海外の反応をまとめました。私がどれだけミックスに関する質問を受けているか、そしてそれにうんざりしているかというと、こんなカードを作って常に定期入れに携帯しているくらいです。 pic.twitter.com/lEPMf9shH6
— あんな (@annaPHd9pj) June 16, 2020
男性は、舌打ちしてカードをこちらに投げ返す、「こんなことしてたらモテないよ?」と言ってくる等反応がありました。
— あんな (@annaPHd9pj) June 16, 2020
参考までに。
「私だって海外にいた時は人種聞かれたけどなんとも思わなかった!」っていってくる人は、ミックスの人間が何に辛い思いをしているのかの根本を理解していませんね。
— あんな (@annaPHd9pj) June 16, 2020
日本はホームなんですよ。日本語は母語なんですよ。自分は「外国人」ではないんです。それなのに毎日毎日聞かれるんです。
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
単一民族の島国だもん
いやなら祖国に帰るんだな
2020/06/27 URL 編集
-
2020/06/27 URL 編集
-
2020/06/27 URL 編集
-
聞かれるほうもうんざりするのはわかる。
会う人たびにデブやハゲの話をされるようなものだ。
でも、その返し方は感じが悪いと思うぞ。
そういう人間は世界のどこ行っても自分が差別だと感じる扱いを受け続けるだろうな。
2020/06/27 URL 編集
-
意外と使えそう
ハーフ云々はどうせ3日も経てば誰でもどうでもよくなること
いちいちうんざりしてる奴が頭悪い
2020/06/27 URL 編集
-
面白いかそうでないかが全て。おれのほうが傲慢かもね
2020/06/27 URL 編集
-
2020/06/27 URL 編集
-
じゃあ他の話題振れば良くない?
2020/06/27 URL 編集
-
2020/06/27 URL 編集
-
2020/06/27 URL 編集
-
ハーフなのも妄想なんじゃないのw
それか在日とのハーフとかwww
2020/06/27 URL 編集
-
>外国では初対面で尋ねるのは職業だよ。
日本人は出身地や年齢等、本人の能力や志向に関係無いことを聞くことにタブーを感じないが、仕事や宗教など、本人の能力や志向に関わることを聞くのは気を遣う
2020/06/27 URL 編集
-
日本人同士でも何百回とその会話してるけど、何にも気にならないわ
プライベートに踏み込まないように目に見える範囲の話題をするのも普通だし、単に性格が悪いだけだと思う
お前と仲を深める気は無いってだけ
2020/06/27 URL 編集
-
意識高い系というか…
こんな偏った人を日本のハーフの代表意見として扱うのはどうかと思う
2020/06/27 URL 編集
-
>外国では初対面で尋ねるのは職業だよ。
仕事以外の初対面で、職業を聞く方が聞きづらいわ…
相手の生活ランクの査定をしているようで。
年齢は、相手が年上だった場合にタメ口で話したら悪いし、年下で敬語も堅苦しいから、対応という意味では知りたいのもあるけど、気にする人も多いから、なるべく見た目が同じ年くらいの人にしか聞かないな。
2020/06/27 URL 編集
-
2020/06/27 URL 編集
-
そうでなければむしろ初対面での話題ができてラッキーとしか思わない
2020/06/27 URL 編集
-
2020/06/27 URL 編集
-
この人は自分の心に向き合って自身怒りの問題点を見つめ直した方が楽に生きられるのにね。
2020/06/27 URL 編集
-
社交辞令と弁えて流せばいいのに
初対面ならただの話題作りの一環で相手はハーフになんか1ミリも興味ないよ
2020/06/27 URL 編集
-
仲良くなろうと思って話しかけてるのがほとんどじゃないの
故郷が東北の奴と仲良くなろうと思ったら
東北のこととか聞いたりするだろ
2020/06/27 URL 編集
-
2020/06/27 URL 編集
-
純日本人にもいるよこういう女
私が楽しめない話題を振るなクソがって感じ
2020/06/27 URL 編集
-
相手の事を知りたい、興味を持つ気持ちは、友人も恋愛も一緒。
本人がハーフでも誇りに思っていれば何とも思わないと思うけど。
聞かれたくないのは、通名しているような人なのではないの?
2020/06/27 URL 編集
-
2020/06/27 URL 編集
-
2020/06/27 URL 編集
-
何か聞かれて「私のSNSを見て勉強してから話してね」なんて言われたらどう思うよ
単純に頭が悪いんだな
2020/06/27 URL 編集
-
親しくなろうとしたら、無愛想な顔してドーン!て壁置かれるようなもんだ
2020/06/27 URL 編集
-
2020/06/27 URL 編集
-
2020/06/27 URL 編集
-
2020/06/27 URL 編集
-
2020/06/27 URL 編集
-
父親は北海道出身、母親は沖縄出身なんだ~くらいの会話は普通にあるんだし。
2020/06/27 URL 編集
-
2020/06/27 URL 編集
-
そもそも親しくなりたいから話しかけてくるんだろうに
差別してるなら近づきもしないよ・・・
まあ、だけどこの人にとってはウザイなら仕方が無いね
2020/06/27 URL 編集
-
所詮あいのこ
2020/06/27 URL 編集
-
>素晴らしいことだろ。
アイデンティティが中途半端なハーフよりかは、
外人の方がポジティブなコメント多いなw
2020/06/27 URL 編集
-
2020/06/27 URL 編集
-
1か月に3人以下?
