当ブログにお越しいただき誠にありがとうございます。
ブログへの反応を知ることが出来、とても勉強になる内容も多いので、寄せられるコメントには、いつも感謝しています。
最近、コメント内容に関する苦情・要望が増えてきました。
そのため、コメント欄のガイドラインを設けさせていただきます。
以下のガイドラインに抵触するコメントと判断した場合、非承認・削除する場合があるのでご注意ください。
これからも当ブログを何卒よろしくお願い致します。
1 個人情報
2 差別発言・差別用語
3 コピペ・宣伝の類
4 同一人物による自作自演・連続投稿(管理側ではIPアドレスなどで同一人物か判断できます)
5 個人・団体への誹謗中傷
6 記事の内容とまったく関係ないコメント
7 ブラクラなど問題があると判断したリンク
その他、卑猥な単語や表現など不適切と判断した単語、NGワードに設定されている単語を伏せ字などにして投稿された場合も非承認・削除させて頂きます。
あくまで個人のブログであって、2ちゃんねるのような匿名掲示板ではないことをご理解ください。
なお、管理人多忙につきコメント欄の管理は第三者に委託しております。
コメントは承認制につき反映されるまで時間がかかることをご了承ください。
コメント
-
日本手放しカツカレーが間違いなく
チキンカツだよ。穢らわしい獣の肉を
平気で使うところがいかにも韓国らしい。
2020/03/10 URL 編集
-
2020/03/10 URL 編集
-
2020/03/10 URL 編集
-
カツカレーは普通トンカツだろ・・・
2020/03/10 URL 編集
-
これ、アメリカだったら文化の盗用って言われるんだろうな
2020/03/10 URL 編集
-
オーナーが日本にいて朴李出店したんで、福神漬けやラッキョ―まで置いてあってカレーの再現率はけっこう高いって日本人レビューで書かれてるな
店名は我孫子じゃなくて、オーナーが日本で住んでた大阪御堂筋線のあびこ駅からとってるらしい
NOJAPANでなぜ攻撃しないか?
ダブルスタンダードに疑問感じないウソこき民族はこれだから中途半端でダメやね
┐(´д`)┌
2020/03/10 URL 編集
-
2020/03/10 URL 編集
-
韓国のもの食えよ的な
2020/03/10 URL 編集
-
はい、ニワカ乙
本来のカツは薄っぺらいものだったんだぞコートレットだし
それを日本は経済成長とともに気が狂って分厚くしてっただけ
ある意味本来の形のままで韓国はやっているといえる
まあ全く進歩してないともいえるが
2020/03/10 URL 編集
-
2020/03/10 URL 編集
-
日本はイスラム圏ではないので豚肉を穢らわしいとか思いません
日本では一般的にカツはトンカツの方が多いです
2020/03/10 URL 編集
-
2020/03/10 URL 編集
-
2020/03/10 URL 編集
-
2020/03/10 URL 編集
-
おまえのほうがにわかじゃねえか。
韓国はコートレットを真似たわけじゃねえ
日本のとんかつを真似たけど肉に金かけないから薄くのばして誤魔化しているだけだ。
因果関係無視してバイアスかけんなよ。
そうやって曖昧にしてあいつら(おまえもか?)は起源を主張したりしているんだ。
2020/03/10 URL 編集
-
「カレーは韓国が日本に伝えた。」
「カツをカレーに載せたのは韓国発祥」
って言いだすのは。
2020/03/10 URL 編集
-
それにルーの割にご飯が少ない
2020/03/10 URL 編集
-
2020/03/10 URL 編集
-
って言ってる韓国好きキモ女を皆に無駄に想像して貰うためにこのコメントを書いた。
実に気持ち悪くて不快な気持ちになったと思う。
2020/03/10 URL 編集
-
今から40年前
東京行ってはじめて薄いのを食べた うすすぎてたまげた
ひどいのはハムをかつと言っていた 店主と喧嘩したな
なつかしい
2020/03/10 URL 編集
-
2020/03/10 URL 編集
-
イギリスのカツカレーはチキンカツだった。
五輪で地元選手の応援に行った時に
ロンドンのCoCo壱にはポークはなかった。
豚肉は最近は全く人気がないそう。
2020/03/10 URL 編集
-
我が家は子供の頃からずっとそうだよ。
2020/03/10 URL 編集
-
旭日旗ガーーーとか言いながら大日本帝国時代のカレーはOKとか笑っちゃうな~
2020/03/10 URL 編集
-
日本で出しても通用しそう。
2020/03/10 URL 編集
-
誇り高き日本人はチキンかマトンを使ってるから。
2020/03/10 URL 編集
-
でもカツカレーはチキンカツだった。
世界的にはチキンカツが定番なんだろ。
2020/03/10 URL 編集
-
2020/03/10 URL 編集
-
羊なんて日本人にはポピュラーじゃないぞ
数年に一回位しか食べんし
2020/03/10 URL 編集
-
無理があるだろw
2020/03/10 URL 編集
-
犬カツにしてやれよ!
