[北京 22日 ロイター] - 中国衛生当局者は22日、感染により9人の死亡が確認されている新型コロナウイルスについて、適応し変異しているとの見解を示した。感染拡大を食い止めるのは困難な状況とみられる。 同当局者は記者会見で、ウイルスは野生生物を違法に取引する市場から発生したと説明した。 以下略(ロイター)海外の反応をまとめました。
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
2020/01/22 URL 編集
-
2020/01/22 URL 編集
-
あいつらほんと自浄能力無い、医療だけでなく政治から軍事に至るまで。
2020/01/22 URL 編集
-
2020/01/22 URL 編集
名無し
2020/01/22 URL 編集
-
2020/01/22 URL 編集
匿名
寧ろ、早期に対応しなければ国際的に大問題になる可能性がある。
2020/01/22 URL 編集
匿名
少なくても感染拡大の防止にはなる
2020/01/22 URL 編集
-
複合感染すると出芽時に遺伝情報が混じって、どんどん変種が現れる。
2020/01/22 URL 編集
-
2020/01/22 URL 編集
-
防衛相と厚労省も動けよ!
2020/01/23 URL 編集
-
2020/01/23 URL 編集
名無し
2020/01/23 URL 編集
通りすがりの
スーパースプレッダーというんだが、同じウイルス感染なのに、ウイルスの感染力を増してしまう人がいる
体内でウイルスを変異させてしまう人だ
発生源、武漢の医療従事者14人に一気に拡大した件で、全員ある一人の患者の治療に関わっていたことが確認された
しかしそもそもこのウイルス、殺傷力も感染力も元々強くない
致死率も通常の「ウイルス性肺炎」と同じかそれ以下だ
仮に感染者の実数が中国発表の10倍だとしても、人口比と密集度を考えたらこのウイルスは感染力がかなり弱い方だ
WHOのHPを読んでみるといい
まあ英文なんだが
WHO発表によると、渡航禁止令出すほどでもない
日本語なら厚生労働省のHP
こちらは簡易版だが、どんどん最新情報にアップロードしてる
2020/01/23 URL 編集
通りすがりの
しかし肺炎は入院患者の死因No.1なぐらいで、爺さん婆さん、元々体の弱っている人は気を付けないといけない
対策としてマスクはあまり役に立たない
「こまめにしっかりと手洗い」が一番重要
次に「水分を切らすな」
これは毎日大量に診察をこなす医者がやる防御法だが、人間は口と喉が乾燥するとウイルスに感染し易くなる
冬は乾燥するし、ごくごく飲むより、「こまめに確実に水分を取る」「喉が渇いてなくても、渇く前にちょくちょく飲む」これが肝心
ジュース、コーヒー、アルコールはこの場合水分にカウントされないので、飲んでも全く意味はない
2020/01/23 URL 編集
-
でも、武漢に入った「SARSの時に活躍した某医師」によれば、当時よりも事態は深刻との事。医療機関はパンクしており患者を隔離できていないそうな。おまけにSARSの原因ウイルスと比べ潜伏期間が数倍長いため、武漢から中国全土にウイルスキャリアは散らばり「封じ込め」に失敗。SARSの時より状況は良くないそうな…(ソースはJBPressだが)
日本政府は微博とかからも情報収集しなきゃあかんよ。中国のオフィシャルなアナウンスをアテにしていても意味ないから。
2020/01/23 URL 編集
-
2020/01/23 URL 編集
-
まずは彼を大統領執務室から追い出そう。
それからウイルスの心配をしよう。
これどうするんだよアベ
と似てるな
2020/01/23 URL 編集