たったそれだけの人に応えるのがウンザリなのか・・・
2020/06/27 URL 編集
-
うんざりされたら「ほら私は差別されてるかわいそう!」と浸る高度な作戦かな
2020/06/27 URL 編集
-
ハーフだから特別で見ろって言ってるようなもんだな
2020/06/27 URL 編集
-
見せられた相手がどう思うかはまた別のお話
2020/06/27 URL 編集
-
また差別を感じるんだろ
2020/06/27 URL 編集
-
ハーフの彼女は、自分が毎回、人種を聞かれるのが嫌で、その嫌な気持ちを知ってもらうために、自分で作った嫌がらせカードを持ち歩いては誰かしらに渡して、相手に自分の気持ちを知ってもらおうとしているってこと??うわぁ、、病的に歪んでないか?w
2020/06/27 URL 編集
-
ハーフ特有の日本批判をたまに混ぜてくるタイプだね
まあ、要はかまってちゃんだな
2020/06/27 URL 編集
-
2020/06/27 URL 編集
-
日本人相手なら厳しく対応されるところを日本人じゃなさそうだから仕方ないと目こぼしされるなどの諸々の利点はスルーしてそう
2020/06/27 URL 編集
相手にされなきゃされないで怒るんだろ
2020/06/27 URL 編集
-
それはそれとして、この手の人間クッソ面倒くさそうだからあんまり話したくねぇなってなったし、最近の騒動からハーフの人間とは関わるの兎に角煩わしそうで「うへぇ」ってなった。極力興味無さそうにパーソナルな事には触れず、事務的な会話のみに徹するのが最善な気がしてきた。
2020/06/27 URL 編集
-
結論としては、趣味の場などでハーフの人がいたりしても、
なるべく話しかけないようにしようと思った
自分の話題の何が相手の気持ちを傷つけるのかわからないので
2020/06/27 URL 編集
-
因みに各都道府県に在住しているネイティブの友人に聞いてみたが、何人との混血?程度の質問だけで、親しくなった友人以外は質問する理由が無いと話している。
この人の例は明らかに一般的でない。そもそも、質問されるのが嫌なら断れば良い話だと思うが。
2020/06/27 URL 編集
-
2020/06/27 URL 編集
-
まあ、会話のきっかけとして、目に見えるものを会話のきっかけにすることはあるからね。天気の挨拶なんかと同じで、髪型変えた?とか、その時計、アクセサリーは素敵だね、今日の服装は可愛いねなど、彼女の場合はそれらよりも容姿に目が行くんだろ。そして聞いてはみるが、さほどそこに興味がある訳でもない。話を広げるきっかけが欲しいだけなんじゃない?
2020/06/27 URL 編集
-
2020/06/27 URL 編集
-
2020/06/27 URL 編集
他所へ行け
んなもん当たり前ぇだ、ばぁーーーーーーーーーーーか!!!
だいたいそういう思いをしているのはハーフだけではないでしょ?
関西人なら、"本場のツッコミ (←意味不明)" を常に期待されるし、
香川県民なら、うどんに関することは、大したことのない発言でも、
勝手に重く受け止められる。
自分だけが辛い思いをしている。そう思うなら日本から出て行けばいい。
誰もお前に日本にいてほしいと思ってはいない。今すぐ出て行け。
そして二度と戻ってくるな。お前はガイジン。
日本人ではない。永遠に。
2020/06/27 URL 編集
-
見た目が違うなら話題になるのは当たり前だ
2020/06/27 URL 編集
-
他のハーフの人達に対しての不評被害になると思うわ
2020/06/27 URL 編集
-
この人間の頭と性格が悪いことがこのカードを読むだけで理解できる
2020/06/27 URL 編集
-
内心はどうでも良いと思ってても、とりあえず人を褒める日本人多いし、勘違いする傲慢な人が出るのもわかる
すごいー、すごーい、外国人や外国かぶれの人にはその日本的気遣いが負け犬根性だと思い、優越を感じるんだろ
世界的には相手を非難してマウント取る文化の国が多いし
2020/06/27 URL 編集
-
村八分という言葉もあるしね
こんな島国で差別されたら生きていけないから村八分にならないように自己主張しないんだよ日本人は
ここらへんが理解できない自己主張ばかりの外人からしたらうんざりするんだろうね
でも日本はそういう国だから嫌ならどんな手を使ってでも祖国に帰るべきだよ
それが外人が幸せになる方法だよ
2020/06/27 URL 編集
-
女が被害者意識強すぎんだよ うぜえ
2020/06/27 URL 編集
-
芸能人とかなら仕事と思ってわりきれるかもしれんが、一般の人だとめんどくさいと思っても、当然のことだろう
自分が毎日何度も何度も同じ事聞かれまくってもうっとうしいと思わないという人はおそらく少ないだろうしな
逆切れしてるような人は、結局ここまで追い込んだ聞く側の方が考えるべきという思考を少しだけでも持った方がいい
2020/06/27 URL 編集
-
初対面で話の入りで外見を出すのは当たり前でしょ。
良いお天気ですね、と同じ。
それとも初対面なのに、優しそうだけど陰険なところもありそうですね、とか言われたいの?
