当ブログにお越しいただき誠にありがとうございます。
ブログへの反応を知ることが出来、とても勉強になる内容も多いので、寄せられるコメントには、いつも感謝しています。
最近、コメント内容に関する苦情・要望が増えてきました。
そのため、コメント欄のガイドラインを設けさせていただきます。
以下のガイドラインに抵触するコメントと判断した場合、非承認・削除する場合があるのでご注意ください。
これからも当ブログを何卒よろしくお願い致します。
1 個人情報
2 差別発言・差別用語
3 コピペ・宣伝の類
4 同一人物による自作自演・連続投稿(管理側ではIPアドレスなどで同一人物か判断できます)
5 個人・団体への誹謗中傷
6 記事の内容とまったく関係ないコメント
7 ブラクラなど問題があると判断したリンク
その他、卑猥な単語や表現など不適切と判断した単語、NGワードに設定されている単語を伏せ字などにして投稿された場合も非承認・削除させて頂きます。
あくまで個人のブログであって、2ちゃんねるのような匿名掲示板ではないことをご理解ください。
なお、管理人多忙につきコメント欄の管理は第三者に委託しております。
コメントは承認制につき反映されるまで時間がかかることをご了承ください。
コメント
-
2020/04/06 URL 編集
-
2020/04/06 URL 編集
-
2020/04/06 URL 編集
-
2020/04/06 URL 編集
-
2020/04/06 URL 編集
-
2020/04/06 URL 編集
-
2020/04/06 URL 編集
-
2020/04/06 URL 編集
-
2020/04/06 URL 編集
-
それが食文化ってやつだと思うんだがなぁ
2020/04/06 URL 編集
-
ラーメンは箸で食べやすいようにできてるし、スパゲッティはフォークで食べやすいようにできてる
もちろん、ラーメンをフォークで、スパゲッティを箸で食べても問題はないけど、適した食器とそれを使いこなせる技量があるならわざわざそれで食べる意味は薄い
2020/04/06 URL 編集
-
啜らずに食べるの難しいじゃん?
スパゲティを啜って食べるなら箸でもいいかと
2020/04/06 URL 編集
「自分がそうだから皆もそう」←小学生かボケ(笑)
いいえ?
てか、キミん家ってとんだけ民度低くて賤しい家庭なの?(笑)
そもそも外でフォーク使って食べるなら、普段からフォーク使って
綺麗に食べられるよう慣れておく必要なくね?
少しはアタマ使えよ、ザコ(失笑)
2020/04/06 URL 編集
-
その方が食べやすい
2020/04/06 URL 編集
-
パスタは啜っっちゃダメだから
2020/04/06 URL 編集
-
2020/04/06 URL 編集
-
2020/04/06 URL 編集
-
2020/04/06 URL 編集
-
Σ(๑╹ω╹๑ ) え!?
2020/04/06 URL 編集
-
2020/04/06 URL 編集
-
箸だと食べ辛いだろ
2020/04/06 URL 編集
-
2020/04/06 URL 編集
-
プラスチックのフォークは滑って食べにくいからかな。
2020/04/06 URL 編集
-
2020/04/06 URL 編集
-
2020/04/06 URL 編集
-
スパゲティは箸でも食える
一般的にはTPOの違い
日本ではスパゲティ箸でもOKだよ
2020/04/06 URL 編集
名無しさん
そんなトコ誰も行かねーじゃん?
サイゼやジョリパでフォーク使って普通にスパゲティ食うわボケ
そもそもフォーク使ってパスタ食うなんてべつに大したことでも
何でもねーーのに固執し過ぎだろ?
バ力やザコは背中丸めて一生箸でスパゲティ食ってろよ
俺らは普通にフォーク使うからさぁw
2020/04/06 URL 編集
-
昭和生まれの子供部屋くんが精神的な安心を求めて
箸で食べる人をひとりでも増やそうと顔真っ赤にして啓蒙してるだけ
彼らはおおっぴらに箸でスパゲティをズルズルと啜って
食べることのできる下品な社会を望んでいるだけ
2020/04/06 URL 編集
-
2020/04/06 URL 編集
あ?
サイゼよりは五右衛門のほうが高級だと思うぞ?
