【ロサンゼルス時事】ペンス米副大統領は6日、新型コロナウイルスの集団感染が疑われ、カリフォルニア州沖で待機しているクルーズ船「グランド・プリンセス」の乗客乗員のうち21人から陽性反応が出たと発表した。46人を検査した結果、乗員19人、乗客2人が陽性だったという。船は商用でない港に入港し、全員が検査を受ける。 新型コロナ、2タイプか 感染力違う可能性―北京大 船には、乗客乗員合わせて約3500人が乗っており、日本人4人(乗員1人、乗客3人)も含まれる。ペンス氏は記者会見で、約1100人の乗員について「船内で隔離される」という見通しを示した。乗客の収容施設は明言しなかった。 これに先立ち、疾病対策センター(CDC)本部を視察したトランプ大統領は記者団に、米国内の感染者数に加えたくないため「乗船者は船内にとどまってもらいたい」と語った。以下略海外の反応をまとめました。
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
2020/03/07 URL 編集
-
そりゃ日本と同じ対応だよ
2020/03/07 URL 編集
-
下船させんな!ウイルスを街にばら撒くのか!って言うんだから船内にいるしかないよね?アメリカ人ってほんと馬鹿^^
2020/03/07 URL 編集
-
ほんと都合の良い考え方。つい最近まで必死に日本の感染者数に組み込むような見方してたくせに..吐き気がしてくる。
2020/03/07 URL 編集
-
文句言ってる奴も自分だけは大丈夫だと思ってるからそんなこと言ってられる
2020/03/07 URL 編集
-
日本だって下船して帰宅後に発症して騒ぎ起こしてる
2020/03/07 URL 編集
-
もし理解できないようならちょっとどっかのクルーズ船でバカンスに行って来い
その時は◯◯プリンセスって船名がオススメ♪
アメリカの会社ですよー
2020/03/07 URL 編集
-
一部は降ろすかもしれないけど
2020/03/07 URL 編集
-
そうすれば、ほかの国の政府も建前上、迎えに行かないとやばくなるからw
もし迎えに行かないと人道的批判が必ず起こる。
欧米人の偽善を暴こう!
2020/03/07 URL 編集
-
結局船から降りても再隔離する必要があるというジレンマ
2020/03/07 URL 編集
-
2020/03/07 URL 編集
-
2020/03/07 URL 編集
-
上手くやってくれるさ
2020/03/07 URL 編集
-
最初のクルーズ被害国として世界に向けて模範的行動を取る必要がある
2020/03/07 URL 編集
-
すでに船内で大量に感染してるのはダイプリと同じ
日本は検疫官たち含めて2次感染を数十人起こしたからここが改善されてたら
アメリカの対応は良かったと思うし、日本の事例も参考になったのかなと
2020/03/07 URL 編集
-
2020/03/07 URL 編集
-
あそこは、反トランプで民主党の牙城だからね。
人権優先するか、防疫優先にするかどっちかな。
トランプ批判しているアメリカ人は当然人権優先で下船派だよな。
2020/03/07 URL 編集
-
船内で重症化しそうな客だけ降ろして2週間隔離する方が良いだろ
なぜイチイチ拡大のリスクを高めようとするんだ
そもそも何週間も海の上にいた連中だろ2週間くらい下船しなくてもやれるだろ
2020/03/07 URL 編集
-
船内の状況が心配なのはわかるんだけど…
同規模なら感染の可能性が高い2000人がすでに下船してるのに
2020/03/07 URL 編集
-
自宅隔離、健康観察、症状出たら隔離の方向かと思ってたけど、
結局、アメリカも政治家の意向に左右されるんかね?
2020/03/07 URL 編集
-
アメかすに違いを見せてやれ
2020/03/07 URL 編集
-
サンフランシスコ沖にさへ近づけないなんて・・・ちょっと酷くね?
これは日本以上にgdgdになりそうw
2020/03/07 URL 編集
-
サンフランシスコの住民が反対してるんだよ
船を近づけるなって!だから政府は何も動けない
トランプも選挙モードだし派手に感情を逆立てたくないんだろう
まあ本来緊急時は政府が動かないとダメだよね
2020/03/07 URL 編集
-
アレ?おかしいな。
なんでさっさと船から降ろさないんだ!とか、ほざいてたよな。
どいいうつもり?