2020/06/27 URL 編集
嫌なら逆に相手を質問攻めすればいいんだ
2020/06/27 URL 編集
-
付き合いが長くなれば、後は個人の資質の問題だし
テンプレでそこから話題が繋げられる強みだと思うけどね
2020/06/27 URL 編集
-
>・↑ああ、日本に住むハーフの日本人が差別の何を知っているというんだい?
外人のコメントの方が的を得ている。
海外の本格的な人種差別の深刻さを知る為にも、
この甘ちゃんな女性は一度、海外へ行って本当の差別を経験するといいかもね。
何で世界でBLMデモがされているか分かってないんじゃない?
2020/06/27 URL 編集
-
知らんけど
2020/06/27 URL 編集
-
>知らんけど
知らんのかいw
2020/06/27 URL 編集
-
今後も日本で生活していて質問されるのがうざいと感じるなら、環境を変えた方が良いと思う。
2020/06/27 URL 編集
-
2020/06/27 URL 編集
-
めんどくさいヤツw
2020/06/27 URL 編集
-
だから、田舎では、同じ大和民族でも、よそ者をじっと見る経験則の監視カメラ癖で、治安を保つくらいだから、聞かれるのは必然!
2020/06/27 URL 編集
-
ハーフじゃなくても、ルックスや名前等に特徴があれば
聞いたり聞かれたりするのは当たり前だわ。
2020/06/27 URL 編集
-
個人的にはコミュニケーション能力に問題が有る人としか思えないけど。
2020/06/27 URL 編集
-
2020/06/27 URL 編集
-
2020/06/27 URL 編集
-
美人ならモデル?と聞かれることがあるだろうし
屈強ならスポーツ選手?と聞かれることも多いだろ
2020/06/27 URL 編集
-
相手はコミニケーションとろうとしてのとっかかりだろ?
最初何から話しかけようか悩む中、自分はネタを多く持ってるとポジティブに捉えられないもんかね
日本をホームとするなら特にさ
そんなカード突き出してその後、仲良くする気にはなれないだろ
2020/06/27 URL 編集
-
中国に駐在経験したけど、
年収や家賃などは中国人もよく聞いてくるわ。
挨拶みたいに普通に聞いてくるから、
最初、びっくりしたけど、そういう文化なんだろ程度にしか思わなかった。
あと普通に年齢も聞かれるわ。
それと、日本の天気の挨拶ように、向こうでは「ご飯食べた?」と聞いてくる。最初、食事の誘いか何かなのかな?と思ったけど、一般的な挨拶だった
国も変われば文化も違うんだなと思ったわ。
2020/06/27 URL 編集
-
2020/06/27 URL 編集
-
村八分という言葉もあるしね
村八分ってのはルールを無視したやつに与えられた罰だよ
差別ではない、区別だ
2020/06/27 URL 編集
日本人の心があるなら相手がそう聞いてくる意図も慮れるよね?
日本でハーフってかなりプラスのイメージがあるのは知ってるでしょ?
芸能人なんかめちゃくちゃハーフが多いし、そう聞いてるのは会話のつかみとして褒める意図で聞いちゃってるんだろうし、不快ではあるんだろうけどその返し方がなんか日本人ぽくないよ
2020/06/27 URL 編集
-
毎回聞いてくる人に渡すならマダしも、無関係の人にまで渡してたらハーフを嫌われるようにする為の活動みたいで笑うわw そりゃ、カードを投げられるでしょうw
2020/06/27 URL 編集
-
「ラクダとのハーフに見えますが純粋な日本人です」と伝えてる
2020/06/27 URL 編集
-
現実でこんなやり取りねーよ
何もかもが漫画やドラマのセリフっぽい
2020/06/27 URL 編集
-
随分生き辛い時代になったものだね
2020/06/27 URL 編集
-
個人的に一番むかつくのは「ハーフなの羨ましい」だな。
あとハーフは絶対英語できるように勉強したほうがいい。毎回「英語話せるの?」ってきかれて話せないって答えるのは自分を否定してる気分になる。
2020/06/27 URL 編集
-
2020/06/27 URL 編集
-
どんだけ日本を謳歌してると思ってんのか
女だけがネチネチうるせえ
2020/06/27 URL 編集
-
聞いてる方も本当にそれを知りたいわけじゃなく
仲良くなる為に会話が広げられるとっかかりになればと思って聞いてるんだろ
たぶんカードでそれ見せられても
別にどうでもいいけど
と思われるだけだと思うが
2020/06/27 URL 編集
-
2020/06/27 URL 編集
(だからみんな聞いてるわけでしょ?)
つまり彼女の言ってることは
「外国で(アメリカで?)失礼なんだから日本もそうしなさい」ということですよね
そういう主張は失礼じゃないですかね?
2020/06/27 URL 編集
-
もうさハーフが思い描く、その理想の楽園である海外に住んだらいいんじゃない?
お互いに面倒くさいことないだろ?互いいウインウインでしょう
2020/06/27 URL 編集
-
相手がいやってんなら止めればいいじゃん
どうして嫌がることを悪気がないからと続けられるの?そりゃもてないよね
2020/06/27 URL 編集
-
2020/06/27 URL 編集
-
しかし聞かれるのも仕方ないかな
2020/06/27 URL 編集
-
てめえが混血なのは親の責任だろ。
2020/06/27 URL 編集
-
被害者面すんな
おまえらは加害者なんだよ
2020/06/27 URL 編集
-
とっとと地上の楽園のアメリカへ渡米しなよ
どっちみに、こういう人って、アメリカ行ってもグダグダ文句言ってると思うわ
アジア人への人種差別受けたとかね
アメリカじゃこの人はイエロー扱いだよ
2020/06/27 URL 編集
-
ostracimやんな。勿論海外にも普通にあるよ
フランダースの犬とか見たことない?
