米任天堂が、1万枚近くのN95マスクをワシントン州の医療従事者へ寄付した。 最前線で新型コロナウイルスの感染拡大に対処している、ノース・ベンドの救急サービス所属者や医療提供者を支援するため、任天堂がマスクを寄付した。 ノース・ベンドのウェブサイトで同市は任天堂に感謝を述べ、このマスクが消防隊員らによって分配され、「地区全体」の医療従事者の手に渡ることを知らせた。 「ノース・ベンド市のコミュニティーとイーストサイド消防署のスタッフは、任天堂からの寛大な寄付に心から感謝しています」と記されている。以下略(IGN)海外の反応をまとめました。
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
あ
マスクが無くなるんだよ
2020/03/26 URL 編集
-
2020/03/26 URL 編集
名無し
2020/03/26 URL 編集
-
来月から一般向けにマスクを出荷できるって言ってた。
すべては転売ヤーが悪い。許せない。
2020/03/26 URL 編集
-
大企業なら持ってて当たり前
買い占めとは違うよ
2020/03/26 URL 編集
-
2020/03/26 URL 編集
-
2020/03/26 URL 編集
-
2020/03/26 URL 編集
-
読解力を養えよ
2020/03/26 URL 編集
2020/03/26 URL 編集
-
マスクが無くなるんだよ
このマスク不足の時に買い占めてる訳ないじゃん。
うちの会社も備蓄のマスクがたくさんあるよ。それをみんなに使わせてる。
普通の事務職だけど、マスク未着用ではオフィスに入れない。
2020/03/26 URL 編集
-
でもアヒル口だからなんとなく恥ずかしくて使えない
2020/03/26 URL 編集
-
企業からすればかなりの宣伝になるが
こういう事をされるから流通が減るんだよ
2020/03/26 URL 編集
名無し
2020/03/26 URL 編集
-
2020/03/26 URL 編集
-
コメントするな
経済も情勢もわからんバカは寝ろ
2020/03/26 URL 編集
-
昔から手洗い、ウガイ薬、喉消毒スプレーの予防は習慣にしてきたからか…ここ20年以上はインフルエンザどころか小さな風邪ひとつひいてないよ。やはり衛生予防は大切だよ。
2020/03/26 URL 編集
10万枚は以前から備蓄してましたじゃ説明つかない量だ
2020/03/26 URL 編集
-
防災用に備蓄してあったマスクだって書いてあるのに・・・。
医療従事者に寄付したと言っている通り、
N95は元々、特定の職業の人向けで、
一般人が日常で長時間使うようなマスクじゃない(息苦しいから)。
2020/03/27 URL 編集
-
2020/03/27 URL 編集
-
日系企業だし
日本は大きいところなら水とかメットとかと並んで必ず結構な量持ってるよ
いよいよヤバそうな時は自宅待機命令と共に自治体や病院に差し出すんじゃないかな
2020/03/27 URL 編集
ー
怖くて使わないけど
2020/03/27 URL 編集
-
2020/03/27 URL 編集
-
2020/03/27 URL 編集