動画
http://bit.ly/2VuKIrm,http://bit.ly/3cf9eTy,http://bit.ly/39cWRFG,http://bit.ly/2T6BekH
関連記事
・何だと?
・九州男児!
・晩飯だな!
・必要なことはしないといけない。
・待って!本当のことなの?
・「ハニー、今日の獲物を聞いたらびっくりするぞ」
・今日の晩飯はトンカツだ。
・↑しかも塩水と海藻で味付けされている。
・シーフードベーコン。
・まるで釣り人が英雄の寓話みたい。
・可哀想な動物...。
・↑イノシシは不快で攻撃的な動物だぞ。
・↑故郷では私はイノシシに頻繁に遭遇したけれど、攻撃されたことはない。
・動画にはないけど、その釣り人は担架で病院に運ばれた。
楽なことではなかった。
イノシシを見ても近づくなよ。
・↑海からまるで怪獣のように現れたらしいね。
・ここ数年、山口ではイノシシの頭数が激増している。
近所のハンターからイノシシ肉を無料で貰っている。
・↑俺にも少し分けてくれよ。
・確固たる証拠はないが、イノシシの頭数が急速に増えていることを示す事例証拠がある。
今までよりもイノシシ注意の看板をよく見かける。
日本は効率的な捕食動物を導入するか、猟銃取得を簡単にするべき。
・↑うん、イノシシ肉をもっと食べろ。美味しいぞ。
・何世代も語り継がれる話。
・調理したら、シーフードになるのかな?
・釣り人を舐めちゃいけない。
・彼の早期回復を祈っている。
なんて恐ろしいんだ。
コメント
-
罠のほうが効率がいいんだよ。
2020/02/28 URL 編集
-
ただまあ、SARSやCOVID-19からわかるように、野生動物を食べるのはウイルスのこと考えるとあんまり良くない。
2020/02/28 URL 編集
暴れまわるだろうから相当腕力と忍耐がいるだろ
2020/02/28 URL 編集
-
今度は狩りに行って魚を持ち帰ろう。
2020/02/28 URL 編集
-
2020/02/28 URL 編集
あほまるだし
角煮にできる?
2020/02/28 URL 編集
-
2020/02/28 URL 編集
-
よく咄嗟に動けたもんだよ。
2020/02/28 URL 編集
-
豚肉に「コク」が溢れてるイメージや
2020/02/28 URL 編集
-
あと、この釣り人はイノシシに噛まれて抵抗の末に溺死させてるから、動物可哀想とかいう脳死偽善者はちゃんと話を聞け
2020/02/28 URL 編集
-
2020/02/28 URL 編集
-
2020/02/28 URL 編集
-
日本の十種競技優勝や、世界マスターズ陸上優勝だけで無く、
猪まで、仕留めたとは、さすが百獣の王!
2020/02/28 URL 編集
-
ウリ坊のときはあんなに愛くるしいのに
大人になったらなんであんなモンスターになるんだろ
2020/02/28 URL 編集
-
イノシシ捕食する動物の方がイノシシよりずっと危険でしょ?
2020/02/28 URL 編集
-
血抜きにかかってる
美味しいのは冬。
と言っても店で買う豚肉には敵わない
2020/02/28 URL 編集
-
一方で獣臭い、マズいって噂も根強くあるのは猟師さんが血抜き出来なかったりでダメにしちゃったものに限って無料で振舞われることが多いからだとか
2020/02/28 URL 編集
-
2020/02/28 URL 編集
-
2020/02/28 URL 編集
-
2020/02/28 URL 編集
-
2020/02/28 URL 編集
-
2020/02/28 URL 編集
-
2020/02/28 URL 編集
-
2020/02/28 URL 編集
-
プロの処理にかかっているが、また食べたい。この美味さは白人には教えたくない。
2020/02/28 URL 編集
-
2020/02/28 URL 編集
-
ただ豚肉よりも少しかたいかな
ただ旨味がすごい…
それにしてもこの人すごすぎだろ…
2020/02/28 URL 編集
-
動く80キロなんて抱えられないよ
2020/02/28 URL 編集
多いから激しく動くイノシシの目から脳みそに達するように撃たないと仕留められない。
一般人は罠猟でほそぼそと。以上、爺様の受け売りでした。
2020/02/28 URL 編集
-
猟師は年寄りばっかりだから、死んだんだろう。
お陰で、敷地のそこら中が掘り返されている。
夜中に庭で猪や鹿を見るようになった。
寝てると外で暴れているのが聞こえる事もある。
もう、家庭菜園も出来ない。
2020/02/28 URL 編集
-
でもちゃんと血ぬきだの処置がちゃんとしてないと臭くて不味い。
処置次第。
ちなみにオスのイノシシは交通事故などで睾丸が破裂するともう食えないらしい。
2020/02/28 URL 編集
-
2020/02/28 URL 編集
-
2020/02/28 URL 編集
-
あのあたりは自分も含めて神に祝福された人間が多い。それだけのことだよ。
2020/02/28 URL 編集
-
しかも、80kgの巨体だ。
海岸沿いの学校は、子供たちに教えて上げて、注意して欲しい。
農家にとっては、イノシシとシカは害獣であり、
ハンターの高齢化や引退で、勢力を増強させている。
2020/02/28 URL 編集
-
2020/02/28 URL 編集
-
すげーわこの人
2020/02/28 URL 編集
-
銃一丁=新車が買える値段、とても気軽に所有出来る代物じゃない。
2020/02/28 URL 編集
-
でも赤ワインやハーブで煮込んでラグーにするととても美味しい
(パスタと合わせても良し)
ちなみにうり坊ちゃんは臭みがないんで、大人の猪みたいに塩や酒で処理したりの一手間はいらないよ
2020/02/28 URL 編集
魚神さん
2020/02/28 URL 編集
通りすがりの
2020/02/28 URL 編集
-
2020/02/28 URL 編集
-
野良犬に触るのと同じくらい、
気持ち悪い・・・
イノシシと格闘とか絶対にイヤ。
よく猟師さんらに、
イノシシやキジの肉もらうけど、
自然の動物の肉って、
味以前に養殖より硬いイメージ。
2020/02/28 URL 編集
ぼたん鍋よく食べるけどちょっと風味の違う豚肉ぐらいにしか思えない。クマ肉は
固くて臭くてそんなに美味い食い物じゃななかった。でもオーナーがハンターで、
時々取れるヤマシギとかキジとか焼いて出してくれるんだけどこれがシぬほど美味い
のでそっち目当てで通ってるかんじ。
2020/02/28 URL 編集
-
これをニュースで見た他のイノシシが、人に手を出さないようになればいいが…
2020/02/28 URL 編集
-
なんでだろ。よくわからんけどおもろいw
2020/02/28 URL 編集
hh
なぜなら、猪は人を上から押さえつける事ができない。
それが出来るのは、縦長動物である人とかカンガルーだけ。
2020/02/29 URL 編集
-
2020/02/29 URL 編集
-
2020/02/29 URL 編集