(スレ主)1905年のロシアのプロパガンダ。
日本海軍を打ち破ったロシアが日本にお仕置きをしている。
アメリカと清はそれを畏れながら見守る。
海外の反応をまとめました。
http://bit.ly/2R9yEbs
関連記事
・(スレ主)これは日露戦争のプロパガンダ。
ロシア帝国は海でも陸でも日本相手の敗北に苦しんでいたが、プロパガンダというのは紛争において異なる状況を描写する。
・↑1904年2月28日のものだ。
戦況は描写していない。
戦争初期のプロパガンダに過ぎない。
・このプロパガンダのような結果になっていたらなぁ。
・↑何故だ?
・↑ロシアが日露戦争で勝利していたら、ロシアに共産主義者はいなかっただろうから。
第一次世界大戦前に革命は起きなかっただろうし、1917年にボリシェヴィキも誕生しなかっただろう。
ロシアは民主主義国家になっていたはず。ボリシェヴィキは、ロシア社会民主労働党が分裂して形成された、ウラジーミル・レーニンが率いた左派の一派。ボリシェビキ、ボルシェヴィキ、ボルシェビキとも呼称され、戦前の日本国内おける刊行物等の資料では、ボルシエヴィキー、ボルシエヴィキなどの表記が用いられている。単数形はボリシェヴィク。 ウィキペディア
・↑ロシア皇帝が改革しない限り、戦争に勝利しても革命は防ぐことは出来なかったと思う。
・う~ん、牛乳のように熟成するね。
・間違いなく、良い年数の重ね方をしていない。
・これぞ本物の日本海海戦。
・このポスター最大の過ちはロシア人がバカみたいに見えるところだ。
アジア人のキャラクターは、ネガティブなステレオタイプで描かれているけれど、プロパガンダのポスターだから、それは当然のこと。
敵はいつでも弱く、醜く描かれる。
・とってもロシア人っぽい見た目をした日本人ですね。
・マンガでは革の鞭はロシア人だと分かるように、よく使われる。
・あのロシア人は本当に楽しんでいるように見える。
・おいおい、歴史を修正することは出来ないぞ。
まずは交渉しないと。
・一体いつの間にみんな伝統的な服を着なくなったの?
戦後?
プロパガンダとは関係ないけど、どうしてこの半世紀後には、みんながスーツとネクタイを着用するようになったのか疑問に思ってしまう。
・↑おそらくただのグローバリゼーションだろう。
・アメリカのプロパガンダのように人種差別的に日本人を描いていないことに驚いた。
コメント
-
でもこの髭面日本人像、なんか違うよw w w
2020/01/13 URL 編集
2020/01/13 URL 編集
-
2020/01/13 URL 編集
-
2020/01/13 URL 編集
-
2020/01/13 URL 編集
名無しさん
だいたいが国籍で対応を変えてる。
2020/01/13 URL 編集
-
2020/01/13 URL 編集
-
2020/01/13 URL 編集
-
2020/01/13 URL 編集
-
2020/01/13 URL 編集
-
背が小さいところだけ(デフォルトしてるとはいえ)彼らの日本人観を表現してる
モンゴル人に見えなかったのは、縄文系が多いと思ったのか、
それとも長年ロシアはモンゴルに支配されたトラウマがあるのか、
はたしてどちらなのだろう?
後アメリカがロシアより日本人を本当におとしめるのは、ロシアより宗教原理主義国家だったということが大きいからかもしれないと想像してみる
2020/01/13 URL 編集
-
2020/01/13 URL 編集
-
だからねつ造してまで必死
中共や半島も同じ
2020/01/13 URL 編集
-
日本人はホモ
2020/01/13 URL 編集
-
中韓とおなじく、ロシアはモンゴル人に支配されて混血した連中だから。
2020/01/13 URL 編集
名無しよん
そう思うが、しかし、デカく描いたらこの絵の構図そのものが成り立たないとも思う。
正直、帽子と髭のせいもあって、日本人というよりトルコ人にしか見えない。
なお、後ろの「ПОРТЪ АРТУРЪ(ポルト・アルトゥル)」というのは旅順港のことね。
今では「ПОРТ АРТУР」だが、古い正書法の「Ъ」が残っている。というかこの絵の場合、砲台に似せて描いてあるし、あえて残したってことかも知れない。
英語だと「ポート・アーサー」になる。
2020/01/13 URL 編集
-
2020/01/13 URL 編集
-
ロシア革命後に日本がどれだけ多くの白色ロシアを助けたかという
史実を認識しろよ
2020/01/13 URL 編集
-
さすがにそれは無理かw
2020/01/13 URL 編集
-
2020/01/13 URL 編集
-
まさか、馬鹿にしていたアジア系が戦争をふっかけて来るとは思わなかっただろうし。
2020/01/13 URL 編集
-
ロシアが蛮行ばかりして南下政策でアジアを侵略してきたので、日本が防衛戦争をしてロシアにお仕置きをした。
ロシアの太平洋艦隊とバルチック艦隊が撃滅して、アメリカと清が畏れながら見守る。
まあ、それが原因で当時の人種差別主義のアメリカが、有色人種の日本が列強の仲間入りしたのが許せず敵視政策を始めるのだがな。
2020/01/13 URL 編集
-
2020/01/13 URL 編集
-
2020/01/13 URL 編集
-
それらの人たちの手前上人種差別的な言動には昔から気を付けてる
2020/01/13 URL 編集
-
ほんとこれだわ
ダンディに書いてて意外
アメリカが書いてたのはいつも出っ歯メガネだったからな
あいつらはクズ
2020/01/13 URL 編集
かか
満州を得てしまったのが日本の終わりの始まり。
2020/01/13 URL 編集
通りすがりの
反対向けないとお仕置き感が出ないぞ!
ちっちゃさしか日本人らしさがないなあ
岡村に見えた
ヒゲも濃すぎるし、東郷平八郎イメージかな
でもあの人背高いんだよな
2020/01/14 URL 編集
-
この手の絵柄でスケールが忠実なんてのは逆に変だろうし
2020/01/14 URL 編集
-
2020/01/14 URL 編集
-
2020/01/14 URL 編集