(スレ主)北海道の洞爺湖の前で食べた美味しい刺身弁当。
海外の反応をまとめました。
http://bit.ly/2vYA2qI
関連記事
・一人分にしてはかなりの量のウニだね!
・↑挑戦を受け入れよう。
・↑(スレ主)食べ始めたら、十分ではないことが分かる!
・美味しそうだし、美しいね。
・↑(スレ主)すべてがとても新鮮だった!
また日本に戻れるように、ウイルスに対するワクチンか治療薬を見つけて欲しい。
・これは弁当ではなく、定食だ。
いずれにせよ、美味しそうだ。
・↑(スレ主)失礼した。訂正ありがとう。
・本当にきれいなウニだ。完璧すぎる。
本当に天然?
・あのウニがすべて欲しい。
・左下のオレンジ色のものは何?
・↑漬物のショウガだと思う。
・店の名前は何?
・↑(スレ主)仙堂庵だ!
洞爺湖の前にあるわかさいもの上にある。
・おい!2017年に初めて日本に行った時、私もそこに行ったよ!
湖の上で花火を見た?
・↑(スレ主)日帰りで行ったから、花火は見ることが出来なかった。
・一体いくらしたの?
・↑(スレ主)私の記憶が確かなら5000円。
・一体何だ、これは?
主にウニとホタテで構成されている食事だと?
誰がこの食事を作ったにせよ、素晴らしい人物だ。
・日本が恋しい。
・↑(スレ主)ウイルスが封じ込められたら、すぐに日本に戻るよ。
近い将来であることを祈る。
・あのウニの上で昼寝できそう。
コメント
-
よくわかんなかった
ほかのメニューはそんなに高くない
2020/03/12 URL 編集
-
2020/03/12 URL 編集
-
5000円はするだろ
あんなにいっぺんにウニが食いたいかといえば
NOだが
2020/03/12 URL 編集
-
チャイニーズコロナウイルス武漢肺炎を世界中にまき散らかしたのは中国人
チャイナリスクをもう一度考え直すとき
2020/03/12 URL 編集
-
ちょっと高いなあ
バフンウニならまあ
2020/03/12 URL 編集
-
2020/03/12 URL 編集
gimmeafreakman
それに今はJapanese pneumoniaの流行でリスクも高いし。
ケロッグ玄米フレークが日本料理の中では一番安全で美味い。
2020/03/12 URL 編集
-
2020/03/12 URL 編集
-
普通はウニ丼だけで5000円以上する店が多い。
2020/03/12 URL 編集
-
オマエ五毛か?
中国では武漢肺炎を日本肺炎と捏造する工作活動が流行ってるのか?
いくらプロパガンダを流しても、現代のネット社会では中国が原因なのは変えられないよ。
ネットの無い戦前の南京とかの作り話とは違うよ。
2020/03/12 URL 編集
-
画像を上下反転させれば正しく配膳されて見えるさ
写真の撮り方がヘタなだけ
2020/03/12 URL 編集
-
まあ、観光地価格なんだろ。
2020/03/12 URL 編集
-
2020/03/12 URL 編集
-
火を通せばだと思うが、食っても無害らしい
2020/03/12 URL 編集
海外のあなた様方
ブログ 夜桜や 夢に紛れて 降る、寝酒 。では、 建国主たちを募集中❗
連れ去るに 浜から沖へ 離岸流
わきへ泳げば ひろえる命❗
2020/03/12 URL 編集
-
2020/03/12 URL 編集
-
流通発達してるから海鮮ものもいけるだろうが、日本人ならわざわざ洞爺湖で雲丹食いたいとは思わないな
まあよさげな定食ではある
2020/03/12 URL 編集
-
2020/03/12 URL 編集
-
カウンター寿司屋だと思えば良いんでないかい
2020/03/12 URL 編集