2020/04/06 URL 編集
-
2020/04/06 URL 編集
-
2020/04/06 URL 編集
-
皿もって残った汁すすったりもする。
2020/04/06 URL 編集
-
2020/04/06 URL 編集
-
飛ばないように皿を持つことになるが
2020/04/06 URL 編集
-
焼きそばは箸でくうんだが。
2020/04/06 URL 編集
-
全く異なる文化だ。
・スパゲティって中国の麺の文化の盗用なんだけどね。
どっちも起源は中国だけどその国の文化に溶け込んでるから盗用とは違うよね?
中華料理だって言ったら、中国人には違うよって否定されるレベルで変化しちゃってる
それと日本ではラーメンって中華料理の括りだったし、戦前に中国人が日本に持ち込んだのが起源だからね、でも最近はなぜか日本料理として押してるけど、たぶん海外で中華=安物、和食=高級ってイメージで日本食って言った方が価値が上がるからなんだろうけど
2020/04/06 URL 編集
-
2020/04/06 URL 編集
-
中国のは手で伸ばした麺のこと
日本のは水戸光圀が食べたとされたり中国人が持ち込んだってのもあるけど
大衆に愛されるようになったのは戦後すぐの屋台ラーメン
当時食糧難でも手に入りやすい小麦粉で作った復員兵が持ち込んだ
中国風の麺を屋台で売り出したのが当たった
もともと日本では江戸の昔から夜鳴きソバという屋台の蕎麦が大衆に
愛されていて、飲んだ後の〆によく食べられていた
それが屋台ラーメンになったんだよ
2020/04/06 URL 編集
-
フォークで巻いて熱々の塊を
放り込むのが美味いんじゃないか
箸で食べたら温くなってしまうだろ
箸で食べるスパゲティ屋でも必ず
フォークを出してもらう
2020/04/06 URL 編集
-
欧州でもほとんどが手掴みだった。
ココを指摘するとガイジンサイドが荒れてしまうw
先ず、箸が、ナイフフォークよりも未開である言う前提で話をしないと
ガイジンとは会話にならない。
2020/04/06 URL 編集
-
2020/04/06 URL 編集
-
2020/04/06 URL 編集
-
>箸で食べたら温くなってしまうだろ
>箸で食べるスパゲティ屋でも必ずフォークを出してもらう
せやで 味覚は視覚や動作で影響されるから
箸でたべるのとフォークでたべるのは味は変わるで
また同じ食材でも大きさや形で味変わるからね
パスタもうどんも麺の太さで 同じソース、つゆで食べても味変わるやろ
ポテトフライもカットや大きさだけで味覚が変わるんや
パスタが口に入る感覚の変化も味覚に影響するんやで。
2020/04/06 URL 編集
-
でもイタリア人は許さないって言うだろうな。
2020/04/06 URL 編集
-
食べ比べれば分かる
適材適所だよ
2020/04/06 URL 編集
-
ソース焼きそばとか、焼うどんも、フォークでいい気もするけど、
やっぱり箸を使う…。
2020/04/06 URL 編集
-
食べやすいんだもん。
2020/04/06 URL 編集
-
2020/04/06 URL 編集
-
同じやつが「俺は箸で食う」と何度も投稿して
それで何かが変えられるとでも思っているのかよ(笑)
誰もお前みたいな人間になりたくないんですよ、実家暮らしの寄生虫くん♪
2020/04/06 URL 編集
-
・韓国ではケーキを箸で食べるよ。
2020/04/06 URL 編集
-
パリの一流レストランの半分くらいは箸の準備がされていると聞いたことがあるぞ。
2020/04/06 URL 編集
-
ちなみに味噌汁と小鉢のやっこも付いてくる
2020/04/06 URL 編集
-
焼きそばや焼きビーフン、皿うどんと同じく
普通に箸で持ち上げた方が楽だしむしろ綺麗だよ。
2020/04/06 URL 編集
-
フォークで巻くには向かないし、
うどんの麺は太すぎるからフォークに上手く絡まないだろ。
そこに疑問の余地はないぞ?コメント欄の人よ。
2020/04/06 URL 編集
-
「適量分巻いて一口分を口に持ってく」のがマナー
正しく巻いて食べれば「切れ端」なんて出てこないしな本来は
そういう料理には料理に合わせた食べ方がマナーとして存在するんだから、箸を使ってスパゲッティはそもそも論外
マナー知らずを自分からひけらかしてどうすんだ?
