ニホンザルを飼育するためのおりのフェンスに穴を開けられおよそ70匹のサルが逃げ出した千葉県富津市の動物園では、11日、捕獲のための作業が行われています。千葉県富津市が運営する高宕山自然動物園では、10日の朝、仮設のおりのフェンスが何者かに切られて直径40センチほどの穴が開き、中にいたおよそ70匹のニホンザルが外に逃げ出しているのが見つかりました。以下略(NHK)海外の反応をまとめました。
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
確信犯の犯行だ
2020/06/12 URL 編集
-
2020/06/12 URL 編集
-
2020/06/12 URL 編集
-
という文字が見えないのだろうか。
どう考えても活動家の犯罪行為だ。
2020/06/12 URL 編集
-
2020/06/12 URL 編集
2020/06/12 URL 編集
世界的パンデミックの状況にははまり過ぎな感もある
2020/06/12 URL 編集
-
2020/06/12 URL 編集
-
2020/06/12 URL 編集
-
↑仮設のおりのフェンスが何者かに切られて直径40センチほどの穴が開き
なんで記事の内容を読まないんだろう
2020/06/12 URL 編集
-
自由を求めて広い世界へ旅立った猿達に幸運あれw
2020/06/12 URL 編集
-
2020/06/12 URL 編集
-
2020/06/12 URL 編集
-
猿が自分たちで切断して逃げ、
道具は証拠隠滅の為に、近くの池に捨てた
ということも考えられる。
2020/06/12 URL 編集
-
餌をとれず飢え果てた猿と、地元の山にいた本物の野生の猿に殺された猿と、猟友会に泣く泣く処罰された猿らの悲劇の死が見たいのか?
畑が荒らされたら近隣農家は市を訴えるしかないのか
最悪
2020/06/12 URL 編集
-
でも、その前に住宅街に出没したりして悪さしなきゃいいね。
千葉県で動物が逃げて怖かったのはトラだね。
2020/06/12 URL 編集
-
2020/06/12 URL 編集
-
餌の取り方も知らないだろうし、万一食べ物を得ても人間からだろうから駆除対象になる。
2020/06/12 URL 編集
-
2020/06/12 URL 編集
-
動物園の檻のカギを壊して仲間とトラやライオンを救助したらしい。
上野動物園でも将来救助したいと言ってた。食料は東京にいっぱいあるから
大丈夫。
2020/06/12 URL 編集
-
2020/06/12 URL 編集
-
2020/06/12 URL 編集
-
2020/06/12 URL 編集
-
アンティファ関連かな
2020/06/12 URL 編集
-
千葉は管理できないんだったら
動物園禁止にしろよ
2020/06/13 URL 編集
-
2020/06/13 URL 編集
通りすがり0802
2020/06/18 URL 編集