https://bit.ly/3dTr8fj
関連記事
・当り前じゃないか。
そうでないと、感染力の強さの説明がつかない。
・コロナが収束するまで、みんな息をとめて!
・↑同意だ。
これから2週間、みんなが呼吸を止めれば、ウイルスの拡大を止められる。
・呼吸しないように命令が出るのはいつだろうか?
・つまり呼吸しなければ、安全なの?
・だから中国人はマスクをするんだよ。
我々もマスクをするべきだが、残念ながら十分にない。
・↑eBayには、いっぱいあるぞ。
・マスクを着用することは、とても重要だと私は思っていた。
それなのにマスクを着用しないように我々は言われてきた。
・それなのに未だに外出して、集まって会話をする人たちがいる。
・もしこれが事実なら、どうしてエアボーン感染じゃないの?
・トランプとトランプ支持者に会話と呼吸をやめるように言うべき。
・次は誰かを見るだけで感染させるようになる。
・感染拡大を止められないってことだね。
仕事に戻ろう。
・洞窟で一人で暮らしていない限り、いずれみんなが感染する。
・私は最初から知っていた。
それなのに、誰も耳を傾けなかった。
・新しい研究によると、コロナについて語るだけで感染するらしいよ。
・それなのにいまだにソーシャルディスタンスを拒否する人たちがいる。
・みんなマスクをしろ。
そして家に留まれ。
・だから私は何週間も前に呼吸するのをやめたんだ。
コメント
-
そういう情報が全然ニュースにならないってこと?
それなのに他国のことを批判してたの?
2020/04/04 URL 編集
2020/04/04 URL 編集
-
2020/04/04 URL 編集
-
2020/04/04 URL 編集
-
2020/04/04 URL 編集
明らかに空気感染
換気のない室内だとウイルスを含んだナノ粒子は20分くらい空中にいた
だから、あっという間に感染していく
人が発声する数量が多いところほど感染力が高い
コールセンターでの集団感染などは好例だね
2020/04/04 URL 編集
-
2020/04/04 URL 編集
-
どんだけ想像力欠如しているのだ・・・
2020/04/04 URL 編集
-
花粉症用マスクで防げると思い込んでる連中はピエロか
2020/04/04 URL 編集
-
2020/04/04 URL 編集
-
2020/04/04 URL 編集
-
マスクにも能力に大きな違いがあってしかも歌いこみ程能力が高いのは少ないようです。
少なくとも感染者の飛沫をせいぜい2mしかないとしてもそれをさらに見じゃ画する能力があり、もっと大きいのは手に分泌物で感染能力の長い直接接触の原因となるものを手に直接つけるのw防ぐという重要な効果がある
2020/04/04 URL 編集
-
日本では割と常識として広まってる、だから風邪ひいたらマスクも当たり前でWHOや米CDCがマスクの必要ないとか言ってるの「中世かよ!」とか思って聞いてたわ。
恥ずかしくても日本の番組で見たって白状しなよ。
2020/04/04 URL 編集
-
ないだろ…それなら日本ももっと酷い事になってる
さすがに飛沫感染だと思うが
2020/04/04 URL 編集
-
マスクがあればマスクが壁になり、そこで吐く呼気の蒸気もマスクにあたり空気中に漂う時間と量が少なくなる。
これが常識
2020/04/04 URL 編集
-
2020/04/04 URL 編集
-
要するに飛沫の方が先に地面に落ち遠くに飛ばないだけ
2020/04/04 URL 編集
ナノ粒子は人の背より高い場所に漂っている
そこからゆっくりと落ちていく
つまり、つばの長いキャップ帽を目深に被るのが効果的
吸い込む量を減らせる
マスク&キャップ帽
うつさず、うつされずファッション
2020/04/04 URL 編集
-
そういうことなんだろうね・・・マスクは無いよりマシなだけで、
何をしても高確率で感染はしちゃうんでしょうよ。
ただし、8割が無症状、軽症から自然回復するけどね
2020/04/04 URL 編集
-
ないだろ…それなら日本ももっと酷い事になってる
実際にそれだけで感染する確率は高くないでしょう。
ただ空気中にウイルスが浮遊してるから「可能性」はゼロじゃない。
要はどれだけの量のウイルスが体に入ってくるかで、量が少なければ体内で免疫力が勝つ可能性が高い。
だからマスクして鼻呼吸してるのとダイレクトに口から吸っちゃうのではダメージに差が出るんじゃない?