2020/03/07 URL 編集
-
2020/03/07 URL 編集
-
いざ、自分達に火の粉が降りかかると手のひらを返すのか。
2020/03/07 URL 編集
-
じゃないと暴れだすぞ
2020/03/07 URL 編集
-
これが正しいとわかってる。
メディアがそれを否定し(一般国民もメディアに胴調し)トランプの側近が大統領に無断でチャーター機を飛ばしたんじゃなかったっけ?
#大統領怒ってたよね。
トランプ大統領の考えは終始一貫していると思う。
2020/03/07 URL 編集
-
今回の悲喜劇はメディアの責任も大きい
ちゃんとクルーズ船の会社の責任を問うていたら
この乗客たちを乗せて運航できなかっただろうに
他の国が引き取ったクルーズ船だって感染者がいたのに
2020/03/07 URL 編集
-
2020/03/07 URL 編集
この乗客たちを乗せて運航できなかっただろうに
未知の、しかもこれほど感染力が強いウィルスの潜在保有者が紛れ込んだらクルーズ船側にはどうしようもないだろwなんの責任だよ
気密性に優れた病院船じゃあるまいし、船に閉じ込めていれば感染が広がるのは不可避
マストランスポート自体を否定するなら船だけじゃなくすべての交通機関を停止しなきゃいけなくなるぞ
2020/03/07 URL 編集
-
2020/03/07 URL 編集
-
2020/03/07 URL 編集
-
2020/03/07 URL 編集
-
日本の措置を失敗だと前提するからややこしくなるんだよ。
日本の措置が正解だった、だからアメリカも同じように対処する。
イタリアは失敗したからコロナが国中に拡大した。
こう考えれば何の齟齬も生まれない。
2020/03/07 URL 編集
-
2020/03/07 URL 編集
-
2020/03/07 URL 編集
-
2020/03/07 URL 編集
-
ダイヤモンドプリンセスの乗客は、
どうなった?
2020/03/07 URL 編集
-
彼らの偽善・二重性が白日の下に晒される
2020/03/07 URL 編集
気密性に優れた病院船じゃあるまいし、船に閉じ込めていれば感染が広がるのは不可避
マストランスポート自体を否定するなら船だけじゃなくすべての交通機関を停止しなきゃいけなくなるぞ
あのさ、このクルーズ船はダイプリで大量感染者出しているのをわかっている上で出港してるし、さらに乗客も自分たちは大丈夫って楽観視して乗船してんの。運行しなきゃクルーズ船会社が潰れる潰れないとか関係なしに、こいつらは危険な中で世界中の乗船客にわざわざ危険な状態に追い込んでるんだよ
未知のウイルスが発生しているからこそ、クルーズツアーは中止しなきゃいけなかった。アメリカのクルーズ会社は対策もなしにのうのうと人を乗せて実際に殺してんだよ。本来はアメリカの会社なんだから、今クルーズ船に乗ることがどれくらい危険なのかアメリカで問題視しなきゃいけなかったんだ。同情なんか出来ねーよ
2020/03/07 URL 編集
-
この状況でも船から降ろせって大合唱してるぞ
あいつらキチガイだ
2020/03/07 URL 編集
関西人
アメリカとかだとお花畑な人達が、
「なぜ自国民含め見捨てるのか?人権人権人権!」とかデモが起こりそう。
主に東海岸で
2020/03/07 URL 編集
-
米国なら上手くやるだろ
2020/03/07 URL 編集
-
今回のGプリは大方が行動力のあるアメリカ人だ、おとなしくしているだろうか?
そしてアメリカでは今、強奪が起きた時の為に銃の弾が売れているらしい。
全米がパニック映画になるなんてことが無いようにトランプ頑張れよ!
2020/03/07 URL 編集
-
万を超える感染者がアメリカで発生する
日本方式だとアメリカは助かるが乗客数人の死亡は避けられない
要するにみんな助かる道はない
2020/03/07 URL 編集
-
どの国もマスゴミってダブスタでクズばっかりだよな
2020/03/07 URL 編集
-
アメリカは、日本がクルーズ船内に留めたのを批判してなかったか?
