(スレ主)地元のスーパーからラーメンとトイレットペーパーが消えた。
何故ならみんなが愚かだから。
海外の反応をまとめました。
http://bit.ly/3cmIJeE
関連記事
・彼らにはラーメンがある。
君にはない。
愚かなのは君だと思う。
・まるでソ連のようだ。
・日本の食料の3分の1は中国発だ。
愚かではない。
・↑それは事実ではない。
・↑事実ではないが、完全に間違ってもいない。
一つ一つの商品を見れば、日本には他国よりも中国にかなり頼っている商品があることが分かる。
・待ってくれ。
トイレットペーパーが無いの?
今日まさに切らしてしまって、明日買おうと思っているのに。
・↑君がウォシュレットを持っていることを祈る。
・↑トイレ用ブラシでこすれ。
歯ブラシと同じ原理だ。
・どうしてトイレットペーパーが?
・↑カップヌードルの後に使うためだ。
・↑隔離と長期間の閉鎖を予想しているんだろうね。
・自分が必要だと思って買うのは彼らの自由。
・↑どうしてアメリカ人は、守るべきこと・道徳的なことを自由と結びつけるのだろう?
・うちの近所ではコメもすべて消えていた。
・オリンピックを救うために政府が迅速な行動を取ることを彼らは知っているんだよ。
・愚かだと言われてもいいが、私はトイレットペーパーを一番心配してしない。
シャワーできれいにすればいいだろ。
・↑きれいな水と栄養のある食べ物をもっと心配している。
・↑水が止まると思っているの?何故?
・行きつけの店は、コメ・ラーメン・トイレットペーパー・ティッシュ・肉が消えていた。
コメント
-
2020/03/01 URL 編集
-
とはいえ、ツイッターとかで広まりもするのでそれだけでもないが、品薄に拍車をかけたのはマスゴミ
マスゴミがそのデマですとはいえそういう情報を流さなければ、4月くらいまではそんな品薄にならなかったんじゃないかな
そして4月くらいにはもう収束してるか収束に向かっているかの案件なので、問題なかったんじゃないかな
2020/03/01 URL 編集
-
計画停便かよ
2020/03/01 URL 編集
-
まぁネタとして一部切り出したとこでそんなパニック起きてないけど
2020/03/01 URL 編集
-
自分は買い占めしながら、周りには検査しろって喚いてるんだろうなぁw
2020/03/01 URL 編集
-
2020/03/01 URL 編集
-
2020/03/01 URL 編集
-
2020/03/01 URL 編集
-
どこで海外のゴワゴワペーパー売ってんのよ。
週末引きこもる人が食料買い込むのはわかるけど
2020/03/01 URL 編集
-
別に次の日には補充されてるし
2020/03/01 URL 編集
-
そんなに不思議な話でもない
現在は倉庫みたいなものは持たず
流通でお店はやってるので普段の3倍くらい
買えば品切れになる
これは現在の都市部なら世界どこでも
そうだろう
2020/03/01 URL 編集
-
↓
中華民が中華ネットワークで情報拡散
↓
英語BBSで日本在住中華民が、日本もなくなるんじゃ?と騒ぎ始める
↓
中華ネットワークで日本のSNSへも拡散
↓
もともとなにかあると買い込み習性のある中華民が日本でも買い占めだす
↓
それ見てたオバはんやバアさんも釣られ買いする
↓
日本の一部で売り切れる
各地のネットの書き込みを時間軸で並べてくと、こういう原理で起きた現象な
┐(´д`)┌
2020/03/01 URL 編集
-
デマに踊らされて一番愚かなのは「日本人は愚か」というデマに踊らされてる外国人というオチ
一部の店舗で紙製品を盛んに発注掛けてるけど全然逼迫してない
普通のスケジュールで納品される
実際に需要があるマスクと除菌系以外は店頭在庫すらある
2020/03/01 URL 編集
-
開店前に行列
デマ流したやつ捕まえろよ
2020/03/01 URL 編集
-
>そんなに不思議な話でもない
>現在は倉庫みたいなものは持たず
>流通でお店はやってるので普段の3倍くらい
>買えば品切れになる
>これは現在の都市部なら世界どこでも
>そうだろう
違いますw
日本の場合、トイレットペーパーは東京23区内にさえいっぱいある古紙再生処理場で現地生産もされてるもんなんで
ゴミ回収された古紙が持ち込まれる限り自動的にエンドレス生産供給されてます
欲しいのに無いって人は、明日近いとこにある古紙再生処理場へ行ってみ?