2020/06/27 URL 編集
-
縁があったやつはお気の毒様だ
2020/06/27 URL 編集
-
みんな話すきっかけ、誰かと話をするためのネタ作りに必死になって無理して旅行いったり習い事したりしてるんだよ?
なのにこの人は生まれつき「ハーフ」っていう誰もが話しかけてくれるネタを無料で一生使えるくせに文句を言う上に面倒くさいから聞くな!って・・・・
2020/06/27 URL 編集
-
背が高いね、それだけ高いと満員電車も楽だね等、腐るほど言われると思う
でも背が低い人にはよっぽど仲良くならない限りそれには触れない
ポジティブな事には会話の糸口として使われるからネガティブな事には使われない
自分の武器だと思えなきゃずっと辛いままだと思うよ
初対面の人間はみんな良かれと思って聞いてくるんだから嫌がってるなんて知るよしもないし
2020/06/27 URL 編集
-
文脈がおかしい下品な日本語だから直ぐに判別出来る。
2020/06/27 URL 編集
-
別にハーフでなくても同じ経験をしてる日本人はいるからだよ
2020/06/27 URL 編集
-
顔は三四郎の小宮似のイケメンだし大盛りラーメンだって完食できる
俺は小さくないない
おまえらがデカすぎるだけ
2020/06/27 URL 編集
-
2020/06/27 URL 編集
-
慢性ーw
2020/06/27 URL 編集
-
だからと言って、当然に貶されても嫌なんだろう?
お前が単なる我儘なだけだろ。
人間なんてハーフじゃなくても、生きてりゃ、どっちも経験する事なんだよ。
ハーフばかりがそういう経験するとでも思っているのかよ。
そして可哀想なハーフだけ優遇しろとでも言うのかよ、それこそ傲慢だわ
外の世界に出たこともない箱入り娘じゃあるまいし、
単なるメンタル弱いだけの自意識過剰な奴なだけ
まるで可哀想な黒人である我々を優遇しろと言っている輩と変わりねーわ
2020/06/27 URL 編集
-
半々も混ざりモンも大して変わんねーだろ
2020/06/27 URL 編集
-
2020/06/27 URL 編集
-
外人だ
2020/06/27 URL 編集
-
身体的特徴で話広げてなんぼだろ。
2020/06/27 URL 編集
-
外国の血が混じった外見と、その外国に興味が多少なりともあるんじゃないの
私はこういう人、と言うか外国の血が混じってるような人にこんなカードで済むようなことは聞かないよ
どうでもいい事ばかりじゃん
2020/06/27 URL 編集
-
んでもって上辺の付き合いしかしてないのに、お互いを「心友」と呼び合って満足しているタイプだ。
本気で注意してくれる人間に出会えない哀れな人間だ。
2020/06/27 URL 編集
2020/06/27 URL 編集
-
2020/06/27 URL 編集
-
それで解決だよ
2020/06/27 URL 編集
-
わー勿体ない
このやり取りも何十回もやってうんざりだからやめてくれ
このハーフと違ってカード作ってまでギャーギャー言うつもりは無いが
2020/06/27 URL 編集
-
by国籍クラウド蓮舫
2020/06/27 URL 編集
-
ほとんどの人は面倒だけど客観的に見て仕方がないなって我慢する
ハーフさんは我慢せずに差別だとのたまう
この違い
2020/06/27 URL 編集
-
・ハーフですか? はいハーフです。
・どちらの親が外国人ですか? 父やがアメリカ人です。
・日本には何年住んでいますか? 通算15年程です。
・英語はしゃべれますか? はい。
・夢はどっちの言語? 両方あります。
・考えるときはどっちの言語? その時に喋っている言語です。
なーんだ、自分を自慢したいだけか?w
2020/06/27 URL 編集
-
まぁカードもらったら2度と関わらないだろうからどうでもいいや
2020/06/27 URL 編集
-
初対面の人が増える時期には毎回皆に同じ質問されて同じ答えして、こちらも同じ質問を繰り返す。ある程度のその人の背景が解るまでどんな人かわからないから知りたいことを質問するよね?
その人の環境がわからないと、天気の話も噛み合わないんだよね。
どこ出身?何歳で家族や兄弟は?どんな学校に通ってたの?それは、出身地の方言なの?それとも口癖?
聞かれたくない人は自己紹介カードを首から下げといて欲しい。
または、答えたくないって最初に教えて欲しい。
2020/06/27 URL 編集
-
「私はかまってちゃんのメンヘラです」と書いた方が、相手に理解が早いと思うぞ
2020/06/27 URL 編集
俺は外国人のように見える純日本人血統だが
日本人だと思われようが外国人だと思われようがどうでもいい
説明がめんどくさいという実利面でのデメリットはあっても
(話のタネになるというメリットもある)
感情的な意味では何にも思うことはない
失礼だとかいうポリコレ布教やめーや
ぶっちゃけ、日本人じゃなくたっていいじゃん
日本人だったら何かいいことあんの?
