無い無い、どこにも無い。新型コロナウイルスの感染が拡大するなか、東京都内のドラッグストアなどでは、相変わらずマスクの品切れが続く。ところが金券ショップや雑貨店など、意外な場所で山積みで売られていることも。いったいどこから来ているのか。以下略(朝日新聞)海外の反応をまとめました。
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
ヤクザのしのぎになっている
在庫過剰で投げ売りしはじめるまで待て
2020/05/04 URL 編集
-
ネットで転売できなかったヤツが、仕方なく持ち込んでいたんだろうね。
今は50枚2500円で売ってるドラッグストア見つけたから、もう金券ショップで買う事はないな。
2020/05/04 URL 編集
-
どこか・誰かから買い取ったものなら「古物売買法」に引っかかるはずだし、店舗の届け出てる扱い物と大幅に違う店とかも山ほどあるだろ。
今後のためにも今厳しくしとくべきだと思う。
2020/05/04 URL 編集
-
中国が製造国だったり中国人が入ってきて買い占めや価格の釣り上げが起こってる
2020/05/04 URL 編集
-
この値段なら普通に手に入るみたいだよヤフーショップとか楽天とかで売ってるのと同じだ
うちの会社もいつも取引してる資材販社通して中国から仕入れて会社で使ってる
最小ロットがあるみたいだけどね1枚50円で50箱とか言ってたっけ
国内メーカーはまだ月産7億枚とかだろまあそれも中国の自社工場で作ってる中国製だけども
2020/05/04 URL 編集
-
代用可
これバレちゃったからな
定価に戻るまで絶対買ってはいけない
2020/05/04 URL 編集
-
中国人が日本の社会を蝕む
まともな集団でも一人おかしな奴が紛れ込むと、集団の秩序が滅びるのは割と簡単らしいから、そういう人間を日本に入れないことが重要
それと戦うには、日本人の多くが布マスクを使うこと
社会の癌に、我々は屈しないという態度を見せるためにも戦うべきだよ
2020/05/04 URL 編集
-
可哀そうだけど大赤字だろうな
2020/05/04 URL 編集
-
そして価格が落ちてきて売れなくなって損をする発注者のマヌケ
店の店員の分だけ買うつもりならこんなことにならない
釣り上げられた価格で、店でも売って儲けてやろうとするから、他でもっと安く売り出したころに到着してバカを見る
在日店舗かバカなのか知らないが見苦しい
2020/05/04 URL 編集
-
可哀想でもないわ
2020/05/04 URL 編集
-
その辺の使い捨てマスクは布マスクより性能が良いわけでもないんだし
元々日本に製造元が無いものを、積極的に売っても日本に得が無いわ
本土との仲介業者の中国人の思うつぼになっただけ
2020/05/04 URL 編集
-
不潔そうだし絶対こんなの買わないし、路上販売は通報案件
日本製のこだわり布マスク買った方が気分もいい
しかし外国でもやってんの
世界で買い占めして世界で投げ売りか
目先の利益しか見えない中国人は世界のガン
2020/05/04 URL 編集
-
ニュースでもやってたし
在日が買い占めたり転売屋と店舗を兼業してんだよ
2020/05/04 URL 編集
-
2020/05/04 URL 編集
-
マスク配布ってなってから急に市場にも出てきたし
2020/05/04 URL 編集
-
2020/05/04 URL 編集
-
中国向けにマスク卸してた海外の業者が中国の流行が収まり始めたからマスクの値崩れが起こり始めて今必死で売り込みかけてるから特に普段取引のあるアパレル業者だとかの日本の業者に売ってるから卸売業者から直接仕入れてる訳で転売には当たらない
2020/05/04 URL 編集
-
ヒッチハイクかと思った
2020/05/04 URL 編集
-
2020/05/04 URL 編集
-
2020/05/04 URL 編集
-
2020/05/04 URL 編集
-
買ってる人もいたけけど、こんなの買う必要なし。
2020/05/04 URL 編集
-
2020/05/04 URL 編集
-
どう言い抜けしようとしたって買わないよ
出所の怪しいのが50枚で4000円?ふざけんな、40円でも買わないねww
慌てて国産を偽装した箱に詰め直した所で同じ事
ちゃんとしたドラッグストアとかの扱いじゃなければ信用しない
中国も韓国も紛い物大国だからな、さっさと滅びてしまえ
2020/05/04 URL 編集
-
2020/05/04 URL 編集
-
その目論見が失敗したから吐き出してきたわけ。
2020/05/04 URL 編集
-
案の定国産じゃなくて不良品のオンパレードで後悔しただけだった。
値段聞いてそれなら国産だろうと確認を怠ったのがアホだった。
2020/05/04 URL 編集
-
それまで布マスクで充分
2020/05/04 URL 編集
-
あとは中国のちゃんとしてない粗悪品だろう
2020/05/04 URL 編集
買うと中国・韓国の利益になるぞ。もう暫く待て。
今回横流しした問屋は徹底的に調べて潰せ。
製造元会社を調べればどこの問屋に卸したかわかるだろ。その問屋がどこの小売に卸したかも帳簿を調べればすぐわかる。
2020/05/04 URL 編集
-
とてつもなく需要があるから、材料の方も品薄になって高くなる
だから、前の値段で売れない事は判るが、どこまでの値段でショウガナイって言えるのかが良くわからん、でもシャープが国内で良い精度の物を作って50枚3000円なんだから、輸入品なら高くても同額50枚3000円が限界で、それ以下の値段で買うべきなんだろうな
2020/05/04 URL 編集
-
2020/05/04 URL 編集
-
中国が輸出の金額爆上げして暴利を貪ってる
