総合旅行プラットフォーム「エアトリ」(https://www.airtrip.jp/)を運営する株式会社エアトリ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:吉村 英毅)は、20代~70代の男女796名を対象に「児童虐待」に関する調査を実施しました。以下略@Press海外の反応をまとめました。
体罰を支持し、虐待への厳罰を支持する声が依然多数。
— 日本児童愛運動北海道支部 (@JCLM_hokkaido) December 26, 2019
約7割が「しつけにおいて体罰は必要」と回答! 虐待を無くすために必要だと思うもの、 1位は「親のための相談所の拡充」、 話題の「父親の育休取得の義務化」は最下位に。 https://t.co/aFJ0olgLcw
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
礼儀やマナーを教えるのには無用。
2020/01/02 URL 編集
なんで貧乏でバカで危険で歴史の浅い外国のまねをする必要があるの?
「日本式」こそが正解なんだからこのままでいい
2020/01/02 URL 編集
-
痛みを知らずに育った人って他人を傷つけることに何の躊躇いもない人間になるのは確か
2020/01/02 URL 編集
-
もんだいはその痛みをどう味合わせるか
身体的に与えるか、あるいは金銭的か社会的か、一番取り扱い安上がりで効果が期待できるのが身体的だからこそ今まで行われてきた
怪我も治れば元通りだし
社会的な罰を受ければ今の世の中人生すら終わらせる
2020/01/02 URL 編集
-
2020/01/02 URL 編集
-
2020/01/02 URL 編集
-
2020/01/02 URL 編集
-
2020/01/02 URL 編集
-
2020/01/02 URL 編集
-
死に繋がる体罰が駄目なのは当たり前のことだろ。
当たり前のことをドヤ顔で言って外人は馬鹿なのか?
2020/01/02 URL 編集
-
命に関わる危険に子供は好奇心で突っこんでいってしまう
幼児はまだ論理的に物事を完全に理解できる能力は無い
完璧に守る方法が無いのに、危険を覚えさせる痛みを与える事を一方的に批難するのはおかしい、命に関わるような暴力や、学習や性格を矯正する目的の虐待は断固反対だけどね、命を守る行動は厳しくしつけないと、逆に子供を守れない
2020/01/02 URL 編集
-
2020/01/02 URL 編集
-
必要な体罰はある。
体罰を完全に禁止しろと言っている者は、子供が諭すだけで従順に従う素直ないい子
だけだと信じている頭がお花畑の理想論者でしかない。
絶対、自分で子供を育てたことがないだろうね。
幼児なんて完全に動物だぞ? 教育で人は人間になる。
2020/01/02 URL 編集
-
2020/01/02 URL 編集
-
2020/01/02 URL 編集
-
高校は今のままので構わないと思う。そこが嫌なら別の学校があるわけだから。
日本の治安がいいのと、厳しい校則を経験してきたのとの間には相関関係があると思う。
まず自分を律して他人のこと考えてて行動する。厳しい校則はある意味で社会における
理不尽さを経験した時の乗り越える方法を学んでいると考えればあながち無駄ではない。
現に個人主義の外国のマナーの悪さを考えれば、わずか数年の学生生活でのめんどくささぐらいどうってことないと思う。当人たち学生諸君はまだ社会=学校生活だからわからないだろうけどね。
2020/01/02 URL 編集
-
子供の知能を過信しちゃいけない。
2020/01/02 URL 編集
名無し
「地域で育てる」もやめてください、あなたの子供ですから躾けましょう
「子供に罪はない」けど親に罪があるのです、あなたが責任者です
2020/01/02 URL 編集
-
年齢に関係無く、
バカな子っているからね。
相手を知って躾をするべき。
バカな大人が無責任な事をするのが
一番の問題行動。
2020/01/02 URL 編集
-
他人を尊重せずに過干渉になるのはキリスト教徒と西洋思想の悪い癖、金だけだせば人が育つわけじゃない、食料だけ渡せば人が育つわけじゃない、薬が配られれば人が育つわけじゃない、だからヨーロッパに近いアフリカが人口だけ増えてあんな状況から抜けられない。
2020/01/02 URL 編集
-
2020/01/02 URL 編集
-
子供に話して理解出来るだけの知識や年齢であれば無駄な行為であるが、
産まれて間もない子供というのは動物と大差ない。
最初の体罰は危険と分からせること、次の体罰は善し悪しを教えるため。
人にやってはいけないことなどがそれだ。
動物の親だって基本は攻撃しないが、やり過ぎると怒って噛み付く。
しかし、痛みを知らないと限界が分からないので動物たちは上手くやる。
2020/01/02 URL 編集
-
外人にはそれぞれを区別する感性が無いのかな。
日本人は、外人ほど単純な生き物では無いから、おかしな思想を押し付けないで欲しいは。
日本の事は日本人が考える。外人に言われる筋合いは無い。
2020/01/02 URL 編集
かか
叩くと暴力慣れして意味が無い、どころか害悪。
他人を叩くやつになる。
2020/01/02 URL 編集
-
その専門家のこどもがどうなってるかが
問題なんだよなあ。
2020/01/02 URL 編集
-
一部の人は加減も効かないし私情を挟みがちなのでとんでもないことになる
上手い人は体罰をしないで自己コントロールを学ばせることができる
2020/01/02 URL 編集
名無し
親父にもぶたれたことないやつの人生は薄っぺらい
2020/01/02 URL 編集
-
こういうさらりと嘘を広めるの韓国人だろうな
2020/01/02 URL 編集
世の中嘘ばかり
これハリウッドの常識よ
