【シリコンバレー=奥平和行】ペンス米副大統領は6日、カリフォルニア州北部のサンフランシスコ沖合に停泊している大型クルーズ船「グランド・プリンセス」の乗員・乗客のうち21人が新型コロナウイルスに感染していることが判明したと発表した。以下略(日本経済新聞)海外の反応をまとめました。
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
日本に迷惑かけられた立場やぞ
パヨクもパヨクで日米分断の絶好の情報を隠そうと反日に勤しんでるのが幸いだけど
2020/03/07 URL 編集
-
2020/03/07 URL 編集
-
2020/03/07 URL 編集
-
2020/03/07 URL 編集
-
全員が感染していると仮定して(全員ウィルスに触れているはず)、検査をする前に症状が悪い人だけ病院に収容、他の人は船内に隔離、その後に全員検査でいいと思う
日本は日本人だけチャーター機を出して帰国させればよい
2020/03/07 URL 編集
-
なにやってんですか?
2020/03/07 URL 編集
-
2020/03/07 URL 編集
-
カンボジアを模範にしたって良いんだぜ、解き放てよ!www
カンボジアの対処に対してマスゴミは騒ぎ立てず有耶無耶にしてたし。
世界中の命より人権だろ。な?
2020/03/07 URL 編集
-
ダイアモンドプリンセスだって各国が自国民をサッサと連れ帰ってくれたらあそこまで感染拡大しなかったと思う。どうせ帰国してから隔離するなら何故もっと早く連れ帰ってくれなかったのか。日本政府は要請したのかな?
アメリカは最初の頃連れ帰るみたいなことを言ってたけど。
2020/03/07 URL 編集
-
船籍も運営も日本じゃないから日本に権限なんて全くない中で「尻拭いだけ」させられたんだけど?
乗客が歩き回ってビンゴ大会だのコンサートだの参加してたのも日本のせいなの?
2020/03/07 URL 編集
-
2020/03/07 URL 編集
-
さらに船内に置ける権力者は船長
海外で英国籍・米国運営と伝わるとだいぶ反応が変化した
日本の親切を義務だと勘違いしていたのだから常識ある人間なら変わって当然
日本批判していた間抜けは、受け入れた日本に責任があると見苦しい言い訳を並べていたがw
2020/03/07 URL 編集
-
何より人権が大事なんだろ?
アメリカ人ダイプリで散々日本批判してたじゃん
2020/03/07 URL 編集
-
2020/03/07 URL 編集
-
2020/03/07 URL 編集
-
2020/03/07 URL 編集
-
2020/03/07 URL 編集
-
2020/03/07 URL 編集
-
早く下船させないとかわいそう(´・ω・`)
2020/03/07 URL 編集
-
2020/03/07 URL 編集
-
我々は学んだがアメリカの幸運を祈る…
2020/03/07 URL 編集
国土が広いし軍の施設も充実しているから下船後の乗客を収容する能力ならあるのでは?
アメリカは緊急時に日本のように野党の反対を受けながら法制を整えるようなまどろっこしい事はしなくて良かったはず
よりスピーディなはずだからうまく事態を収めてくれる事と期待している
2020/03/07 URL 編集
-
ニューヨークタイムズ紙はDPの時の日本を教科書に載る最悪の対応って叩いてたのに、今回、接岸もさせないなんて、DPの時よりひどいじゃんw
2020/03/07 URL 編集
建造時に火災→二番船を繰上げ→コロナと来てこれじゃ、クルーズ会社の方がヤバそう
2020/03/07 URL 編集
-
2020/03/07 URL 編集
-
まずその事を忘れるな!
2020/03/07 URL 編集
-
2020/03/07 URL 編集
-
第一陣の2500人はすでに野に放たれている。
昨今のカリフォルニアの感染拡大の元凶はそれだと思う。
2020/03/07 URL 編集
あ
ただ3500人レベルを1部屋1部屋ごとに隔離する施設はアメリカでも無いと思う。
3500部屋必要だぜ
さらにその施設は暫くは使えなくなる
アメリカも船に留まらせる選択せざるをえないだろうね
もう1隻用意してとりあえず移ってないやつはもう1隻側に移らせるくらいが日本よりいいやり方
ただし爆大な金がかかる
とりあえずアメリカ国籍以外はその国が引き取れと要請するんじゃね
人数が減るだけでもリスクが若干減るからな
2020/03/07 URL 編集
-
カンボジアではまだ感染者が一人だけなんで信じられない
2020/03/07 URL 編集
名無し
2020/03/07 URL 編集
-
重要なのは死者数
日本より上手くやるには6人以下にしないとな!
日本の経験を知ってるんだから出来るだろ!