結局同じじゃないか。
2020/03/07 URL 編集
-
2020/03/07 URL 編集
へーきへーき
2020/03/07 URL 編集
-
2020/03/07 URL 編集
そういえば・・・
両方ともアメリカの会社が運営している船なのだから、
アメリカは責任もって受け入れてやらないといけない。
2020/03/07 URL 編集
あー
2020/03/07 URL 編集
-
サファイア・プリンセスであって
グランド・プリセンスは姉妹船ではない。
あれだけ日本の対応を非難したんだ。
さぞかし立派な代替案を提示してくれんだろうよ。
2020/03/07 URL 編集
-
アメリカの検疫法に相当するものが、どうなっているかだな。
日本だと「船長の許可を得て船内に留め置く」って項目がある。
飛行機以前の客船が主な移動手段だった時代は、客船での伝染病発生は大問題だったから。
2020/03/07 URL 編集
2020/03/07 URL 編集
-
↑
自宅玄関にウイルスに感染してる可能性バリバリの人が訪ねて来たら家に入れるんだろうな?
2020/03/07 URL 編集
コロナちゃん
クルーズ船はあくまで生活上無くても大して困らない不急の余暇。フェリーならまだしも定義上公共性のあるマストランスポートではそもそも無い。
なのに移動手段の中でも長時間の閉鎖空間での航海かつダンスやパーティ、集団での娯楽鑑賞など濃厚接触機会が最も多い感染拡大の確率論的リスクが最高度に高い形態。
しかも移動手段の中で単体では最も人数が多くほとんどは余暇を持てあました危険リスクが高い高齢者。
ダイプリ以外も含めた前例からも今みたいな世界事態では乗員乗客だけでなく下船後の拡散リスクが高過ぎる形態で現時点で暫く事態収束まで中止にしないのは単なるエゴで無責任でしかない。
世界の飛行機や国内の列車が停止されたらその会社の運営云々ではなく経済活動も止まりかねず別のリスクが高いがクルーズ船が中止されてもクルーズ会社がつぶれかねないのとクルーズマニアが嘆くだけで世界的には何の問題も無い。
自然災害と同じなのでご愁傷さまと言うべき以上のものではない。
2020/03/07 URL 編集
-
2020/03/07 URL 編集
い
自国の政府のやり方をきちんと評価しろよな
2020/03/07 URL 編集
名無しさん
どっちをベースに対策練るのが良いかなんて火を見るより明らか
ただ日本式も丸ごとなぞったのでは駄目
日本が駄目だった部分を改善して対策練るのがベスト
改善が改悪になる可能性もあるけど先例があるだけでも恵まれてる
2020/03/08 URL 編集
名無しさん
嬉々としてトランプ政権批判するだろ絶対w
何やっても阿倍政権を批判する日本マスコミ(朝日や毎日)と同類だからね
2020/03/08 URL 編集
-
まあ、成り行きを楽しみにしておりますよ。
2020/03/08 URL 編集
-
感染が蔓延して、死者が続出し、人道的に降ろさざるを得なくなる。その後はさてどうするのか。
中国のように、隔離した後を見捨てられるわけでなければ、隔離は必ずしも良策じゃないな。
2020/03/08 URL 編集
-
自分の所の料理はどう評価しますかね?
2020/03/08 URL 編集
あ
アメリカの中でそういう連中が多いなら、そいつらの地元でテントで隔離施設を作って隔離すればいい。
2020/03/08 URL 編集
-
その策は下策の教科書に載るレベルって言ったマスコミがいた国はなんて国だったっけぇ?
2020/03/08 URL 編集
-
あの死者増加っぷりは医療崩壊起きてそうな感じする
2020/03/08 URL 編集
-
2020/03/08 URL 編集
-
銃社会だし日本どころの話じゃないぞ。
人権云々言ってる場合じゃない。
2020/03/08 URL 編集
-
2020/03/08 URL 編集
-
次のクルーズの客を乗せて、ハワイ行って、メキシコから入港拒否され、サンフランシスコにも帰れなくて今ココだからな。
アメリカのプリンセスクルーズ社が欲深なクソ野郎なんだから、アメリカが何とかしろや。
2020/03/08 URL 編集
-
散々日本を批判してたじゃないですかwww
しかも、そもそもダイヤモンドプリンセス号ってアメリカの会社のだろwww
日本を批判する前に、いい加減、日本に迷惑をかけてる自覚を持てアメリカwww
2020/03/08 URL 編集