激安の直売もやってるからw
2020/03/01 URL 編集
-
バカな人間を社会から排除できないのは当たり前なのだから、
はじめからそういう人間の存在を計算に入れて置かなければいけないというだけの話
2020/03/01 URL 編集
-
>そんなに不思議な話でもない
>現在は倉庫みたいなものは持たず
>流通でお店はやってるので普段の3倍くらい
>買えば品切れになる
>これは現在の都市部なら世界どこでも
>そうだろう
ジャストインタイムな
在庫を保管する倉庫代をけちる方法や
トヨタ式やぞ
2020/03/01 URL 編集
-
食品や薬品と違って賞味期限使用期限もとくにないもんだから各地の指定避難所にも膨大にあるはずだよん
本格的に不足すれば、それを放出しますがなw
2020/03/01 URL 編集
あ
「デマですから皆さん自重してくださいよー」じゃなくて
「トイレットペーパーも買い占め!?」みたいな煽りでテロップだけ見たら、買えなくなるような印象受ける放映の仕方だった。
2020/03/01 URL 編集
-
放送したら何が起こるかわかってたくせに、泡沫情報流して民度の低い連中を誘導したな
ほとんど自作自演だと思うけど
日本を喰い物にするマスゴミって最悪だ
2020/03/01 URL 編集
-
2020/03/01 URL 編集
-
2020/03/01 URL 編集
-
トイレットペーパーぶらさげてんの爺さん婆さんばっか
いつ入荷するんじゃ!って聞いてきた耳の遠い爺さんに、月曜に入りますよ?って大声で答えてた店員の虚ろな笑顔が印象的だった
疲れたんだろーねー(´;ω;`)
2020/03/01 URL 編集
-
何度目よ?もううんざりする。
2020/03/01 URL 編集
-
たぶん、豊島区の場合は池袋北口へ接近するにつれて支那キレで品切れになってるものと思われ・・
2020/03/01 URL 編集
名無しさん
2020/03/01 URL 編集
-
今は犯罪の手口を公開して犯罪者を増やす
センセーショナルに物資不足を煽っていくくらい当然さ
2020/03/01 URL 編集
-
2020/03/01 URL 編集
-
2020/03/01 URL 編集
-
2020/03/01 URL 編集
-
愚民と言う事で優越感に浸るバカ…それも、たかがストックで。
悪いのはデマを流した人・それに乗った人。
ストックしていない人をバカにするのは論点がズレている。
2020/03/01 URL 編集
-
最低でも1700年~2670年続く日本を一緒にするな
2020/03/01 URL 編集
2020/03/01 URL 編集
名無しさん@ほしゅそく
中には部屋いっぱい買い込んで後で邪魔になり親類縁者に無料配布していた馬鹿も居た。
歴史から学ばないね。親などから教えられてないのか?
2020/03/01 URL 編集
-
2020/03/01 URL 編集
俺が貧乏過ぎて
2020/03/01 URL 編集
-
ウチの地域は新聞紙や漫画をトイレット
ペーパー代わりに使ってる。
大量にコレクションしてる友人の漫画を
みんなで貰って使ってる。
2020/03/01 URL 編集
-
2020/03/02 URL 編集
-
2020/03/02 URL 編集
-
で、コレがパっと広がって転売ヤーとかが爆買いしたわけ。
お店の一角が空っぽなのに焦って、一般市民がそれに追従して今の状態に。
どこぞのアホは部屋一杯にトイレットペーパーを買い込んだらしい。本当に馬鹿馬鹿しいわ。
日本では法律で、「水に濡れたら四秒以内に崩れる」紙でないとトイレットペーパーとして認められない。だから、中国で生産しているわけがないんだよ。
あと古紙で作るトイレットペーパーもあるから、古紙が回収できている限り生産はされる。品切れはまずないと思って良い。
2020/03/03 URL 編集