ユニクロは夏用の肌着の素材を使ったマスクの販売を19日から開始しました。このうちネット通販では、一時、アクセスが集中し、つながりにくい状態になりました。 ユニクロ“エアリズムマスク”販売開始 多くの店舗で売り切れ 2020年6月19日 18時26分 ユニクロは夏用の肌着の素材を使ったマスクの販売を19日から開始しました。このうちネット通販では、一時、アクセスが集中し、つながりにくい状態になりました。 ユニクロは夏用の機能性肌着の生地を使ったマスクの販売を、19日から全国の店舗とインターネットの通販サイトで始めました。 マスクは3枚入りの1パックが990円で、東京 銀座にある店舗では開店前からマスクを買い求める人で行列ができ、スタッフが客に整理券を配っていました。 一方、インターネットの通販サイトでは午前中からアクセスが集中し、一時、つながりにくい状態になりました。 午後には通販サイトでは売り切れとなり、多くの店舗でも売り切れになったということです。以下略(NHK)海外の反応をまとめました。
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
いまさらなんで?と思ってたらこれだったのね
2020/06/20 URL 編集
-
>同じ素材だ。
まったく違う
3層構造でフィルターもついてる
なので生地も分厚いから、涼しい夏仕様じゃないガチマスクだよ
2020/06/20 URL 編集
-
すでに転売ヤーがアホみたいな値段で売ってる(犯罪)
ユニクロアホすぎだろ
2020/06/20 URL 編集
-
蒸れないし。
ただ半端なく伸び縮みするんで、
生地切る時と手縫いの時、大変だけどな。
2020/06/20 URL 編集
ブランドは日本でもメイドインチャイナじゃ意味がないんや
2020/06/20 URL 編集
ほんと献金企業に仕事振っただけだったな
2020/06/20 URL 編集
-
ユニクロの金儲けの品薄商法に載せられる奴多すぎw
馬鹿は死ななきゃ分からないw
2020/06/20 URL 編集
-
日本ではないが手に入るんだったら欲しい
日本の夏は暑い
2020/06/20 URL 編集
-
2020/06/20 URL 編集
-
転売してるアホと買うバカの気は知れんが、需給が落ち着いたらほしい鴨
2020/06/20 URL 編集
-
宣伝してる様なモンだろ。なぜわからんのか、まさか
両方なのか
2020/06/20 URL 編集
-
そうだから近づきたくない。自ら商品価値を下げる
馬鹿ども。
2020/06/20 URL 編集
-
しかし、くっだらねえw
2020/06/20 URL 編集
-
買うべき選択肢ではないぞ
2020/06/20 URL 編集
-
唾飛ばさなければいいんだろ?麻素材じゃダメ?
2020/06/20 URL 編集
-
今不足してる実感が湧かないなあ....
2020/06/20 URL 編集
-
2020/06/20 URL 編集
-
2020/06/20 URL 編集
-
2020/06/20 URL 編集
-
こんなのに殺到だなんて海外にまで恥さらすなよ
2020/06/20 URL 編集
-
何でもかんでも「正義」振りかざしてんじゃねー
行列も、電車と同じ
ヒステリックにごちゃごちゃ言ってんな。あ?
2020/06/20 URL 編集
-
2020/06/20 URL 編集
-
2020/06/20 URL 編集
-
2020/06/20 URL 編集
-
マスクしてはなさければリスク低い
2020/06/20 URL 編集
-
https://rocketnews24.com/2020/06/19/1384438/amp/?__twitter_impression=true
2020/06/20 URL 編集
-
そこまでして手に入れる物でもないだろ。
でも、
たしかに、
マスクなんかに大金を使いたくない、
暑い夏を快適に過ごしたい、
ユニクロとか絶妙ではあるな。
他の安物衣料の会社も後に続けばいい、
競争が始まればさらに安くなる。
2020/06/20 URL 編集
-
それで夏用マスク作るわ。
カットソー素材だから布を切って端の処理しなくてもいけるし。
2020/06/20 URL 編集
-
麻素材を顔に密着する側にして、表はもっと繊維の細かい絹や綿にすれば良いんじゃない?
