富士山で大規模な噴火が発生した場合、3時間ほどで首都機能がマヒするおそれがあることが、国の検討会のシミュレーションで明らかになりました。 専門家は「噴火後の対応では間に合わず、今のうちから対策を考えておく必要がある」としています。以下略(NHK)海外の反応をまとめました。
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
2020/04/01 URL 編集
2020/04/01 URL 編集
-
2020/04/01 URL 編集
2020/04/01 URL 編集
-
活用する日が来ないことを祈る
2020/04/01 URL 編集
-
2020/04/01 URL 編集
-
2020/04/01 URL 編集
なんで?
なんか予兆でもあったのか?と勘繰りたくなる
今の時期にわざわざ発表せんでも……
2020/04/01 URL 編集
-
2020/04/01 URL 編集
自然災害が人間の都合に合わせて起こってくれるのか?
発表するに足る研究成果が出たのならそれを死蔵する理由はない
2020/04/01 URL 編集
-
そもそもコロナだからって火山活動は待ってくれないんだし、研究発表も延期する必要なんてない
2020/04/01 URL 編集
-
いざという時に正気を失わないように心配事に注意を払っておくんだよ。
そんなことだからお前らは駐車場に頭から車をぶっこんで出る時困るんだw
2020/04/01 URL 編集
-
2020/04/01 URL 編集
-
2020/04/01 URL 編集
-
2020/04/01 URL 編集
-
噴火の前兆も有るし、
何も対策を講じないで、
眺めている筈も無かろう。
2020/04/01 URL 編集
-
自然災害は人間の都合で待ってはくれない
下手すると重なることだってある
コロナに気を取られてる今だからこそ必要な警告だろ
2020/04/01 URL 編集
2020/04/01 URL 編集
-
2020/04/01 URL 編集
-
って言っても東京の奴ら聞かないもんね
地方自治体が頑張って東京を引きずり下ろしてほしい。幕末みたいに
2020/04/01 URL 編集
-
コンタクトレンズの人は眼鏡にしなさい。灰に見えるけどガラスだから。
2020/04/01 URL 編集
-
東京に集まってくる(企業の)奴ら、じゃないかな。地元民が望んでいるというより。
2020/04/01 URL 編集
-
複数の都市に機能を分散させておくべき。
国の機能が停止してからではやばい。
2020/04/01 URL 編集
-
東京もインフラが古くなっているし
遷都すりゃいいのにね。
2020/04/01 URL 編集