お弁当でおなじみのしょうゆ差し、これからは感染対策の強い味方となりそうです。注目は中に入っている液体です。もちろん、しょうゆではありません。 しょうゆ差しの中に入っている透明の液体。正体は、最近いたるところで大活躍の除菌剤です。容器の中には天然素材で作られた除菌液3ミリリットルが入っています。以下略(テレ朝NEWS)海外の反応をまとめました。
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
・う~ん、中には透明なソースと思う人もいるかも。
とにかくイチャモンつけたくて必死。
2020/04/28 URL 編集
-
2020/04/28 URL 編集
-
2020/04/28 URL 編集
-
こんなもんに入れられたら除菌液を誤飲してしまって、除菌されちゃうわ
2020/04/28 URL 編集
-
2020/04/28 URL 編集
名無しさん
フンドーダイ「透明醤油」で検索
2020/04/28 URL 編集
-
2020/04/28 URL 編集
-
これなら持ち歩きも楽だし
2020/04/28 URL 編集
-
2020/04/28 URL 編集
-
調味料だと思って使うだろう、注意書きの紙が同封されていてもな
トランプの皮肉的言い回し(消毒液駐車)を、ガチで信じるバカ外人多数らしいし
2020/04/28 URL 編集
-
考えた奴はバカの馬鹿さ加減を全然分かってない
2020/04/28 URL 編集
-
これを紙や布に染ませて拭くとか、
手の上に絞り出して塗るとか?
2020/04/28 URL 編集
2020/04/28 URL 編集
-
2020/04/28 URL 編集
名無し
-
・プラスチックの無駄。
・う~ん、中には透明なソースと思う人もいるかも。
とにかくイチャモンつけたくて必死。
こういうのは外国人言われた=イチャモン
という発想しか出来ない幼稚な人
客観的思考が無い。
外国人=日本人への悪口って思考。
そもそも君が発明したものではない。
誤飲や子供や年寄りが間違う可能性があるという1つの意見さえ外国人ってだけで反発し敵視するバカは海外反応見ない方が良い
2020/04/28 URL 編集
名無し
ツイッターなどのSNSもそうだが
ネットリテラシーが無い人は海外反応見ない方が良い。
アホがコメ欄で騒いでても迷惑
もうスマホが普及して随分経つ もう良い加減時代遅れの人はネット辞めた欲しい
2020/04/28 URL 編集
-
仮にも薬品なんだし
2020/04/28 URL 編集
-
・注意書きを同封した袋に入れて配布
動画では上記をはっきりと言っているのに、それを見ない/内容を理解しないで思い込みでケチをつけているんだから悪口の類だろう
上で他人をたしなめてる人は動画も見てない/理解できないくせになんでそんなに偉そうなんだ?
横からで申し訳ないが、俺にはあなたみたいな人こそ海外の反応見ないほうが良いと思うよ
2020/04/28 URL 編集
-
2020/04/28 URL 編集
-
2020/04/28 URL 編集
-
今でも100均で売ってるぞ
2020/04/28 URL 編集
-
2020/04/28 URL 編集
-
うわぁ!!透明のコーラみたいなもんかと思ってた!
2020/04/28 URL 編集
伯爵
繁華街やガラの悪い奴がこれ持ってると職質されるので注意
2020/04/28 URL 編集
-
2020/04/28 URL 編集
-
自分は間違えないからって安易な事言うなよ、お年寄り、子供、目の悪い人、過労でぼんやりしてる人なら間違って飲むかもしれないだろ。薬品だからこそ怖いんだ、死ななくても腹は壊すよ。
2020/04/28 URL 編集
-
2020/04/28 URL 編集
-
これといつもの醤油が入ってて
説明書も何もなかったら弁当にかけちゃうかもねw
2020/04/28 URL 編集
キャップの色は普段よく見かける赤や緑とは違くしてあるし、
使うのはその弁当を食べる直前(残して後でこれが何なのかわからなくなる事が無い)。
これで誤飲はそうそう無いのでは。
ここまで揃ってて誤飲を過剰に心配するのは
あまりに過保護なのか、短慮なのか、文句を言うのが目的なのか。
アメリカの製品で過剰な使用説明書きをのせて裁判対策しなきゃいけないような人がいるのと同じに見えるよ。
2020/04/28 URL 編集
-
2020/04/28 URL 編集
-
発酵アルコールにグレープフルーツ種子エキス、緑茶抽出物か
2020/04/28 URL 編集
はいはい、
お前の命はプラスチックより軽いのね。
プラスチックをケチってタヒねばいい。
2020/04/28 URL 編集
-
2020/04/28 URL 編集
-
醤油に耐えられるなら問題ないのかな?
2020/04/28 URL 編集
-
無駄なセントラルヒーティングやめたほうが
ずっと環境によさそう
2020/04/28 URL 編集
-
プラスチックは動植物の死骸です。これが許せないのなら君自身も許せないはず。
木も紙もプラスチックも植物も人間も牛馬豚鳥もすべて炭素です。
脱炭素?バカなんですか?頭大丈夫ですか?
2020/04/28 URL 編集
-
食品の容器に食べ物以外を入れるなんて、まともなとこは絶対採用しないよ。
2020/04/28 URL 編集
-
金魚型にして除菌魚という名称で売る
2020/04/28 URL 編集
-
サイズ大きくしてストラップ付けてくれたら買うよ
2020/04/28 URL 編集
-
醤油入れならお魚形じゃないのもあるから今度試してみよう。
2020/04/29 URL 編集
-
協力除菌のpH5.0~6.5は、誤飲しても3人に1人しか死なないから
というのは冗談で、誤飲しても大丈夫(でも飲用ではありません)
2020/05/05 URL 編集