北海道は23日夜に公表した新型コロナウイルスの感染者8人(男性4人、女性4人)のうち、学生の20代女性が重篤な状態で、人工呼吸器を装着していると明らかにした。また、70代男性は酸素投与を受けており重症という。 8人はいずれも日本国籍の20~80代で、男性4人と女性4人。 20代女性は22日に救急車を呼び、搬送先の医療機関で肺炎が確認され、入院のうえ人工呼吸器を装着した。翌23日に新型コロナウイルスの感染が判明した。救急車を呼んだ際には発する言葉が不明瞭な状態だったという。以下略(朝日新聞)海外の反応をまとめました。
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
報道しないのは主催の責任回避か?
2020/02/25 URL 編集
-
最近じゃ空気感染どころか、視線で感染するとでも思い込んでる馬鹿迄出てきてる
こういうアホが罹ってサッサと消えれば、多少は世の中の為になりそう
2020/02/25 URL 編集
雪まつり行った人はご愁傷様
2020/02/25 URL 編集
-
2020/02/25 URL 編集
-
中国人しか感染しないとかいう池沼が蔓延っていた頃が懐かしい
2020/02/25 URL 編集
あ
自分みたいな中年で持病無しくらいが一番安全なのかも。
2020/02/25 URL 編集
-
筆談が出来る程度にまで回復したという
よかったよかった、でもまだ安心はできない
2020/02/25 URL 編集
-
みんな気をつけろよ
2020/02/25 URL 編集
-
年齢はもはや関係なく10歳未満、10代男女は勿論
80代まで全ての世代の感染者が報告されている。
専門家によると自覚症状がない、または検査を受け付けて貰えないなどの理由で
数万人以上の感染者がいてもおかしくないと指摘
2020/02/25 URL 編集
-
所謂、インフルエンザ脳症に近い状態になったのだろう。
人間の脳は長期間高温に曝されると脳細胞自体が死滅してしまい可能性があり、発熱時には頭部を冷やすことが大事になる。
この場合、ジェル状貼り付け型冷却剤では意味が無い。 また、鼻腔口腔からの感染が多いので、俗に言われる頸動脈からの冷却は逆効果になりやすい。
従って、頭部冷却は氷枕による脳髄液の冷却と氷嚢による前頭葉の冷却が効果的と思われる。
ジェル状貼り付け型冷却剤はあくまでも軽度であるか緊急時に使用する物として認識しましょう。
2020/02/25 URL 編集
甘く見ないできちんと対応なり予防なりした方がいいな
2020/02/25 URL 編集
-
2020/02/25 URL 編集
-
早ければ小中学校からダイエットを始めるから、人によっては身体がぼろぼろだ。
貧血だけでなく、本来年寄りの病気である骨粗しょう症や血糖値の異常も激増しているんだよ。
今だけでもバランスよく食べて十分栄養を取って体力蓄えてほしい。
2020/02/25 URL 編集
-
武漢の隣町から来た中国人観光客がいたから
旭川の感染者も雪まつりに行った直後に症状が出たし
2020/02/25 URL 編集
-
屋外だし、屋台とかトイレとか?
ならもっとたくさん感染してるはずだよね
重症化してないから気付いてないだけかな
2020/02/25 URL 編集
-
ざっくりいうと免疫の過剰反応で
未知の病原体に対し過剰に攻撃してついでに自分まで攻撃してる
…だったかな?
だから若くて健康な人の方が陥りやすい状態。
2020/02/25 URL 編集
-
老人なら死んでたな
2020/02/25 URL 編集
-
2020/02/25 URL 編集
-
2020/02/25 URL 編集
-
いろいろストレスの多い生活を送ってたり
十分な 休息や睡眠をとらなかったり
無理なダイエットをしてる などで、かなり
免疫力が低下しちゃうから、気を付けて!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
みなさんが
一日も早く回復なさいますよう、願ってます
2020/02/26 URL 編集