私は要らなくなった絹の着物で沢山作ってるけど、綿よりずっと快適。
表と裏の生地を別の角度で使うと良いよ。同じ方向に繊維がむかないように。
2020/06/20 URL 編集
-
2020/06/20 URL 編集
-
やっぱりマスクは安倍総理から下賜されたアベノマスクに限る。
2020/06/20 URL 編集
-
店舗に密集するのは避けられるでしょ
一斉に注文すれば今回みたいにダウンしちゃうし予約販売で良かったのに
送料無料にしたくて他のアイテムをついで買いする人もいるだろうしさ
あとカラーバリエーション増やして、柄物やコラボでもいい
2020/06/20 URL 編集
-
外出ではまだまだマスク必須だからそりゃ夏でも装着感のいいマスクあればみんな欲しがる
2020/06/20 URL 編集
-
スーパーやコンビニでマスク着けろと言われるけど、安倍さんから
まだ届いていないんだから仕方ない。
2020/06/20 URL 編集
-
まぁ欲しくないから好きにしてくれ
2020/06/20 URL 編集
-
優先してマスク配布を約束したからジャップには入らんらしい
柳井は今だに尖閣は中国領土、南京大虐殺は真実だと
自民二階と創価公明と経団連会長と組んで中国の奴隷を邁進しているからな
そうとも知らず店に並ぶ日本人バカは日本から消えて欲しい
2020/06/20 URL 編集
-
中国共産党がやっているチベットウィグル人の
日系や欧米企業の工場における強制連行強制労働の人権問題については
オーストラリアや欧州のチベットウィグル問題の人権団体のレポートでは
ドイツの自動車メーカーなどとともにブラック企業として名指しされている
チベットウィグル人の人権について公開質問状を柳井あてに出しても
今だ完全沈黙しているし、広報はそんな実態は知らないでロックしている様
日本の恥
2020/06/20 URL 編集
-
2020/06/21 URL 編集
-
パンツに「勝負」概念を持ち込んだりと、煽り嗾けるめんどくさい業界だな。
2020/06/21 URL 編集
-
中国に利して日本に武漢肺炎を拡げるユニクロ売国社長は笑いが止まらんだろうな
2020/06/21 URL 編集
-
ほんと献金企業に仕事振っただけだったな
仕事では付けてないだけで普通に休日に付けてるだろ
お前の見ている世界が全てじゃないんだよ
2020/06/22 URL 編集
名無しの日本人
そうだ、そんな外国企業100社以上ある中に日本は11社その中に以前暗黒企業だか何だかで酷使されるC国人の状態をルポされたことのある○ニ○○もあるんじゃないかと見ていたら、やはりと言うか出てきたね世界のユ○○○、そりゃ~安く売ることができるわな~人件費がただ、かからないんだもの、安いを逆から見るとこの会社だけは○○会社だろう、そんなCEOがノーベル賞受賞者にコロナの薬を作って頂きたいと100億円をポンと寄付受け取った側も助かりますと、何かがおかしいこういうものは政府が奨励金として出すべきじゃないのか、もしこの経緯で薬ができたとしても日本国内優先使用がなされるのか?特許は大丈夫か?
2020/07/17 URL 編集
名無しの日本人
返答が来たら是非当ブログに揚げられるところだけでも揚げて欲しい。
韓鮮国に親和感を持つということは思考も同じか?日本人だったら義憤が
頭の中を駆け巡りこういうことはできないと思うが。
2020/07/17 URL 編集
名無しの日本人
できないのか、無理やりにでも返戻させて貰いたいノーベル賞受賞者に
恥ずかしい思いはさせないで欲しい一日本人として切に願う。
日本にもウイグル同盟機関はあるはずだから、そちらに寄付して貰った方が
良いと思う。
2020/07/17 URL 編集