2020/03/07 URL 編集
-
日本という前列もあるんだし、さぞ素晴らしい対応を見せてくれるでしょう
2020/03/07 URL 編集
マヌケなアメリカ人
2020/03/07 URL 編集
-
まったく同じことをしたら、日本の対応を非難していた公人はなんらかの責任はとって欲しいなぁ…
2020/03/07 URL 編集
-
2020/03/07 URL 編集
-
同じ事を繰り返すクルーズ社がクソなんだけど米政府には同情するわ
あと米マスゴミは教科書に載っている正しい手本を早く教えてやれよ
2020/03/07 URL 編集
-
2020/03/07 URL 編集
-
ダイヤモンドプリンセスの再来かな
2020/03/07 URL 編集
-
2020/03/07 URL 編集
-
2020/03/07 URL 編集
-
楽しみすぎ
2020/03/07 URL 編集
-
2020/03/07 URL 編集
-
訴訟起こされたら完全に負けるだろw
2020/03/07 URL 編集
-
2020/03/07 URL 編集
-
2020/03/07 URL 編集
-
2020/03/07 URL 編集
-
お前らの主張は連中のそれと変わらん。
2020/03/07 URL 編集
名無し
日本は新型コロナの情報が今より全然無い状態で、3700人押し付けられたんだ。
そしてこのバカな運営会社に、きちんと取材に行かなかったマスゴミってなんだ?政権叩きの道具にしてるとしか思えない。
2020/03/07 URL 編集
-
アメリカメディアは感染症の専門家がいらっしゃるようですから、安心。
2020/03/07 URL 編集
-
情報も時間もあるんだから、さぞや完璧な対応するんでしょうね
あれだけ日本を批判してたんだから
2020/03/07 URL 編集
-
2020/03/07 URL 編集
-
今のイタリアは日本を追い越して感染大国
アメリカもイタリアを真似ればいいのよ
ハワイで下船させればどうよ、テント村でも大丈夫そうだし
アメリカ本土に影響ないしさw
2020/03/07 URL 編集
-
2020/03/07 URL 編集
-
2020/03/07 URL 編集
-
アメリカは既にグランドプリンセスが2000人以上降ろしてるから1ヵ月後には韓国と同じレベルまで行ってもおかしくない
この状況でグランドプリンセスの対応もしなくてはいけないという二重苦
唯一の救いは1ヵ月前より情報が多いところ
メディアに関しては日本叩きしていた海外メディアのダブルスタンダードが見れると思う
2020/03/07 URL 編集
-
2020/03/07 URL 編集
-
ダイヤモンド・プリンセスの消毒は終わったのか?
グランド・プリンセスの隣に、ダイヤモンド・プリンセスを横付して停泊させろ。
検査で陰性の乗客だけ、ダイヤモンド・プリンセスに移動させて洋上隔離だ。
陽性の乗客はグランド・プリンセスに残り、自国の救出を待つしかない。
可能なら、陰性の乗客も3日おきくらいに再検査を繰り返し、
陽性がが出たら「グランド・プリンセスに逆送」するしかない。
ずっと陰性の乗客は、2週間後の最終検査をパスしたら下船し、
その後もしばらくは自宅待機・経過観察だ。
多分、何人かは後になってから発症するだろう。
日本には大した権限がなかったけど、運営会社が米国なんだから可能だろ?
初見ではなく2例目だし、しかもアメリカ沿岸においてだから、
日本の時よりはかなりマシな対処が出来るはず。
もしこれでグダグダな対応しか出来ないようなら、
権限の無い日本の厚労省に理想的な対処を求めていたことが、
どれだけ無理難題だったのか、理解出来るだろう。
2020/03/07 URL 編集
-
人間がキャッキャウフフで近づいて感染して アメリカ本土が壊滅する感じかな
2020/03/07 URL 編集
名無しさん
信頼関係は永遠に戻らないな。
いざと言う時に危険すぎる
2020/03/07 URL 編集
-
しかも日本を酷評出来る余裕まである。
さぞ完璧な処置を見せてくれるんだろう。
2020/03/07 URL 編集
名無し
・防疫部隊を投入して船内の指揮権を接収
アメリカ政府の権限に従うことをはっきりさせれば
あとは普通の隔離病棟と変わらんし ほとんど軽症のうちに治る
日本が出来なったのは最初の二つだけ
2020/03/07 URL 編集
-
自業自得だわ、自分の金で帰国して
2020/03/07 URL 編集
それでどうなるか世界に見せてやれ
2020/03/07 URL 編集
-
お前らは、ベストな方法をしってるんだから、早く表明しろ!!
2020/03/07 URL 編集
-
2020/03/07 URL 編集
-
ダイプリ、グランプリに続く、第3弾からは、未必の故意として原則自己責任で解決してくれ。寄港地や乗客の国の税金使うな!
2020/03/07 URL 編集
ダイプリ 31人中10人≒32%
グラプリ 46人中21人≒46%
大プリでは最終的に20%程度だったけど、今回の方がやばいかもな
2020/03/07 URL 編集
-
2020/03/07 URL 編集
-
報道しない自由を発動して完全スルー、で日本のDPだけ叩く
これっきゃない
2020/03/07 URL 編集
-
2020/03/07 URL 編集
-
可哀そうなんだろ?ん?
