冒頭の動画は厳しい環境で働くイタリアの医療関係者たちの動画。新型コロナウイルス感染症が猛威を振るうイタリア。2020年3月11日の時点で感染者数10,149人、631人が亡くなっています。 イタリアのメディア「ilGiornale.it」はイタリアの医療機関の対応能力が限界となり、「60歳以上の人には人工呼吸器を制限しなくてはならなくなってきている」とミラノの医師のインタビューを掲載しています。 人工呼吸器などの治療は若い人ほど優先されています。以下略(ナインポスト)海外の反応をまとめました。
トリアージとは、患者の重症度に基づいて、治療の優先度を決定して選別を行うこと。トリアージュとも言う。語源は「選別」を意味するフランス語の「triage」である。 救急事故現場において、患者の治療順位、救急搬送の順位、搬送先施設の決定などにおいて用いられる。識別救急とも称する。 ウィキペディア
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
個人個人が感染予防に気をつけないとな
2020/03/12 URL 編集
-
中国人うんざり
2020/03/12 URL 編集
-
医療現場が破綻してこういう事態が起こる
どうせ陽性とわかっても治療法はない
2020/03/12 URL 編集
-
イタリアのウイルスは日本のと違うのか?
2020/03/12 URL 編集
-
日本では年寄り優先らしいが
2020/03/12 URL 編集
-
命の優先順位にあれこれ言う気は起きんな
日本は重症者だが
国の人口の若者と年寄りの推移から
若者優先の対処に乗り出す国も
あろうしな
2020/03/12 URL 編集
-
なのに日本の対応を批判してたの?
2020/03/12 URL 編集
関西人
命の危険性の高い弱者を優先して治療するのかと思いきや…。
生存の可能性低い高齢者見捨ててるやん。
まあ生物としては正しい選択なのかもしれんが、後進国・中進国のする事やろ。
2020/03/12 URL 編集
-
十分な医療設備と労力
これがあれば”ちょっと質の悪い風邪”であることは日本や台湾、スイスが証明してるだろ。
「感染者」なんてものを割り出すのがこのウィルスの場合意味がない。何故なら既にどこにでもいるのが当然だから。
毎年流行るインフルエンザだって重症化すればあっさり死ぬ。毎年死んでる数調べてみろ。度肝を抜くぞ。ただそれよりももっと多くの人が助かってるそれは何故か?医者や病院に余裕があるからだよ。インフルエンザに感染してる患者数なんて調べるか?それと同じ事だ。
どうも変だと思ったらおとなしく家で飯食って寝てろ。それで8割が治るし誰にも感染させない事になる。
2020/03/12 URL 編集
-
2020/03/12 URL 編集
-
欧州のは致死率が高いタイプ蔓延してんのかな…?
2020/03/12 URL 編集
-
だいたい重症化するって高齢の人だろ。若いのは割と元気なはずだから人工呼吸器なんか要らないと思うけどな。
そしてイタリアで死んでるのはほとんど老人だろ。
もしかして老人切りしてないだろうな。
2020/03/12 URL 編集
-
2020/03/12 URL 編集
-
日本でも阪神大震災の時に、医療崩壊で医師が倒れてた。(涙
2020/03/12 URL 編集
-
2020/03/12 URL 編集
-
2020/03/12 URL 編集
-
2020/03/12 URL 編集
-
>イタリアのウイルスは日本のと違うのか?
身体に侵入したウイルスの量の違いで、症状の重さも変わってくるんじゃないかな?
少しだと症状が悪化するまでに時間がかかる。その間に免疫のちからがUpする(抗体ができる)。結果、重症化しにくい。
一気に大量に入るとすぐに症状が出て一気に重症化する。免疫系が間に合わない。
2020/03/12 URL 編集
-
善悪二元論
実際の世界はバランス、極端に傾いてはいけない
2020/03/12 URL 編集
-
延命措置について話し合い、人工呼吸器や病床を開けることを政府で検討してもらいたい
2020/03/12 URL 編集
-
2020/03/12 URL 編集
かくいう自分も何かいつもと違う胸痛のある風邪を引いているがコロナかどうか検索して調べてもわからない
軽症なので不安だが会議に出なくてはならない
日本人全員が感染者になったらどれくらいの割合の人間が入院する事になるのか
医療破壊は起こらずにすむのか…
2020/03/12 URL 編集
-
現在イタリアがやり始めたこの案件は、最早「トリアージの中のトリアージ」じゃね?
