政府・与党は17日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて4月にも策定する緊急経済対策として、国民1人ずつに現金を配る「現金給付」を盛り込む調整に入った。リーマン・ショックを受けた景気刺激策として、2009年に1人当たり1万2000円の「定額給付金」を配布したケースがあるが、今回は低迷する消費の底上げに向け、それを上回る金額の給付を検討する。以下略(毎日新聞)海外の反応をまとめました。
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
2020/03/18 URL 編集
-
2020/03/18 URL 編集
名無し
あくまでも日本人になると表明したもののみ国は保護する。そんなの当たり前の事を文句いう外国人はなんだろうね?
それに日本は外国人に甘い方。外国人にも分け隔てなく健康保険を開放してる国がどれくらいあると思ってるのかね?
2020/03/18 URL 編集
-
2020/03/18 URL 編集
-
2020/03/18 URL 編集
-
2020/03/18 URL 編集
-
2020/03/18 URL 編集
-
2020/03/18 URL 編集
-
これじゃ給付金は貯蓄に回るな・・・
2020/03/18 URL 編集
-
それ以外はみとめん
2020/03/18 URL 編集
-
でも本当に景気を気にするなら減税+ばら撒き両方必要。
2020/03/18 URL 編集
-
消費税下げるのも手ではあるのだろうけど、職場潰れたとか収入減ったとかで金がない人も出てきてるから金のほうが良さそうではあるなあ
2020/03/18 URL 編集
-
お前拒否しろよ
2020/03/18 URL 編集
-
2020/03/18 URL 編集
-
2020/03/18 URL 編集
-
減税でいいのでは。
…店のレジ的にはどうなんのか知らんが。
2020/03/18 URL 編集
-
うちは関係ないけどコロナ手当で1日幾らか出る人もいるわけだしこんなものだろう…。
アメリカでもばら撒き案は出てるっぽいね。
2020/03/18 URL 編集
-
支給するってしたら、今後それ目当てにやって来る外国人が増えることになる。
2020/03/18 URL 編集
-
3万くらい景気よくお願いやねんでほんま!!
2020/03/18 URL 編集
-
2020/03/18 URL 編集
-
2020/03/18 URL 編集
-
期間限定でいいから
2020/03/18 URL 編集
-
ちょい前10万規模になると聞いた
それは消費税には手を付けたくない強い意志を感じたけど
2020/03/18 URL 編集
-
無職は配ってもしょうがない
2020/03/18 URL 編集
-
消費税ゼロや!ゼロ!いいからやれ!
2020/03/18 URL 編集
-
高額所得者に払う必要は無いだろ。
2020/03/18 URL 編集
-
2020/03/18 URL 編集
-
現金給付案も完全にダメとは言わないけど大した景気回復にはならなさそう。
こういう時どうしても政府って庶民の生活事情を知らないと実感する。
完全に恐慌が来てから慌てて消費税下げるような後手に回らなきゃいいけど。
2020/03/18 URL 編集
-
ボケはオマエだw
消費税は20%くらい必要。
少子高齢化で医療費や年金など社会保障に莫大な金がかかる。
税金はもっと必要。
今回の給付金も税金から出るんだよ。
小学生でも、そのくらい分かると思うけどなwww
2020/03/18 URL 編集
-
2020/03/18 URL 編集
-
もちろん俺は「くれるなら有難く貰う」けど。
前回の国民給付金も「命を繋ぐ」カネになったので本当にマジで有難かったよ。
2020/03/18 URL 編集
-
2020/03/18 URL 編集
-
2020/03/18 URL 編集
-
貯蓄に回らず全て生活費に消えるだろうから
2020/03/18 URL 編集
-
まだ決まってはないけど
2020/03/18 URL 編集
-
2020/03/18 URL 編集
-
国民はちょっと嬉しい
2020/03/18 URL 編集
-
2020/03/18 URL 編集
-
2020/03/18 URL 編集
-
2020/03/18 URL 編集
-
2020/03/18 URL 編集
-
ただでいろんなサービス受けるつもりか連中は
2020/03/18 URL 編集
名無しさん
2020/03/18 URL 編集
-
2020/03/18 URL 編集
-
2020/03/18 URL 編集
-
差別じゃなくて区別ですから
あと言葉悪いけどはした金って言われるような額じゃないと貯金されて終わるから経済対策にならないから大金である必要はない
2020/03/18 URL 編集
-
前回以上になる見込みではあるけど
2020/03/18 URL 編集
通りすがりの
しかも雀の涙
これって効果あるんかいなあ
しかしまあ、あの東日本大震災をあっさり上回ってくるウイルス禍にはビビるわ
まさにグローバル化だな
長期戦は必須として、正直世界恐慌までは行くかなあ
みんなで下がれば怖くないだし、実際これで伸びてる産業がある
人間の体と社会の耐性が付いたらどうなるかなあ
最低数年スパンになるのは確実なんだから、一般人的には状況に慣れていくしかないだろ
2020/03/18 URL 編集
-
2020/03/18 URL 編集
まぁ無くても個人的には困らんけど、生活困窮者、シングルパパママとかにあげて欲しいかな
2020/03/18 URL 編集
-
財務省職員と経団連と経済同友会のメンバーの資産全額没収しろ
2020/03/18 URL 編集
-
じゃなきゃ消費税一時0のが俺は嬉しい
トランプは1000ドル出すらしいな、現実的にそれ以下は考えられないわ
2020/03/18 URL 編集
-
でも金はちょっぴり嬉しいwww
2020/03/18 URL 編集
-
2020/03/18 URL 編集
-
2020/03/18 URL 編集
-
2020/03/18 URL 編集
-
二重国籍やら在日やらには渡さなくていい
そもそも働いてもいなく日常とは無関係の生活保護者にも渡さなくていい
生ポなんて生きてる価値もねー社会のお荷物が大半だしな
2020/03/18 URL 編集
-
まあ、そうしないと不正受給者が出るだろうからしょうがないんだろうけど。
てか、マジでくれるんか?
2020/03/18 URL 編集
-
あれだけ日本を批判してたくせに迷惑過ぎるわ
税金は日本人を助けるために使うんだよ
普段、日本に住んでも無い奴らには何の関係もない
コロナの事で欧米のお前らがアジア人を差別しまくったのは忘れんからな
2020/03/18 URL 編集
一昨年まで年収の20%近くを占めた春のボーナスは今年は見込めないし、在宅で諸費用掛かっているし、去年までの見かけの年収はそこそこで、手取り十数万しかないけど年収で切られると何も入ってこないし、本当に消費税で調整して欲しい。
2020/03/18 URL 編集
-
外人に給付するとでも?
2020/03/18 URL 編集
-
2020/03/19 URL 編集
-
2020/03/19 URL 編集
-
自身の身から出た錆の信用回復の為に血税使いやがって
自分で負担しろよ
2020/03/19 URL 編集
-
消費税撤廃前より税収が増えるのは明白だから財務省が必死で抵抗するだろうけど。
2020/03/19 URL 編集
-
これに補助を出せ!
行政どうにかしろ!
補助金寄こせ!
子供食堂でタダで食わせろ!
貧困家庭だぞ!特権寄こせ!
日本人も浅ましくなったもんだな
俺らがガキの頃はいくら貧乏な家庭でもこれを自分から言い出したら恥だったわ
今の連中は何不自由ない生活どころか「外食オシャレ遊興は人権!」とか言って持ってる金使い切って足りない分はタカるからな
今の世代はお隣の半島生物と変わらねーな
ゴネるところも恥の概念が人類と違うところも
2020/03/19 URL 編集