【ジュネーブ=細川倫太郎】世界保健機関(WHO)は13日、新型コロナウイルスの感染者で回復後に再び陽性になる患者が出ていることについて、回復者に免疫がついているかは不明だとの見解を示した。次に同じウイルスが侵入した際に、病原体を攻撃する抗体が体内で十分に作られていない可能性があるためだ。免疫を持つ人が限られれば、外出制限などの解除が遅れる可能性もある。以下略(日本経済新聞)海外の反応をまとめました。
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
2020/04/14 URL 編集
東京人
2020/04/14 URL 編集
いま判ってるだけで新型コロナは100種類くらいになってる
おまけに症状が治まっても49日もウイルスが体内にいるという例が出てる
もっと長い患者がいても不思議じゃない
おそらく人類は克服できないよ
2020/04/14 URL 編集
-
2020/04/14 URL 編集
-
とはいえ外出控えて用心は怠ったらあかんけど
2020/04/14 URL 編集
-
2020/04/14 URL 編集
-
アメリカ人が持ち帰ってアメリカでパンデミック起こし数十万人の感染者が出てるのに
人種によって弱い型かかりやすい型があるということなら、B型が治ってから次にA型にまた感染するということにはならない人もいるし、そうなりやすい人もいる
2020/04/14 URL 編集
-
偽陰性だったらどうなるか、判りそうなもんだけどな。
2020/04/14 URL 編集
-
まだ検証が足りてないのは不思議ではないけど可能性の話としては今更過ぎる
2020/04/14 URL 編集
-
再感染があるならアジア圏の被害がもっとひどかっただろうし、1年経たないことには
2020/04/14 URL 編集
-
ず~~っと人類とお付き合いする感じのウイルスになるのかね~
2020/04/14 URL 編集
-
ザル検査キットで偽陰性で完治判定→再発
2020/04/14 URL 編集
オーダーカーテン
具体的な事は言う事は出来ないけどね!?
2020/04/14 URL 編集
-
これが全て。つか、抗体検査じゃないのだからね。
韓国のリカバリー数は異常に高いと思ってた。
2020/04/14 URL 編集
-
WHOは共産党からコロナ特需拡大を指示されてるからなぁ。
2020/04/14 URL 編集
-
前例がことごとく役に立たないウイルスだな
ワクチンができるまで自粛しておくわ
2020/04/14 URL 編集
-
陰性で退院すると睡眠不足や不摂生でウイルスが増殖して再感染となる
検査キットの精度が上がることに期待しよう
2020/04/14 URL 編集
-
2020/04/14 URL 編集
-
ウイルスが変異して3タイプが世界に広がってるという。
もしそうなら、複数回感染しても不思議ではない。
毒性の強さの違いで、2度め以降がひどくなる場合と自覚症状なしになる場合などがあり得るわけだ。
2020/04/14 URL 編集
-
2020/04/14 URL 編集
-
2020/04/14 URL 編集
-
よくいるじゃん。仲間外れにされるのが嫌で、嘘ばっかついて
話しの中心になろうとする奴。世間を混乱させようが
自分の立ち位置を確立することだけに終始してんだよ。WHOも韓国も。
2020/04/14 URL 編集
-
どうせ、韓国に行って話聞いて来ただけなんだろ。
WHOが口を開く度世界を混乱せているだけだから、暫く大人しくしてろ。
お前等は各国の研究成果を聞いているだけで良い。
2020/04/14 URL 編集
-
2020/04/14 URL 編集
-
2020/04/14 URL 編集
-
2020/04/15 URL 編集
-
2020/04/15 URL 編集
-
だから、あまり検査そのものを重要視しても意味薄く危険だって
日本人チョン問わず、アホ相手に言い続けてたんじゃん
ホント今、このテのチョン系の応対してやってるヒマねーから死んでろ、マジでウゼェ
2020/04/15 URL 編集
通りすがりの
動物専門ウイルスだったコロナが人獣共通に変異したのが約100年前、そこからさらに数が増えてる
通常風邪って呼んでるものの3割も弱いコロナだし、イヌネコうさぎフェレット専門のコロナもある
そんな簡単に抗体ができるウイルスなら、こんだけ回復者がいるんだから、もう「風邪のワクチン」やSARSやMERSにワクチンができてるよ
SARS-CoV2は環境循環期と顕在化期を繰り返してるが、この環境循環期にウイルスは変異しやすい
しかし人間には獲得免疫があるから、「もっと感染が拡大すれば」なんとかなるんだがな
2020/04/15 URL 編集
通りすがりの
だから二年目からの死者が多い
しかしその3-4年後、今度はウイルスがさらに変異して弱毒化し、その間に人類全員感染一巡でもしたんか、人間の方も耐性を上げた
弱毒化したスペイン風邪が今のA型インフルエンザの祖先だ
そうやってワクチンができた
もはやSARS-CoV2に環境循環タイプが出ている以上は、2週間やそこら全人類が引きこもってもウイルスの方が死なない
それがもうわかってるから、アメリカなんかは緊急事態解除する気でいる
中国は既にだいぶ前に解除したが
あとはでき得る限り必ず出る重症者を助けて、人類全員で数年がかりのピークシフトをするだけだ
そうすりゃその間にワクチンもできるさ
2020/04/15 URL 編集
-
2020/04/16 URL 編集
-
人間の免疫はすごい複雑で、抗体だけでウイルスと戦ってる訳じゃない。
インターフェロンというタンパク質で直接ウイルスの増殖を抑えたり、活性酸素でウイルスを破壊したり、飲み込んでウイルスを分解したり、抗体をウイルスにくっつけて無効化したりいろんな手段で対抗している。
ちなみに、コロナ肺炎で”サイトカインストーム”というキーワードを知った人が多いと思うけど、このインターフェロンが原因。インターフェロンはサイトカインという免疫細胞間の通信に使われてる物質の一種で、体温を上昇させたり、倦怠感や関節痛を副作用として発生させる。炎症もインターフェロンが効きすぎるせいで発生するもの。
2020/04/16 URL 編集