いや実利的な面ではいいことある場合もあるだろうけど
感情的な意味で「日本人だと思われる」ことには、何もないでしょ?
俺は俺、他人は他人じゃん
何人だろうと
2020/06/27 URL 編集
-
2020/06/27 URL 編集
-
単なる木偶の坊扱いされて
2020/06/27 URL 編集
-
初対面なら目に分かる情報を使うのは会話をスムーズにするためだろ?
いきなり相手や内面的な部分に触れて話をするのは失礼
2020/06/27 URL 編集
-
むしろ自分に自信がありそう
2020/06/27 URL 編集
-
相手に根掘り葉掘り質問してないのか?と、この女に聞きたいわ
地雷なんて何が地雷か当人しかわからないもの。
地雷を気にして会話できなくなるなら、人間、もう会話しない方がいいよ
会話しなければ、失礼や無礼など何も発生しないのだから
こういうウザい人に限って、相手の地雷踏んでるような会話していると思うわ
2020/06/27 URL 編集
-
2020/06/27 URL 編集
-
という一言を普通に言えないっていうのは、ハーフ云々の前にちょっと変わった人だなという印象。
そういう一言を入れても話題にしてくる人に対しては無視したり、記事にあるような普通じゃない失礼なカードを渡してもいいとは思うけどね。
2020/06/27 URL 編集
-
中身の判断は見ただけではできないし
ほとんどの人はそこまで他人に興味もたないから会話終了
めんどくせぇ人だなという印象を与えるだけ
2020/06/27 URL 編集
-
いやこのやり方だとその十数倍は印象悪いな
ホントに渡したのか知らないけどやられたからやり返すの精神じゃそりゃ気分を害して当たり前だろうにこの反応の何が不満なんだよ
2020/06/27 URL 編集
-
2020/06/27 URL 編集
-
2020/06/27 URL 編集
-
それって見た目そのまま東洋人やん
ハーフですかって聞かれないだろw
2020/06/27 URL 編集
-
初対面の人にはだいたい坊さんか聞かれる
頭の形おかしいのになんでスキンヘッドなんだ?という疑問だろう
どちて坊やと思っておけばいい
2020/06/27 URL 編集
-
2020/06/27 URL 編集
-
中国系のハーフなのに、父親がアメリカ人とかしか書かないんだね
もしかして、この人、中国系という事にコンプレックス持ってるんじゃない?
2020/06/27 URL 編集
これが唯一の答えなんですよ
仕事で以外で関わる必要なんて一切無いんだからね
2020/06/27 URL 編集
-
2020/06/27 URL 編集
-
中国系アメリカ人なら、どっちの血が混じっても自己主張強そうだわ
2020/06/27 URL 編集
-
でも無視したら無視したで差別してるって言いそう
日本に住むの向いてないよ
外国に移住したら楽に暮らせると思う(アドバイス)
2020/06/27 URL 編集
-
中国系なんて何処にでも、うじゃうじゃいるから楽だろ
簡単なことだ
海外で似たような人達とつるんでいればいいだけ
別に誰も止めやしないよ
2020/06/27 URL 編集
-
どこの出身?英語はしゃべれる?って聞かれるじゃん
アメリカ人のアメリカを棚に上げて他国にエラそうに物言うとこほんと嫌い
この人はさ中身完全アメリカ人だし
日本に良くなってほしいとかじゃなくただ日本が気にくわないor自分の思い通りにしたいだけだよね
2020/06/27 URL 編集
-
2020/06/27 URL 編集
-
最終的には、こいつ日本人だと理解されて気にされなくなるらしいし、実際気にならなくなる
中国系って話出てるから、この人個人のコンプレックスなんだろうな
2020/06/27 URL 編集
-
2020/06/27 URL 編集
それは自分の身長や容姿についての他人の反応を責めるのと一緒だ
可哀そうだけど日本では珍しい存在なんだから受け入れるしかないよ
2020/06/27 URL 編集
-
これを「失礼で差別的な日本人たち」というニュアンスでふれ回るのは逆に悪意を感じる
今時ハーフなんて珍しくもないのに選民意識持ってるからこんな傲慢になる
2020/06/27 URL 編集
-
2020/06/27 URL 編集
-
そんなに毎日毎日知らない人にそんな質問される環境ってどんなんだろ
接客業か何かかな
2020/06/27 URL 編集
-
見た目アジア人のままじゃないの?
そもそも、日本語話してたらハーフって聞かれるか?
むしろハーフと気が付いてくれないから拗ねているのか?
何だ何だ?この人大丈夫?構ってほしいだけ?
やばそうな匂いがしてきたわ…
2020/06/27 URL 編集
-
おまえにも祖国ぐらいあるだろう。
2020/06/27 URL 編集
-
中国系と日本人のハーフなら見た目でハーフってわからないよね?
2020/06/27 URL 編集
-
苦労してるのはお前だけじゃないし
アメリカにいる日系アメリカ人よりマシだろ
長洲未来なんてアメリカ生まれアメリカ育ちのアメリカ人なのに永遠に移民呼ばわりだぞ
人と会話したくないなら引き篭もれ
出来る限り人と会うな
2020/06/27 URL 編集
-
2020/06/27 URL 編集
-
2020/06/27 URL 編集
-
2020/06/27 URL 編集
-
2020/06/27 URL 編集
-
私も自分がゲイだと言ったらタイプは?とかいろいろ聞かれるけど別になんとも思わない。
気になるんだろうなくらい。
この人は基本的に人間嫌いなとこがあるんじゃないかな?