2020/03/12 URL 編集
-
2020/03/12 URL 編集
-
高齢化がさらに進めば若者を優先するしかなくなる
2020/03/12 URL 編集
2020/03/12 URL 編集
名無し
2020/03/12 URL 編集
-
日本がやってるのはピークを遅らせて均すもの
急激なピークは医療崩壊を招くから
ゆっくり長く付き合うつもりだよ
2020/03/12 URL 編集
-
だって封じ込めなんか絶対無理だから
風邪やインフルエンザを封じ込めようとは誰も思わない
だって無理だから
だから今季だけでもアメリカがで1万数千人の犠牲が出てる
2020/03/12 URL 編集
-
コロナに限らずそう言う奴が広めるんだよ。お前がいなくても会社は回るから休めよ!本当に必要とされてるならスカイプ参加で問題ないだろ。
2020/03/12 URL 編集
-
2020/03/12 URL 編集
-
老醜をさらしてなお若者より生きながらえようなんて俺は思わんけどね
2020/03/12 URL 編集
-
立派なトリアージだけどな
2020/03/12 URL 編集
イタリアの人口呼吸器の数は4000ほど、もともとぎりぎり。
足りないから重篤患者は自力呼吸できなければ死ぬしかない
日本は23000以上、人工肺やその他入れると3万以上で幸いな事に大半空いてる状態。
イタリアに送ってやれば大勢助かるだろうね。
でも、日本にいつ必要になるかわからないし出来ない選択だ。
EU諸国で余ってる国が送ってやればいいのにね。
2020/03/12 URL 編集
-
酸素吸入まで。
2020/03/12 URL 編集
-
ポリオの大流行の時は、人工呼吸器が足りずに、手動で送り込む「命のリレー」が行われたと聞くが、あれは何処の国だったか。
2020/03/12 URL 編集
-
論理的に考えるなら日本の方が正しい
若い人は重症化しない率が一般的
老人ほど重症化する率が高く死亡が多い
全体的に死亡数を減らすなら日本の治療法が理にかなっている
2020/03/12 URL 編集
-
そりゃ、大量に死ぬわw
2020/03/12 URL 編集
-
オレは感染したら、あの世に送ってくれ。
2020/03/12 URL 編集
-
2020/03/13 URL 編集
-
2020/03/13 URL 編集
-
サッカーの長友のようなアスリートでも気胸で酸欠になり呼吸困難で歩けなかったんだから。
肺は若いから大丈夫とかではなくて、全身に酸素を送る重要な器官だから炎症を起こせば誰でも呼吸困難になる。
人工呼吸器が必要になるのは致し方ない。
2020/03/13 URL 編集
-
2020/03/13 URL 編集
-
2020/03/13 URL 編集
-
日本は減圧室が足りなくなりそうで検査絞ってたけど…イタリアは人工呼吸器すら足りないのか…
自然災害なら各国が医療チーム派遣するレベルだけど、今はどの国も助ける余裕が無い(涙)
2020/03/13 URL 編集
通りすがりの
COVID-19の致死率は10-39歳で2%、0-9歳に至っては中国ですら0%だ
COVID-19の死因は肺炎の方が珍しく、サイトカインストームによる多臓器不全や心不全などが主な死因になる
軽症者は肺炎を起こすと言っても、結局対処療法で自分の免疫力で治せてしまう
通常の肺炎には必ずしも人工呼吸器は要らない、しんどいけど
重症者はサイトカインストームを起こすから、ここで人によっては人工呼吸器が必要になる
さらに重篤者となれば人工呼吸器は必須になる
イタリアがこの方法を選択したということで考えられるのは、重症化率が非常に高い、ということ
重症者の中に「選択できるほど若い人がいる」という残酷な事実だ
これは武漢と同じ医療崩壊以外の何者でもない
若者も感染自体はするし、人によっては重症化もするが、必ずしも重篤化するとは限らない
やはり回復率は若者の方が高い
トリアージも仕方がないさ
2020/03/13 URL 編集
通りすがりの
医療関係者向けガイドラインにはっきりある
検査を絞ったのはそれが理由ではないし、武漢、イタリア、半島の例を見ればわかる通り、大正解だった
絞ったこと自体がトリアージなんだよ
2020/03/13 URL 編集
-
トリアージて呼びたくねえなと思ったが
どうも若者も重症化してるような書き方だなこれ
どんだけひどい事になってんだろ
2020/03/13 URL 編集
-
国内では日本が発祥だとメディアを通して言い出してる。
仮にこのウイルス騒動が収まる時が来たらそこから数十年かけて
南京大虐殺や従軍慰安婦のような捏造プロパガンダが行われ
日本の教科書に武漢肺炎が日本肺炎とかってなりうる。
既にNHKが海外向け放送で日本で変異を遂げた
ジャパニーズコロナとして海外に放送していると問題になっている。
2020/03/13 URL 編集
-
日本だって20代で亡くなったり30代で重症化したりしてるんだから
60代までなんて全然まわらないだろう きっと50代も危ないと思う
未成年がいる家庭優先とかなるかもね
私はだめだ55歳で子供が32歳だ
2020/03/13 URL 編集
-
どのみち鎮静してもらわないと苦しむな、これ。
2020/03/13 URL 編集
あ
まずは重症者のみ入院、軽症者は自宅待機を徹底して体制を整えないと
2020/03/13 URL 編集
-
2020/03/13 URL 編集
-
2020/03/13 URL 編集
-
(1)EUでは高齢者に人工呼吸器をつける延命治療はコロナ流行前から基本的にしないし、望まない人も多い。
(2)日本では、延命治療のための設備が異常に多いため、他国より人工呼吸器に余裕がある
(3)欧州諸国は緊縮財政になっていて医療費が相当絞られてる。
(4)日本は増税で対応し、医療人員・設備はEUほど削られてない。
比較的日本は恵まれてる状態だよ。
2020/03/13 URL 編集
-
まるで世界が滅びそうな映画で出てくるシーンじゃないか
EUに見殺しにされるイタリア老人か
2020/03/13 URL 編集
あ
命の選択なんかしてないし、
高齢者にも呼吸器つけてる、
虚偽の録音音声を流したとして、裁判に訴えるとしている。
…とかいう記事も読んだな。
どっちが正しいのやら。
しかし現場で呼吸器が非常な貴重な器具になってるのは間違い無いらしい。
2020/03/14 URL 編集
名無しさん
2020/03/14 URL 編集
-
トリアージレッドが人工呼吸器の数を超えた事を意味する
医療崩壊の一つの現象です
2020/03/14 URL 編集