(スレ主)昼休み中にセブンイレブンで漫画を立ち読みする日本人男性たち。
海外の反応をまとめました。
http://bit.ly/393JYxO
関連記事
・日本のコンビニエンスストアは最高。
・「ここはお店!図書館じゃない!」
・ちょっと怖い。
・大の大人が漫画か。
一人は50代に見える。
神よ、コロナ質量放出を送って、この星とこの星に住むすべての生命を黒焦げにしてくれ。
・↑ディズニーのアニメ映画を家族で楽しむのは良くて、大人が日本のアニメや漫画を見ることは忌々しいことなの?
・マンガって何?
・↑日本のコミックのことさ。
特徴としては右から左に読んで、白黒。
・Netflixで見た全裸監督を思い出した。
・これはクール。(そして満足感がある)
・よし!日本に引っ越すわ!
・イギリス製作の日本についてのドキュメンタリーを見たことがある。
この人たちみたいな40~50代の男性が、Jポップやアイドルグループのおっかけをしていた。
・彼らの邪魔をしたら、ボコボコにされそうな気がする。
・こんなのよくあることだぞ。
日本を思い出す。
・風変わりなフィギュアを見ながら、秋葉原を散策することが少し居心地が悪かった。
でも少なくとも50人くらいの男性が本棚をウロウロしているのを見て、どこか安心した。
・スーツ姿で手にブリーフケースを持った日本人男性の集団が店に入り、漫画を手に取り、それを読み、腕時計を見て、一緒に店を出ていく姿を想像してしまった。
コメント
-
立ち読みする趣味が無いから知らんが。
2019/12/23 URL 編集
-
2019/12/23 URL 編集
-
って、その翻訳記事を見ている自分のことは棚に上げて言ってみる
2019/12/23 URL 編集
-
ヤバい。自分が書き込んだのが翻訳されてしまった(笑)
2019/12/23 URL 編集
-
2019/12/23 URL 編集
-
2019/12/23 URL 編集
-
親父が買ってたが子供の頃読んでも面白さ分からんかったわ
2019/12/23 URL 編集
-
何誌も出てもう20年以上経ってる日本人の感覚と
まだ”漫画”がわかってるアジア、バンドデシネ系あるヨーロッパならまだしも
コミックが結局ただのアメコミで、どんなに捻ろうと
「仮面ライダー」的なヒーローもののバリエーションしかない
アメリカじゃまず思考の前提からまったくわかりあえるわけがない。
あいつらの中じゃコレ、リーマンがマーベルみたいなの読んでると思ってるからな。
2019/12/23 URL 編集
-
立ち読みする趣味が無いから知らんが。
どうせ漫画村でみてる引きこもりだろ
2019/12/23 URL 編集
-
2019/12/23 URL 編集
-
2019/12/23 URL 編集
-
こんなところで立ち読みしてるとか人間として終わってるみたいなことを
ヤンキーに言われた悲しい思い出
2019/12/23 URL 編集
-
2019/12/23 URL 編集
-
2019/12/23 URL 編集
-
2019/12/24 URL 編集
-
お試しで立ち読みして気に入った週だけ雑誌買う
アプリでも読めるけど携帯の画面だと小さくってね〜
2019/12/24 URL 編集
-
不思議な現象
2019/12/24 URL 編集
-
嫌だ、嫌だ、ああ嫌だ。
2019/12/24 URL 編集
-
ネット社会とか社会の国際化って怖いわ~
2019/12/24 URL 編集
-
読ませてもらっている礼に昼飯はここで買うのが礼儀
2019/12/24 URL 編集
名無し
電車の中で少年漫画を読むサラリーマンが普通にいたよ
今は皆スマホだけど…
2019/12/24 URL 編集
-
お前晒されてるアホなのかwww
2019/12/24 URL 編集
-
2020/01/01 URL 編集