなかった。
・↑日本で最も素晴らしいスタジオが焼け落ちた。
この額に全く驚きはない。
・今、懐が少し厳しい。
将来、寄付する方法がないってことなのかな?
お金が出来たら、是非寄付したいんだけど。
・↑将来、彼らのブルーレイかグッズを買え。
(アリエクスプレスなどから海賊品を買うのではなく、公式グッズを買え)
・↑そうだね。
ブルーレイや商品を買おう。
けいおん!か涼宮ハルヒの憂鬱にしようかな。
・こういうニュースを目にするのは、いつでも良いこと。
・「Kyoto Animaton to close (京アニが閉鎖へ...)」って恐ろしい言葉の並びだ。
・↑タイトルを読み終わる前にガッカリしてしまったよ。(笑)
・↑真面目な話、その部分を読んで「Nani?!」ってなった。
・どこの国が最も寄付をしたか知りたい。
・↑何故だ?
・↑日本人と外国人の寄付額を比べてみたい。
日本人はどれくらいアニメを見ているか知りたいんだ。
・犠牲者がすべて手に入れることを祈る。
次は刑の施行についてのニュースを待っている。
・↑放火犯にそんなにしんでほしいの?
君を批判するわけではないが、京アニに関するコメントのほどんどが同情で始まり、最後は加害者に「何かが」起きることを祈るコメントで終わるのが、とても奇妙。
・↑奇妙ではない。
みんなが犠牲者に同情する。
犠牲者の気分が少しでも良くなって欲しい。
その一つが犯人の処刑だよ。
・素晴らしい。
私は京アニが大好きだ。
どれほどの額が集まっても、亡くなった人々や作品、彼らが流した汗、涙、アニメへの愛に取って代わることは出来ないが、これがスタジオの再建に役立つことを祈っている。
コメント
-
2019/12/22 URL 編集
-
2019/12/22 URL 編集
-
京アニの再建費用は、メインバンクが何とかしてくれると思う
後は世界中のファン達が、京アニ作品をもっと視聴し商品を購入する事だねw
頑張れ京アニ!
2019/12/22 URL 編集
-
2019/12/22 URL 編集
-
25億も使ったら元より環境が良くなっちゃうんじゃねえの?
2019/12/22 URL 編集
-
2019/12/22 URL 編集
-
2019/12/22 URL 編集
-
亡くなってる人の事はノーカンなのか?
信じられないコメントだわ
2019/12/22 URL 編集
-
日本の文化コンテンツが世界に広まってるの実感した
被害者で等分したら1人一億くらいか?
2019/12/22 URL 編集
-
亡くなった人は戻っては来ないっていうね・・・
ほんと犯人の罪は重い。
2019/12/22 URL 編集
-
2019/12/22 URL 編集
-
なるわけないじゃん
有能な人材を大量に失ったんだよ
何してももとには戻らないし、もと以上によくなることもない
2019/12/22 URL 編集
-
2019/12/22 URL 編集
-
相当な額だな、災害寄付金よりよっぱど多い
再建よりまずクリエイターの治療費と復帰に充てて欲しい
2019/12/22 URL 編集
-
2019/12/22 URL 編集
2019/12/22 URL 編集
-
2019/12/22 URL 編集
-
足りることを願う
2019/12/22 URL 編集
-
>25億も使ったら元より環境が良くなっちゃうんじゃねえの?
