http://bit.ly/2SlygXR
関連記事
・WHO「新型コロナウイルスの予防にはマスクよりも手指消毒剤」
・よくある手指消毒剤でも役に立つ?
・↑CDC(アメリカ疾病管理予防センター)によると、石鹸と水で手を洗うのが一番らしい。
石鹸と水がない場合は手指消毒剤。
・マスクは人々を怯えさせ、イメージコントロールに良くない。
WHOは中国共産党に冒されている。
・オーストラリアに住んでいるが、棚から手指消毒剤が消えた。
・マスクが便利なのは、無意識のうちに口や鼻に触れることを妨げてくれること。
・マスクの唯一の価値は、顔に触れるなとリマインドしてくれることだね。
・アメリカでは半数の人間が公衆トイレを利用しても手を洗わない。
・↑私は手を洗い過ぎて、手がガサガサ。
ドアを開ける時にはペーパータオルを使っている。
・日本は終わっている。
ここでは誰も手を洗わない。
・インドにウイルスが到達したら、封じ込めは難しくなる。
・↑どうしてインド?
世界中のどこでも握手は行われているでしょ?
・これはマスク不足を解消するために言ったな。
・フライトでもマスクはいらない?
来週、デンマークから出張に行く。
フライト用のマスクの購入を考えている。
・↑マスクの着用により、みんなを遠ざけることが出来る。
・中国から届くAliexpressの荷物でもウイルスは拡散する?
・↑国際便は安全だという記事を読んだ。
・↑それでも荷物を開けたり、外箱を捨てた後は、手を洗った方が良いぞ。
・マスク狂騒曲の次は使い捨て手袋だな。
・↑使い終わったら、海にポイ捨てすればいいしね。
コメント
-
2020/02/06 URL 編集
ななし
2020/02/06 URL 編集
-
北中南米、中東諸国、欧州、アフリカなどではマスクは使用しない。
ここでマスクが必要だと言えばパニックになるから言えないだけ。
WHOは糞の集団。
2020/02/06 URL 編集
どんだけ~
2020/02/06 URL 編集
-
2020/02/06 URL 編集
あ
2020/02/06 URL 編集
名無し
マスクして無い感染者からの、直接飛沫を防ぐ効果くらいはあると思うがな。
2020/02/06 URL 編集
名前
2020/02/06 URL 編集
-
さあ、WHOさん答えをどうぞ!
2020/02/06 URL 編集
-
予防効果が無いとは昔から言われている、医者も同様の事を言ってる
2020/02/06 URL 編集
-
立場に関らずマスクした方がいいに決まってるだろ・・・
大丈夫かWHO
2020/02/06 URL 編集
-
また、今回の騒動で、12〜1月と世界で1番飛行機に乗る時期に、毎日、ノーマスクで東京を超える搭乗者が飛行機を利用しており、発生して50日越えでの渡航制限はパフォーマンスでしか無く、受入れ施設も、対応が大変ゆえ、拒否する施設が多く、マスクした中国人より、マスクしてない日本人こそ問題で、今シーズンのインフルエンザでの死亡者が、先月までで196人と、前シーズンの1/9と、マスクは絶大な効果をしており、パンデミックに備えて、医療機関に余力を与える効果になるので、重要。
要は、一帯一路の要でエチオピアの元保健相で元外相のWHOの事務総長が、世界中、特にチャイナでマスクが足りなくて、中共幹部への批判を阻止する狙いの発言でも有る。
2020/02/06 URL 編集
-
とにかくマスクをつけておくという行為自体は多少なりとも感染者拡大防止には寄与しているはず
まあ、マスクをつけているからと必要もなく人混みへ出かけるべきじゃないという勧告だと受け取ればいい
そして一番感染の危険があるのは家族間だから、家庭内での対策をしっかり周知すべきだと思う
2020/02/06 URL 編集
-
自分はウィルスまき散らしませんよアピールしてるだけ
2020/02/06 URL 編集
-
その手で食べたり飲んだりしてる人見ると
マスクいじったら手を洗えよ〜と思うw
2020/02/06 URL 編集
-
手洗いも同じで感染確率を下げるだけ。人混みを避けるのも同じ・・・・
何で?有る無しの二元論で思考するのか?