チョ~~~センジンが喜ぶだろ!
2020/03/10 URL 編集
-
って想像してしまった
2020/03/10 URL 編集
-
2020/03/10 URL 編集
2020/03/10 URL 編集
-
2020/03/10 URL 編集
-
2020/03/10 URL 編集
-
2020/03/10 URL 編集
2020/03/10 URL 編集
-
文化盗用が出てこないとか!
失望しました😡
2020/03/10 URL 編集
-
しかもキムチを同時に喰うんだぜ
カレーも何もあったもんじゃないよ
2020/03/10 URL 編集
-
次に豚カツでよほど気分転換したい時に牛カツだあな
2020/03/10 URL 編集
-
2020/03/10 URL 編集
-
せめて大盛にすべきだったなあ
2020/03/10 URL 編集
-
2020/03/10 URL 編集
-
よくキムチ臭いって言われるけど俺ネトウヨだから。
2020/03/10 URL 編集
-
コートレットは仔牛肉だし
豚肉にした時点ですでに魔改造完了
本来もくそもない
2020/03/10 URL 編集
-
地域によって違うのか?チキンならチキンカツ、牛なら牛カツ、ただのカツは豚だと認識していたよ
2020/03/10 URL 編集
素人が揚げたカツって感じだね。揚げ過ぎ。
2020/03/10 URL 編集
名無し
2020/03/10 URL 編集
-
日帝残滓じゃないか。韓国人なら黙ってトンスルだろJK.
2020/03/10 URL 編集
-
もしかしてあの中に味噌汁とか入れてる?
2020/03/10 URL 編集
-
2020/03/10 URL 編集
-
2020/03/10 URL 編集
-
やっぱりだった
カレーに青ネギ乗せてる時点で察しだわ
オムライスも韓国オムライスとして売ってるし
どこまでも日本に寄生するド韓消えて
2020/03/10 URL 編集
-
ノージャパンを引っ込めて、こう言うカレーとか下らん身近なテーマで
そっと親日(嘘)っぷりをアピールしだした
すぐ手の平返す万年属国
2020/03/10 URL 編集
-
おまえまじでいってんのwすげえ無知じゃねえかw
>かつはもとから厚かった今から40年前
たった40年前で語るやつーwおまえがおやじの玉袋の中にいる前の話だぞ
まじでさーニワカ知識でアホ騙してアホ量産するのやめてくんね
2020/03/10 URL 編集
-
キッズなにいってんの?
2020/03/10 URL 編集
-
2020/03/10 URL 編集
-
日本でもまだ老舗の洋食店で出す所もあるらしいですね
そこから日本は分厚い豚肉をディープフライングする方向に進化しました
2020/03/10 URL 編集
-
2020/03/10 URL 編集
どこまでもゴキブリ精神を貫く
2020/03/10 URL 編集
-
使い回し
2020/03/10 URL 編集
-
2020/03/10 URL 編集
-
↑ 韓国の真のグルメ事情がわかる衝撃の新聞記事。
2020/03/10 URL 編集
-
韓国のカレー。味の決め手は乾燥させた粉末ウ●コをまぶしてじっくりコトコト煮込むことニダ。トロットロで旨いッソヨ~
2020/03/11 URL 編集