2020/01/02 URL 編集
-
粗雑な子供に暴力を振るわないと増長する
人を見て法を説け
2020/01/02 URL 編集
-
それが「成長」なんだよ。
2020/01/02 URL 編集
-
死んでからじゃ遅い
あとは、人を傷つけたり悪逆非道な事をやった時にも体罰は必要
人の痛みぐらいは分かるようにならないといけないから
あとは勉強をサボるとかも、子供の将来を考えたら心を鬼にしないと
慰め役は妻にしてもらう
それ以外は子供と同じ目線に立って、よく話し合うことにしてる
その代わり普段から子供と一緒に遊んだり、なるべく休日はいろんな所に連れていってあげることにしている
子供の頃の思い出はかけがえのないものだから
2020/01/02 URL 編集
-
2020/01/02 URL 編集
-
2020/01/02 URL 編集
-
そういう場合などは体罰が必要だろう
ただ、言うこと聞かないからと怒りの感情から安易に暴力を振るうのはしつけではなくただの暴力だから
2020/01/02 URL 編集
-
体罰は必要でしょ
社会の秩序をなんだと思ってるの…
呆れる
2020/01/02 URL 編集
-
2020/01/02 URL 編集
-
>命に関わるような悪いことをして、お尻を叩くのは良いけど、体罰は駄目だ。
>子供を座らせて。良いことと悪いことの説明をするよりも
今回の法律ではこれらもすべて体罰扱い。
この法律がいかにクソでサル養成になるのかわかってないのがこいつら。
で、自分がやればそれは体罰じゃないと言い張る。
こんなやつらは一生監禁して二度と社会に出すな
2020/01/02 URL 編集
-
2020/01/02 URL 編集
-
2020/01/02 URL 編集
-
加減がわからない血パワハラだのと言われますからね。
2020/01/02 URL 編集
-
意地でも日本を悪く言いたいんやな
2020/01/02 URL 編集
-
2020/01/02 URL 編集
-
普通に叱ってわかるようなケースでは必要ないけど、どうしようもない悪童(他人の死につながるようないたずらを平気でやるような)なら殴ってでも止めなきゃいけないこともあるだろう。
あと、殴る蹴るはともかく、正座を体罰だというなら体罰は必要だと思うよ。
あれを体罰に含めるのがおかしいって話だけど。
2020/01/02 URL 編集
名無し
叱らない子育ては怒らない子育てであり、子供の能力に見合った課題をクリアさせていく細やかな子育てのことを言う
無理難題を押しつけず、年齢不相応の危険に近寄らないように目を離さず、子供が行き詰まった時は手本を見せて教え、それが出来てはじめて声を荒げない子育てが実現できる
2020/01/02 URL 編集
-
ガキ大将のような悪いことをしまくり
言っても分からないのは叩くしかないしな。
2020/01/02 URL 編集
-
2020/01/02 URL 編集
-
2020/01/02 URL 編集
-
言葉の説得や説明で理解できる子供だけじゃない事を理解出来てない奴は完全に無能
2020/01/02 URL 編集
-
体罰は教育
虐待を防ぎたいなら専門職作って、不登校や不自然な傷がある子供の家に
ガンガン乗り込んでいく部隊を作るべし。
更生したい暴力団の人なんかどうかな。公務員扱いで。
2020/01/02 URL 編集
-
とはいえ悪知恵働くのが人間てもんだし極論翳して子供が取り返しのつかない事件に巻き込まるよか親の愛ってやつを叩き込むのも程々には必要だろうな
2020/01/02 URL 編集
-
そこに愛など微塵もない。
暴力を受けて育った子は暗い影を落とすし
上司先輩に暴力で躾けられた人間は必ず同じ苦しみを立場の弱い人間に与える。
虐げられたことのない人ほど意気揚々と暴力肯定するんだよな。
2020/01/02 URL 編集
-
2020/01/02 URL 編集
-
矛盾してるだろコイツ
2020/01/02 URL 編集
-
日本人は手を上げること全てを含んで体罰容認と言ってるんだけど
2020/01/02 URL 編集
-
でも確かにその子供の行儀は良くなるだろう
ただしそういう子が成長して大人になった時、周りの大人より自律性が無く居場所も見つけにくく、最悪の場合他人に暴力を振るう
社会性や自律性のある大人に育てたければ、幼少期のいっときの「行儀」を良くする事は重要ではない
2020/01/02 URL 編集
-
ただでさえ猿が増えてるのに人間と同じ教育受けるとかウンザリするはw
2020/01/02 URL 編集
-
それでもやらないといけないケースがあるかないか?の話だろ
体罰が必要なケースなど存在しないと主張してる人が多い国は
日本より圧倒的に犯罪率が高く治安が悪いじゃん
それが答えだわ
2020/01/02 URL 編集
-
其々性格違うし一概には言えないけど
叩かなきゃ言う事聴かん子も居る
叩かんでも聞き分けの良い子も居る
でも叩いても5歳まで
後は説教、説教しても子供が言う事聴かん場合は
親が阿保だと言う事
言葉で子供を納得させる事が出来ないのは
バカ親。
2020/01/02 URL 編集
-
親元から離れて親戚に引き取られるまで毎日のように同級生を殴ってたし暴力をコミュニケーションのツールと考えてた
自分のせいで学校を辞めた人もいる
ずっとあそこにいたら海外の猟奇殺人犯みたいなサイコパスに育ってたと思うよ
そもそも子供は親を見て育つんだから大人が子供のような弱者を一方的に殴る姿を見せるのは教育上良くない
上の顔色ばかり伺って自分より弱いものをいじめるような人間に育ってしまう
2020/01/06 URL 編集
-
江戸時代に日本に来た宣教師が体罰が少なくて驚いたと言う記録もある
特に武士階級には子供に暴力を振るうと軟弱に育つと言う考え方もあった
まあ藩によってはリンチ紛いの体罰してるところもあったけどね
2020/01/06 URL 編集