こんなカードを初対面で渡されたら惹くわ。
人間どんな環境にいたとしても歪んじゃダメよ。
2020/06/27 URL 編集
-
2020/06/27 URL 編集
-
この人この先年取って、それなりに人間関係が固まっていったら今度は、
「見た目が日本人じゃないからって誰も話しかけてこない!やっぱ日本人差別的だわー」
て独りで喚いてそうw
2020/06/27 URL 編集
-
2020/06/27 URL 編集
名無し
天気なんてどうでも良いけど、日本人の会話のエンジンかけだと思ってほしいw
2020/06/27 URL 編集
-
意識のない差別は残酷なんだな。反省しなきゃ。
2020/06/27 URL 編集
-
ここの意味がよくわからんし、その発言をしてる奴も頭おかしい
2020/06/27 URL 編集
-
日本人は外見の事とか仕事の事とか考えなしにズケズケ聞きすぎってのはあるんだろうな
喋りかけた側は何の気なしに、あるいはちょっとした会話の切っ掛けのつもりでも本来はデリケートな問題だからね
このスレでも開き直って反発してる人が多いけど悪い所は直そうってそれだけの話だと思うわ
2020/06/27 URL 編集
-
日本で他のミックスを見かけたら「ハーフやんけ!」って言うからね
2020/06/27 URL 編集
-
何が日本に差別はないだよ
頭おかしいんじゃねーの?
2020/06/27 URL 編集
2020/06/27 URL 編集
-
そちらのほうが合ってるだろう
2020/06/27 URL 編集
-
そこらへんにいるカラスや土鳩に興味なくても、珍鳥が飛んでれば見に行ったりするだろ?
そういう行動を一切しないのであれば残念なことだが、自分自身もそうした行動をするのであれば甘受するしかないね
2020/06/27 URL 編集
-
そのうち誰も話しかけなくなる
こういう傲慢さにはほんとこっちがうんざりだよ
2020/06/27 URL 編集
-
アメリカ人の父と言っても中国系なら見た目は100%アジア人なんじゃない?
しかも日本語を話していたら、自分からハーフだと言わない限り、誰もハーフだと気がつかれなそうだけどね。日本の芸能界にもハーフやクォーターが多いけど、欧米系のハーフでも、見た目はアジア人にしか見えない人も多いよ?ハーフ枠で言えば、宮沢りえ、沢尻エリカ、本郷理華、中間淳太、木村カエラ、中条あやみ、秋元才加。ちなみに中華系ハーフは一青窈、渡辺直美
クォーター枠で言えば、大島優子、安室奈美恵、満島ひかり、仲 里依紗、香椎由宇、水野美紀、優木まおみ、鈴木亜美、ISSA、野村周平、布袋寅泰、浅野忠信、中島健人、速水もこみち、東山紀之、ゆきぽよなど
せめて容姿が、ローラ、マギー、ホラン千秋、ダレノカレ、滝沢カレン、ベッキー、トリンドル、ウエンツ、城田優くらい、見た目でコテコテの「ハーフ」と分かるくらいなら毎回、聞かれて大変っていうのは理解できるけど。むしろ、アジア系のハーフなら、ハーフでもクォーターでもない、阿部寛とか北村一輝、夏木マリ、デヴィ夫人の方がハーフぽい顔だと思うわ。
2020/06/27 URL 編集
-
おあいこさまです
2020/06/27 URL 編集
-
典型的女の被害者意識強めで引くわ
2020/06/27 URL 編集
-
そしてただの通りすがりではなく質問までされる生活
そりゃ大変だ
2020/06/27 URL 編集
-
これが一番
2020/06/27 URL 編集
-
質問する側も相手にうんざりされてまで知りたい情報ではないと思う。
2020/06/27 URL 編集
-
よく聞かれる、話題にされる事柄って人間誰しもいくつか有るものだよ
2020/06/27 URL 編集
-
井の中の蛙だな。
中国人と会話してごらんよ、上でも書いたけど、中国人の方がズケズケ給料の話とか年齢やら仕事やら普通に聞いてくるから。あと、この女のやっている事もデリケートないだろ。関係ない人にまでやっているなら尚更だよ。
2020/06/27 URL 編集
-
あ、中国系アメリカ人のハーフだから当てはまるのか笑
2020/06/27 URL 編集
-
2020/06/27 URL 編集
-
2020/06/27 URL 編集
-
日本人じゃないほうの親の国に住めばウンザリしないと思うよ
居心地の悪い所をあえて選んでるのはどうして?