2020/02/06 URL 編集
-
アホかこいつ、手袋は衛生観念がちゃんとしてない国ほど余計に危ないんだよ
人間の皮膚上みたいにウイルスの増殖を抑えたり、雑菌を駆除する機能がないから汚染が早まるだけなんだよ
調理中に手袋付けるのが大好きなアメリカで、食中毒が多いのはそのせいだぞ
2020/02/06 URL 編集
-
西洋人は習慣が無く際限なく拡散させるんだから
マスクは必須と言っとけ無能なWHO
2020/02/06 URL 編集
-
感染予防しか頭になくて、自分が感染させる側になってしまったときのことなんて考えない。
2020/02/06 URL 編集
ななし
2020/02/06 URL 編集
名無し
手は汚染されてる前提で無意識で目口鼻に触らないためにマスクをするんだろ
2020/02/06 URL 編集
-
けどマスクも飛沫感染には一定の効果はあると思うけどね
2020/02/06 URL 編集
-
よく外国人が日本人見てマスクしてんの不思議、みんな病気なの?って思われてるって話題になるじゃん。予防のためのものじゃないからだよ
この件にしてもWHOがいうよりもっと前にアメリカはとっくに、マスクは意味ねえって国内にアナウンスしてる
日本は消費生まれるから知らんぷりしてんのかと思ってたけど、最近ようやく厚労省が出したコロナウィルス対策ガイドには、マスクは予防には効果薄いって書いてある
チャイナWHOに反抗したいのはわかるけどこの件は流石にWHOのが正しいよ
2020/02/06 URL 編集
-
ここでは誰も手を洗わない。
↑
日本下げのデマ拡散してんな・・・
日本の保育園・幼稚園・学校では、うがい・手洗い必須だぞw
手洗いしないと子供に叱られるぞw
職場には消毒薬も配備されているw
でも、デマに踊らされて、隣国からの入国者が減れば良いかな🎵
2020/02/06 URL 編集
-
30~40μm スギ花粉(PM2.5の12倍以上の大きさ)
2.5μm以下 PM2.5(酸素の2倍以上の大きさ)
1.21μm 酸素(コロナウィルスの7倍以上の大きさ)
0 08~0.16μm コロナウィルス
感染者からの飛散量や飛散距離は、何も無い状態と比べれば大きく抑えられるから、
健康な人が挙ってマスクを買って使って、感染者が入手困難で使えない様では困る。
免疫力が落ちない様に規則正しく生活し、手洗い・うがいなどの予防が大切ですね。
2020/02/06 URL 編集
-
2020/02/06 URL 編集
-
2020/02/06 URL 編集
-
ぼちぼち届きだしたんだけど春節で一休みしてて、また届きだしたんだ
もうちょっと早く中国政府が騒いでくれたら頼まなかったのになー
家族からは「コロナ輸入してる」って言われるしまつ
まだあと13個届く予定なんだ
2020/02/06 URL 編集
あ
それを避けるために感染してるのにマスクつけない人ってのが一定数出そう
予防効果なくてもマスクつける人が増えればその抵抗感が和らぎそう
(そもそも感染者が外出するなよという反論ありそうだが)
2020/02/07 URL 編集
-
自分がかかっているかどうかわからんのだし拡散予防にもマスクつけた方が良いじゃんな。
2020/02/07 URL 編集
-
2020/02/07 URL 編集
-
2020/02/08 URL 編集
-
2020/02/08 URL 編集
-
>>1.21μm 酸素(コロナウィルスの7倍以上の大きさ
>>0 08~0.16μm コロナウィルス
ダウトw 酸素分子の大きさは0.346nm(ナノメートル) 新型コロナウィルスは約100nmだぞ。1μm(マイクロメートル)=1000nmだからコロナは0 08~0.16μmだとしても酸素分子は0.000346μmにならんか? つか、ウィルス構造体に酸素原子や炭素原子や窒素原子なども使われてるのに、それよりウィルスが小さいなんておかしいやろ?
2020/02/08 URL 編集
-
「完全ではない」って言ってるだけで
2020/02/09 URL 編集