2020/04/06 URL 編集
-
麺は啜って食うのがベスト
外人も箸を上手く使えるようになれば啜って食う方が美味い事に気づく
2020/04/06 URL 編集
-
正直フォークより箸の方が使い勝手がいい。
2020/04/06 URL 編集
得物はともかく、スパゲティを啜るのは下品だぞ
2020/04/06 URL 編集
-
普通のレストランとかでは流石にできないよね
2020/04/06 URL 編集
-
普通は自宅でもレストランとかでも箸なんか使わないよね
昭和生まれの「こどおじ」じゃあるまいし
2020/04/06 URL 編集
-
お前の寿命が尽きるほうが先だろ(笑)
そのころ日本人はもれなく全員フォークで食べてますよ。
2020/04/06 URL 編集
-
2020/04/06 URL 編集
-
「適量分巻いて一口分を口に持ってく」のがマナー
正しく巻いて食べれば「切れ端」なんて出てこないしな本来は
そういう料理には料理に合わせた食べ方がマナーとして存在するんだから、箸を使ってスパゲッティはそもそも論外
マナー知らずを自分からひけらかしてどうすんだ?
心から同意する。
出来ないやつに合わせる必要などない。
2020/04/06 URL 編集
-
まあだからと言ってスパゲッティを手掴みで食うのは流石にヤバい奴だけどw
2020/04/06 URL 編集
-
我々はスプーンを使う。
植民地時代にスプーン使うようになり
それ以前は手掴みの土人でしたって告白してるようなもんだなw
2020/04/07 URL 編集
-
割と最近日本人の庶民がみんなでやりだしたから広まったやり方だったような
今は知らんが、20年くらい前だと日本じゃなきゃなかなかに下品な食べ方だった気がする
2020/04/07 URL 編集
-
2020/04/07 URL 編集
-
餃子や肉まんも
中国も古代から他国の文化を自国起源と宣伝して周りみんな結構騙される
2020/04/07 URL 編集
-
昔の日本では、それがオシャレだという風潮があったw
2020/04/07 URL 編集
-
あと上でスパゲティ巻いて食べるみたいに言ってる奴よ
イタリアじゃ巻いて食べないんだぜ?
巻いて食べるのがマナーとかねぇから
2020/04/07 URL 編集
-
そもそもスパゲティに欠陥がある気がする
2020/04/07 URL 編集
-
2020/04/07 URL 編集
-
ステーキも箸とナイフ
2020/04/07 URL 編集
-
2020/04/07 URL 編集
-
別にパスタはフォークありきで作られた料理じゃない
パスタに適した食器は?と尋ねられるなら、そりゃ素手だわと答える
2020/04/07 URL 編集
-
2020/04/07 URL 編集
-
せいぜい200年前 それまでは手で食ってたじゃん!
偉そうに言うなよ外人w
2020/04/07 URL 編集
-
本物のイタリア人はスプーン使わないと聞いた後も変わらず
やりたいようにやれってことだ。
2020/04/07 URL 編集
-
箸でもフォークでも、
好きにすればいいと思う。
海外で、
「箸の方が~」とか、
ほんと止めて欲しい。
2020/04/07 URL 編集
-
てか、キミん家ってとんだけ民度低くて賤しい家庭なの?(笑)
そもそも外でフォーク使って食べるなら、普段からフォーク使って
綺麗に食べられるよう慣れておく必要なくね?
少しはアタマ使えよ、ザコ(失笑)
これが民度の高い人の文章である
2020/04/08 URL 編集
-
それ以前は手掴みの土人でしたって告白してるようなもんだなw
日本も中国から箸が伝わる前はきっと手だったさ
2020/04/08 URL 編集
-
魏志倭人伝だと手づかみだって話だけど、当時の日本の状況全てを正確に記した本でもないしアレ
2020/04/08 URL 編集
-
普段は「好きに食え」とか生意気なコメント投稿してる昭和くんでしょ?
笑っちゃうw
2020/04/09 URL 編集
-
2020/04/09 URL 編集
-
2020/04/11 URL 編集