2020/04/04 URL 編集
-
2020/04/04 URL 編集
名無しさん
そのためのマスク防御だからな。
2020/04/04 URL 編集
-
ビデオとか何時まで通じるのだろうか
2020/04/04 URL 編集
-
感染者側のマスク (布マスクで十分) で拡散防止できる。
2020/04/04 URL 編集
あ
2020/04/04 URL 編集
-
マスクはもう奴らが買い占めた後。
不織布はもう手に入らない
健闘を祈る
2020/04/04 URL 編集
-
いや何で今頃ニュースになるわけ?
2020/04/04 URL 編集
-
飛沫が乾燥で小さくなると、同じ状態になるっていうだけ。
2020/04/04 URL 編集
-
2020/04/04 URL 編集
-
8割は無症状か軽症だから2割しか死滅せんわ
2020/04/04 URL 編集
-
外人は知らなかったんだな・・・それでよく日本を貶める事ができたな、コイツら。
2020/04/04 URL 編集
-
そして同じように、経路不明の単独感染者の割合が増加している
以前から指摘されていた、ウイルスの第二波がきてるね
2020/04/04 URL 編集
-
相手がマスクしてても頭がぼうっとしてきてヤベーと思うことがある。
こんなの経験的にみんな知ってると思うけどなあ。
2020/04/04 URL 編集
-
空気感染はマスクでは防げないが、エアロゾル感染はマスクでかなり防げる
2020/04/04 URL 編集
-
麻疹という最強に感染力の高いウイルスとも共存してきたしね
2020/04/05 URL 編集
密閉密集密接回避したら番組が作れなくなると
テレビじゃ感染予防実践してないから
どんどん感染者増えていくんだろうな
2020/04/05 URL 編集
-
近くで人が話している
たったそれだけで感染したのが結核だったんだとさ
しかも結核は骨にも神経にも皮膚にも感染することができる
ただ空中を舞ってる菌を呼吸で吸い込んでしまうため
肺が感染しやすく肺結核で亡くなる人が殆どで
明治から昭和の30年ぐらいまでは日本での死因のトップを結核が独占していたそうだよ
だから日本人はマスクができた頃からマスクを着用してた
老若男女関係なく、毎年10万人超が亡くなってたからな
当時の人口でその数はもう異常すぎた
今は薬で治療ができるがな
なんというか結核が流行ってた時代に逆戻りした感じ
2020/04/05 URL 編集
-
無症状で感染するんだから、それしか考えられない
2020/04/05 URL 編集
-
みんな怖くないんか
出来る限り乗る前に開けるけど
2020/04/05 URL 編集
-
こんな国のマスメディアが日本の対応をめちゃくちゃ批判してんだからお笑いだわ
2020/04/05 URL 編集
-
2020/04/05 URL 編集
-
狭い居酒屋で大声で喋りあったり、狭い空間や大勢人のいる場所で歌うたったり、スポーツジムみたいなとこで運動しまくったりが感染しやすい。
2020/04/05 URL 編集
-
2020/04/05 URL 編集
あ
2020/04/05 URL 編集
-
防げないししらみつぶしに感染者を探す必要も無い
重い症状の人は病院行って指示に従って検査して入院すればいい。
どうせ来年以降はそうなるだろ。
2020/04/05 URL 編集
-
そういう意味では一般人には空気感染とは同義なのかな?
だが飛沫感染とか空気感染をごっちゃにするのは、世間を混乱させる。
空気感染は結核、麻しん、水疱瘡などだよ。
2020/04/05 URL 編集
軽症重症の判断の話もそうだし
この飛沫感染空気感染の話もそうだが
医学的に正しい説明を解説する報道機関のなさ
&理解出来てる一般人の少なさを見るに
ほんとこの世はバカばっかりなんだなと思わざるを得ない
2020/04/05 URL 編集
-
2020/04/05 URL 編集
-
皆で大声出しながら呼吸してるわけだから
近い距離での食事も同じ。他人の息がかかった料理を口に入れてる。
煙草吸ってる奴の口から出る煙の流れ、煙の流れの半分は息だと思えば危険なの分かる
2020/04/06 URL 編集