感染終息後には世界中から制裁を受ける事は確実だね
2020/05/04 URL 編集
-
2020/05/04 URL 編集
-
今だに高級国産シルキータッチ超立体のユニの平常価格より高い。
値崩れして一枚十円になったら買うだろう。
悪徳ザイコ商人が高値で掴んで売り抜けようと必死だがまだまだ儲けようと色気出し過ぎ。
もう売り手ターンは終わりな事に気が付かないバカ。
そう言う奴らは存分に逝ってくれ。
2020/05/04 URL 編集
-
2,980円だった
迷ったけど高い気がしたから買わなかった
まだ少しストック(コロナ以前に買った物)あるし
ユニチャームとかのちゃんとしたマスクが欲しい
2020/05/04 URL 編集
-
使い捨てより布マスク数点買っておしゃれに防疫してるほうが
素敵だと思うな~
2020/05/04 URL 編集
-
そんなのを韓国料理店が3千円以上で売ってる異様なニュースを最初に見た時はクズがと吐き捨てたわ
2020/05/04 URL 編集
-
2020/05/04 URL 編集
-
2020/05/04 URL 編集
-
2020/05/04 URL 編集
ななし
日本製のマスクは全て買い占めて中国に不正輸出され
代わりに中国からマスクの形をした何かが
日本に入ってきてこのように売られている。
中国への輸出輸入を禁止にすれば国内のドラッグストアにも
日本製のマスクが入荷するようになるさ
2020/05/04 URL 編集
-
馬鹿か
誰がそんな値段で売るかよ
今マスクを発注したらどこも50枚セットが基本だよ
1枚70円くらいなら普通の値段だし
今は日本製布マスクのぼったくりレベルの方が酷い
2020/05/04 URL 編集
-
アベノマスクが配布される前にもう値崩れが始まった
しかし日本人は中韓産のマスクには見向きもせず
シャープの抽選マスクに400万人が群がった、当選率は8.3%
2020/05/04 URL 編集
-
2020/05/04 URL 編集
-
2020/05/04 URL 編集
-
買いだめしてたどこぞの国のやつとかどこぞのテンバイヤーとかが
不良在庫抱えないために必死で売り出してるだけだよ
寄付を募る体で金奪って放出するのは乱用できないし危険でもあるからな
2020/05/04 URL 編集
-
転売とは無関係
つまり品質は最悪だろうけどもね
一箱3000円で買ってくれるんだもんそりゃ貧乏な中国人に売るより日本人に売るわ
2020/05/04 URL 編集
-
やっぱ買いやすくなってたのか
2020/05/04 URL 編集
-
大体50枚入り3000円から3800円かな。
近寄ってみたら説明欄(?)のところが中国語だったし高くて買うのやめた。
布マスク、で余裕あるし。
誰も手をつけてなかったからみんな考えること同じなんだろうな。
怪しすぎって。、
2020/05/04 URL 編集
-
2020/05/04 URL 編集
-
2020/05/04 URL 編集
-
2020/05/04 URL 編集
-
勤務先近くのドラッグストアでようやく売ってる見つけたけど中国製だから買わなかった。
昨日、粘ってアイリスオーヤマの限定販売で耳が痛くないヤツ買えたしシャープの抽選サイトでも申し込めた。
コロナ禍前なら中国生産でも気にしなかったけど、今はもう不衛生な粗悪品量産のイメージしかないから顔に付けるとか無理。
2020/05/04 URL 編集
-
なお今度は「これしかないの?高い!」と言って店員に文句言ってる模様
2020/05/04 URL 編集
-
マスク自作したんで結構です
2020/05/04 URL 編集
-
2020/05/04 URL 編集
-
最近出回ってるものは50枚まとめて袋に入れてあって
強引に箱に入れるからか箱が折れてたり、蓋が閉じなくなってたりするんだよな
2020/05/04 URL 編集
-
2020/05/04 URL 編集
-
2020/05/04 URL 編集
-
俺はシャープに応募するよ
2020/05/04 URL 編集
-
2020/05/04 URL 編集
-
マスク購入に掛かった額はしめて、不織布マスク3パック計19枚の1300円。
「家族三人に1パックずつを目途に」の目標を達したので購入計画はこれにてとりあえず終了。ウチにあった材料で布マスクも3枚作り、もう少し追加で作る予定。油差しから始めたミシン作業が結構面白い。
2020/05/04 URL 編集
-
2020/05/04 URL 編集
-
近所なら十分だと思った。
2020/05/04 URL 編集
-
手洗い用液体石鹸なんかも。
2020/05/04 URL 編集
-
それも今だと日本人引き上げたあとの生産だろうから検品とか色々怪しそう
全く買う気おきない
これがチャイナクオリティ
2020/05/04 URL 編集
オーダーカーテン
2020/05/04 URL 編集
-
2020/05/05 URL 編集
-
ほとんどが箱売りで単価を誤魔化してるっぽい雰囲気がある。
それと利益ありません!みたいなことをいちいち強調せんでいいわ。
従業員無給のブラック企業でもないかぎりちゃんと利益計算に入れてんだから。
2020/05/05 URL 編集
-
タピオカ屋ヤクザさんは50枚1箱5000円で売るつもりだった。
ところが政府の布マスク配布が発表されたら、貿易業者は1枚40円に値下げしてきた模様。で、今は鈍器や楽天は1箱3000円-4000円で売っている(売れていない)。
つまり、政府の政策で使い捨てマスク1億枚の輸入価格が80億円→40億円に下がったでござる。
なお、政府の布マスク1億枚の調達費用が実績で90億円。
如何に中国企業が使い捨てマスクで儲けようとしたのか良くわかる。
2020/05/07 URL 編集
-
2020/05/14 URL 編集