Fox News just interviewed a Pennsylvania man who went through the coronavirus quarantine process -- but he couldn't stop coughing during the interview 😳 pic.twitter.com/kzoIYQM8x6
— Aaron Rupar (@atrupar) February 28, 2020
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
2020/02/29 URL 編集
匿名
重篤になる危険性がある人は、たぶん循環器系の疾患を持った人とかお年寄りで心肺機能が低下しがちな人たちだろうから、死の危険性はもちろんあるけども、アメリカのインフルエンザよりは遙かに低いし、こっからパンデミックになっても一万人越えの死者まで増えるとかあり得ない気がすんだけども。簡単な煽動にかかりすぎだよな。
2020/02/29 URL 編集
-
2020/02/29 URL 編集
-
今回の新コロは喉からの採取では検査精度が悪いようだし。
コメディーのような展開になっても不思議ではない。
2020/02/29 URL 編集
2020/02/29 URL 編集
-
無自覚は10%
退院15%
重症10%
死亡2%
日本でのコロナ率
2020/02/29 URL 編集
-
検査で陰性でも後に陽性になるのだから検査してもダメなんだよ。
2020/02/29 URL 編集
ななし
2020/02/29 URL 編集
-
2020/02/29 URL 編集
-
2020/02/29 URL 編集
-
コロナの検査をしたいが、中国か、感染者の周辺、何か関連が無いと保健所に検査を断られる
確かにPCR精度が悪くて、陰性でも陽性になるが、陽性と判断されたときは100%陽性なんだから
陽性が判れば、薬の投与なり、自宅待機を要請したり、感染を減らす事は可能
2020/02/29 URL 編集
-
2020/02/29 URL 編集
-
感染が高い確率で疑われる環境にいたことがわかっていて陽性という判定が出れば
非常に高い確率で陽性らしいが
感染するとは考えられない状況にいた人を検査しても一定数の陽性は出てしまうらしい
2020/02/29 URL 編集
-
2020/02/29 URL 編集
-
相変わらずメディアは糞である良い例
2020/02/29 URL 編集
-
中国人の危険性を世界中が再認識するべき、チャイナリスク
2020/02/29 URL 編集
-
2020/02/29 URL 編集
-
2020/02/29 URL 編集
-
2020/02/29 URL 編集
-
もっと喘息みたいになってるのかと思ったら拍子抜け
2020/02/29 URL 編集
-
2020/02/29 URL 編集
-
手当たりの検査では陽性と出ても実は感染してる確率はかなり低い
たとえその検査の精度が高い場合でも混乱はずっと終息しない
2020/02/29 URL 編集
-
免疫が反応して症状が出た時点で結構進行してる場合もあるので、
その事を頭に置いといて早目に対処した方がいい
別にコロナに限らず普通の風邪でも
2020/02/29 URL 編集
-
数年前に親が入院中食事介助が必要だった時期に娘の私に咳症状が出て
面会出来なくなったら困ると病院の薬やダスモックや麦門冬湯などの市販薬
にも頼ったけど一番効いたのが咳が出そうになったらお湯を飲むという
初歩的な対処法だった。最初の1回目は間に合わないけどね。
2020/02/29 URL 編集
-
2020/02/29 URL 編集
ななし
たぶんこの後、妻にボコボコにされたに違いない
2020/02/29 URL 編集
-
2020/02/29 URL 編集
-
咳を受けた手で娘さわるなよ…ウィルス持ちじゃなくてもきたねぇだろー
2020/03/01 URL 編集
-
コメ欄にも多くいるけど、他人にうつそうが何とも思わない連中が多いんだな。感染広がるわけだね
2020/03/01 URL 編集