2020/03/07 URL 編集
日本人乗客は一人
その一人も他の国のパートナーと乗ったのだろう
2020/03/07 URL 編集
-
港ではワインと美女のキスで出迎えて最高級ホテルでサービスしiPadを全員に配れ。
2020/03/07 URL 編集
-
マスクは役に立たないらしいから無しでね
2020/03/07 URL 編集
-
お手並み拝見。 スポーツより 楽しみ(不謹慎 )、興味深い。
2020/03/07 URL 編集
-
まあ、クルーズ船側の対応のほうが根源だが。アメリカほうのクルーズ船ではダンスパーティとかさせなきゃ、日本のよりはましになるだろ。お前らは望まないだろうが。
2020/03/07 URL 編集
-
2020/03/07 URL 編集
-
2020/03/07 URL 編集
-
高齢者の他に乗員を先に半分くらい降ろして隔離して船内の相部屋状態を解消するところから始めて欲しい
飯は外から運び込んで粗末なものになっても仕方ない
DP号の時は乗客の検査とサービスを優先させて乗員の方を後回しにしたのが良くなかったと思う
DP号の教訓から学んで対応して欲しいね
2020/03/07 URL 編集
-
WHOが大丈夫だと誤ったメッセージを発信したから、、、。
今、現在も、訳の分からないメッセージを発信しています。深刻です。
2020/03/07 URL 編集
-
勉強させてもらいます
2020/03/07 URL 編集
-
接岸もさせずに検査キットを投下して沖合いで隔離する徹底ぶりだけど
日本には人道的見地から早期の下船云々でアメリカのマスコミは挙って批判してたよな
2020/03/07 URL 編集
東電第一原発事故みずぽ
「でも反日は前回ですぅ~by趙春香)
2020/03/07 URL 編集
-
すでに船を下りて拡散されてる2500人どうしたのかしらね
2020/03/07 URL 編集
-
むしろ日本が勉強させていただきますわ
2020/03/07 URL 編集
-
2020/03/07 URL 編集
-
十分に隔離出来る構造なのか?食堂の密度は?高さ、部屋のグレード問題、そこら辺どうすれば良いとか例の医者も進言したのだろうか?これじゃマズイなら厚労職員の許可など得ずに医者として何かやるべきだったのでは?と思う。お上の許可を得るーこれは日本社会の特徴だが、結局は責任回避・保身の為に言わない、やらない、それが真実だろうよ。
2020/03/07 URL 編集
-
2020/03/07 URL 編集
-
2020/03/07 URL 編集
通りすがりの
なんなら政府とも普通に喧嘩する面白い組織だし、実際彼らはやることが参考になることが多い
日本に船ごと隔離しろってアドバイスくれたのもCDCだし
そんでそれをやり遂げて見せたのが日本だ
日本はぶっつけ本番と現場力が強い
どんな時にもおもてなしサービスは忘れんし
ただアメリカの場合、隔離者の扱いというかサービスは日本みたいによくない、というよりむしろ劣悪になるぞ
普通に軍出てくるし銃装備だわ
今までダイヤモンドなんたら号で日本批判してたガイジンは、まあ見とけ
トランプさんサクッとCOVID-19関連法案通したし
選挙前だもんでやること早いんでやんの
2020/03/07 URL 編集
-
今すぐクルーズ船から全員降ろせよ
病院たりてるんだろうな?
2020/03/07 URL 編集
-
本来なら旗主義なんでしょそれに運営は客の命預かって商売してんだから運営にも十分責任あるよね
2020/03/07 URL 編集
-
2020/03/07 URL 編集
-
隔離せずに解放した下船者から地上で感染拡大している
日本の様にならない事を期待する
アメリカのお手並みを拝見しようじゃないか
2020/03/07 URL 編集
-
クルーズ船まで急に数字に加えたり、まあ多く見せたい馬鹿の工作はわかりやすいわな
2020/03/08 URL 編集
-
あれだけの大口を叩いたんだ、我々が学べることもさぞ多かろう
2020/03/08 URL 編集
-
日本に寄港したときから「自衛隊防疫部」でも出せばよかったのかね?
未知のウイルスで防疫できるかわからんのに。
まぁ、検疫しながら区画を狭くするとかはできるけど、
人権ガーとか言うやつもいるの忘れるなよ。
そういう話で自衛隊が権利もつのを嫌がる、自称「日本人」もいるからな。
野党事態、与党が「戒厳令」ひくのを妨害する輩だし。
2020/03/08 URL 編集
-
ゴーグルチームもあれば更にいい
感染部位がどこなのか確定したい
2020/03/08 URL 編集
-
イギリスもだんまり卑怯だよね~
2020/03/08 URL 編集
-
感染しているわけだけど
2020/03/09 URL 編集