私かわいそう!って悲劇のヒロイン気取りなのかな
2020/06/27 URL 編集
-
そっちへいけばいいじゃんw
ハーフの特権だろw
2020/06/27 URL 編集
-
アホくさっ
2020/06/27 URL 編集
-
2020/06/27 URL 編集
-
混血の友人達はたまに聞かれるがうんざりは大袈裟と話していた。
本人が答えるのを嫌がっているなら質問しなければ良い話だけどさ。
2020/06/27 URL 編集
-
初対面で自身に関する質問をされるのは挨拶みたいなものだよ
うんざりしてメモまで所持するとか理解不能だわ
2020/06/27 URL 編集
-
これがすぐに「差別差別」と叫ぶ奴の本音
2020/06/27 URL 編集
-
2020/06/27 URL 編集
-
海外の差別なんてこんなもんじゃねーから。
自分は反日国家の中国に住んだことあるけど、根ほり葉ほり聞かれるのは日常だわ、デモなどがあると、時に物を投げられたり、「小日本」言われたり、「犬と日本人はお断り」の落書きを日常的に目にする事もあるけど、だからと言って、中国で中国人に対して、この女のような目には目をみたいな行動をしたことないわ。
この国の教育と文化なんだろくらいで流せる性格というのもあるけど、命を脅かすまでじゃなければ、いちいち細かいことを気にしてねーよ。この女は、むしろ海外へ行って差別とは何かを学んだ方がいいんじゃね?そもそも、この程度でピリピリきているようじゃ、何処の国にも住めねーだろうけど。たかが同じことを聞かれるだけでグチグチと、単にメンタル弱いんじゃねーの?
2020/06/27 URL 編集
-
すごく面倒くさいタイプの人間。
差別を指摘しながらアメリカンスタンダードを押し付ける自分が差別をしてると気づかないダブスタな人間。
2020/06/27 URL 編集
-
割と適当に答えてたな。普通に此処が地元ですよーとか
先祖が縄文人なんで濃いめなんですよとか
橋の下で拾われたので実は日本人ではないとか(もちろん冗談)
大学の時に働いてた飲食店では
とある沖縄出身の人に似てたので
何故かその人の愛称で呼ばれてた事もある。
ハーフ?ってのも少なからず聞かれたことあるけど
出身聞かれて気分を害する事はないので
実際ハーフな人と、ちょっとそれっぽい顔立ちの人は
捉え方も違うもんなのかなと思う。
海外で「チャイニーズ?ジャパニーズ?」って
聞かれたこともあったしなー。日本じゃ濃いめでも
海外の人から見ればどうみてもがっつり東洋人らしい。
差が面白い。
2020/06/27 URL 編集
-
悲劇のヒロイン、被害者意識、自意識過剰なだけ
要は、周りからも面倒くさいと思われている可能性大
2020/06/27 URL 編集
-
キムダオと同じで外見上では100%外国人とは判別できんだろうな
そのうちキムダオみたいに日本サゲ動画出すんじゃねー?
2020/06/27 URL 編集
-
そしてツイッターで画像見たが顔写真が1枚もない(全部は見てない)
エセハーフだなと思った
2020/06/27 URL 編集
コロッケ
2020/06/27 URL 編集
-
生粋の日本人でも苗字とか色々あるのに
2020/06/27 URL 編集
-
>中国人と会話してごらんよ、上でも書いたけど、中国人の方がズケズケ給料の話とか年齢やら仕事やら普通に聞いてくるから。
だから何だよ?
中国人との相対性で日本人がデリケートな問題をズケズケ聞くって事実が覆るのか?
君の価値観や判断基準は中国との対比の上に成り立つものなのか?
物事は相対的な基準ではなく絶対的基準で見た方が賢いぞ
2020/06/27 URL 編集
-
お前が日本人は~って限定しているから、他国にもあるぞって教えてやってんだよ
それを井の中の蛙と言わずにしてなんと言うんだよ
2020/06/27 URL 編集
-
2020/06/27 URL 編集
-
2020/06/27 URL 編集
-
2020/06/27 URL 編集
-
>外国では初対面で尋ねるのは職業だよ。
職業を聞かれる方が嫌な人も多いと思うわ
そして聞けない
無職なら相手も言いづらいだろうから
2020/06/27 URL 編集
-
これを感じ悪いとわからないところがハーフなんだよ
このハーフめ!
2020/06/27 URL 編集
-
ハーフ全体のイメージを悪くしてやがる
2020/06/27 URL 編集
名無し
今日はいい天気ですね?みたいな挨拶だろそんなん
天気は何万回聞かれてもうんざりしねぇよ
2020/06/27 URL 編集
-
つか性格歪んでそうで感じ悪い
2020/06/27 URL 編集
-
そんなことしてたらモテないよとか言うやつ見たことないわ
2020/06/27 URL 編集
-
純日本人女でも既定で勘違いしている。外人女が日本男を褒める動画のコメ欄読んでみ?「日本人男性を褒めてくれてありがとう」とかナチュラルに上から目線。男女逆に考えたらどれだけ勘違いしてるか分かるでしょ?
2020/06/27 URL 編集
-
それを井の中の蛙と言わずにしてなんと言うんだよ
日本人にそういう傾向があるから日本人は~と言ったんだが何か間違った点でもあるか?
事実に反したことを何一つとして言ってないわけだが?
その上で君が勝手に中国と言う物差しを持ち出して中国よりは上だからという見当違いな反論をしたんだろ?
もう一度聞くが仮に中国より上だったとして日本人がズケズケものを聞くと言う事実に変化があるのか?
2020/06/27 URL 編集
-
2020/06/27 URL 編集
-
ハーフと聞いて、そこに興味を持たれてるから聞かれてるだけのことなのに
それについてイヤな顔するというならハーフの人ってめんどくさいってなるだけだわ。ハーフってこんなやつばっかりなの?