集まった義損金は、まず犠牲者の社員と家族に使われ、それから会社の立て直しに使うと明言されている。たとえ、どれだけ環境が良くなったとしても、亡くなられた36人の才能や能力を取り戻すことは出来ないし、失った一部のデータも取り戻せない。それくらいに大きな物を失った。京アニのみならず、アニメ業界全体が。
2019/12/22 URL 編集
いい会社にもう一度なって、素晴らしい作品をもう一度みたい。事件後30数年前の好きだった作品に京アニのクレジットを見たとき感謝しかなかった。
2019/12/22 URL 編集
関西人
どこの町村やねん。1万倍しても国家予算にはなり得へんやろ。
2019/12/22 URL 編集
-
亡くなった日本の才能達には心底ご冥福をお祈りする。
青葉がどうなろうと知ったことじゃないが、変な供述して第2の宮崎勤になろうとはしないでほしい。
とりあえず生きてて良かったと思ってるが、それはこいつのたわごとを聞きたいからじゃないからね。
2019/12/22 URL 編集
-
京アニのようにオール正社員体制は業界の既得権益を
破壊してしまうから、迷惑な存在らしい。
2019/12/22 URL 編集
名無し
2019/12/22 URL 編集
-
いつまでも過去を悔やんでいても仕方ない。未来志向でいきましょうよ。
2019/12/22 URL 編集
-
2019/12/22 URL 編集
-
そういう点では、火傷治療に実験的な方法適応したってのは賛同できるわ
この際人の命を救うための人体実験にでも使ってほしい
2019/12/22 URL 編集
-
沢山のファンに期待されているんだな、
有り難いことね。
2019/12/22 URL 編集
-
亡くなった方は戻らないけど京アニはすでに新しいアニメ作りに取り組んでいる
4月にはヴァイオレットの新作映画が公開されるし観に行くよ
2019/12/22 URL 編集
-
業界またはコンテンツの消滅こそ連中に対する死刑宣告だから。
2019/12/22 URL 編集
-
崩れた体制を整える余裕を生んでくれるだろうしこれだけ集まることはよいことだ
2019/12/22 URL 編集
-
まだその段階じゃない。事件は今年の7月だぞ。何も解決していないし、何も終わっていない。
2019/12/22 URL 編集
-
2019/12/22 URL 編集
-
2019/12/22 URL 編集
通りすがりの日本人
アニメイトで募金募集してた時にちょっと募金しに行ってくる
って言って出かけたから帰ってから親に
いくら募金してきたの?って聞かれて1000円って言ったら
はぁ?募金にお札入れたの!?って反応だった。
特に支援に力を入れているという訳でもなく
何かに貢ぎたいという趣味もない人にとっては
募金ってのは買い物ついでにお釣りの小銭入れるとこで
何かを応援したいというこういう感覚は非ヲタには理解しがたいのかも知れない。
2019/12/23 URL 編集
-
あの手数料って途中からゼロに変更されたという記事を見た気がする
事業支援ではなく人道的な支援だと判断したからとかなんとか
2019/12/23 URL 編集
-
あんなに紙幣でギチギチに詰まった募金箱なんて見たことがない
2019/12/23 URL 編集
-
2019/12/23 URL 編集
-
京都府だかが作った財団の管理で全額を被害者救済に使う事になったとか聞いたが…
そういうワケで万が一余っても会社の立て直しには使われないはず
2019/12/23 URL 編集
-
>信じられないコメントだわ
寄付金はあくまで再建費用であって亡くなった遺族への見舞金じゃないから当り前だろwww
そんなの会社が自腹で出して出せなきゃ潰れるのが当り前
寄付金無ければ潰れてたしここのアニメ見るのなんて一部のマニアだけだからな
2019/12/23 URL 編集
-
>そんなの会社が自腹で出して出せなきゃ潰れるのが当り前
>寄付金無ければ潰れてたしここのアニメ見るのなんて一部のマニアだけだからな
論破されたのが悔しくて出てきて草
2019/12/23 URL 編集
-
命は助かったけどリハビリや当座の生活に金が必要な人もたくさんいる。
亡くなった人の代わりになる腕の良い人材も集めないといけない。
それとは別にビルの建て直しに数億、、、の前に焼け落ちたビルの撤去に数億円かかる。
取り壊すのにはもちろん、がれきを埋め立て処分するのにも金がかかる。
それから開始の仕事に必要な資機材、コピー機からコンピュータ、液タブもろもろで数億円。これはサーバや通信設備含めての話。
再建に100億かかるという話が出たときふざけてると怒った人がいるけど、50億を軽く超えるのは確かで、80億は固いと思う。100億はオーバーな数字じゃない。
京都の舞妓さんとまかないさんのアニメつくってくれないかな
京都という街、舞妓さんの実態、それを支える人達を日本や海外の人に知ってもらうの
傍若無人な観光客をなくし、マナーに添ったお互い気持ちの良い観光ができれば、観光客にも京都市にもメリットある。円板の売り上げ枚数以上の意味があると思うの。
2019/12/23 URL 編集
-
当然諭吉さんを複数枚寄付したんだよね?
2019/12/26 URL 編集