だとしたらソイツを知ろうとなんて思わない。めんどくせえもん。
あとハーフとミックスの使い分けは割とどうでもいい。
ミックスがいいというならそっちを使うけども、
ぶっちゃけハーフのヤツが勝手にコンプ解釈してるだけ。
2020/06/27 URL 編集
-
そういう傾向があるのは日本人だけか?
外人のコメ欄でも外国では職業を聞くと書いてあるだろ?
日本じゃお金や宗教の話がタブー視されているなように、金銭と関わる職業も仕事関係以外はあまり聞かないぞ?国によってズケズケ内容は変わるだろうが。宗教色の強い国なら、宗教の話をするが、日本ではそれらはズケズケになるだろ。そういう観点からしても、国によってズケズケが変わってくるんだから、日本人だけがズケズケ言っているような書き方はおかしいわ。それが井の中の蛙で見解が狭いんだよ。
2020/06/27 URL 編集
-
嫌なら日本から出ていけば良い
こういうタイプは面倒くさいだけ
2020/06/27 URL 編集
-
>日本人だけがズケズケ言っているような書き方はおかしいわ
だーかーら
俺は日本人にそういう傾向があるからそうだと言っただけで他と比べてなんて一言も言ってないだろ?
俺がいつ中国人と比べて日本人はデリカシーがないと言った?一言も言ってないよね?
君のように人の発言に対して言ってもいない事を「こいつは言った!」と思い込むことをなんと言うか知っているか?
曲解というんだぞ?
2020/06/27 URL 編集
-
曲解というんだぞ?
お前のコメントはこうだ、「日本人は外見の事とか仕事の事とか考えなしにズケズケ聞きすぎってのはあるんだろうな」だぞ?だけどお前は、「日本人は~聞きすぎる」と思ってんだろ?すぎるとは、遠回しにデリカシーがないと言ってるようなものやん。お前が後付けで歪曲してるんだろが。
2020/06/27 URL 編集
-
2020/06/27 URL 編集
-
文句しか言われないんだから
2020/06/27 URL 編集
-
デリカシーある行動しているの?w
2020/06/27 URL 編集
-
2020/06/27 URL 編集
-
いやいやいつから俺が日本人にデリカシーが無いと言ったか言わないかの話に置き換わったんだよ?
遠回しも何も俺は最初から日本人は外見や仕事の事を他人にズケズケ聞く事に対する配慮が足らない=デリカシーが無いと言ってるわ
でも日本人だけがそうだとかどこより上でどこより下なんて話は一言もしてないよな?
その上で君が俺に主張してたのは「日本人より中国人の方がデリカシーないから井の中の蛙」だったよな?
だからそれは君の曲解で俺が「日本人限定でデリカシーが無いと言っている」と思い込んで中国人との比較をしてるだけだよね?って指摘をしてるんだぜ?
2020/06/27 URL 編集
-
自分の見た目が周りと違うという事実を受け入れるか日本を捨てるかの二択しかないね
こんなやり方で友達になってくれるやつなんてそうそういないし初対面の人間との出会いなんて一生続くのにずっとそれをやる気?
2020/06/27 URL 編集
これだからパヨクは駄目なんだよ。
2020/06/27 URL 編集
-
「中国人の方がズケズケ給料の話とか年齢やら仕事やら普通に聞いてくるから」とは書いたけど?中国人が日本人よりも給料、年齢、仕事内容やらズケズケ聞くのは別に間違ってないけど?
>でも日本人だけがそうだとかどこより上でどこより下なんて話は一言もしてないよな?
だからお前が「日本人が~聞きすぎる」と言っていたから、「日本人以上に聞いてくる国もあるわ」という意味で井の中の蛙と言ったんだけど?話の流れからして別に間違ってないやん
2020/06/27 URL 編集
-
他人から尊重されるべき理由を自ら潰してることに
いつか気付けるといいな
2020/06/27 URL 編集
-
うんだから
それに対して「中国人との相対性で日本人がデリケートな問題をズケズケ聞くって事実が覆るのか?」って返したら君が
「日本人に限定してる!」って言ったんだよね?
でも事実的にそんな事は一言も言ってないから君がそう勘違いて食いつてきたのは明確だよね?
日本語の初歩的なレクチャーになるけど「日本人は~」=「〇〇は~」の「は~」には〝限定〟とか〝だけ〟とか〝のみ〟って意味は付随しないんだよ?
2020/06/27 URL 編集
-
「ハーフ?」って聞くのも同じ。「外国の人で日本に来たばかりなら、日本語慣れてないかも?」「でも片親日本人なら、日本語ある程度話せるかも?」など。
そういうの事前情報として知っておいて、さりげなく配慮するのが日本人だって、日本に生まれた時から住んでいれば分かりそうなのに。
「英語はなせる?」「まつ毛」あたりも、日本人は英語が話せると無意味に「すごーい!」まつ毛は「長いほうが可愛い」など、当たり障りのない褒めポイント捜してる部分もあるのでは。結局、このひと的には、初対面でどんな対応してもらいたいのかな。
2020/06/27 URL 編集
-
だから周囲にも変な人が集まってくるんでは?
初対面でカードを投げつけるとか明らかに普通じゃないじゃん
どういう人間関係で暮らしてるんだろう
2020/06/27 URL 編集
-
「日本人も」「日本でも」ならまだ理解できるが、「日本人はズケズケ聞きすぎる」と言っているなら日本人限定だと思うけど?しかも、お前の言っている日本人とは、多くの日本人の事なんだろ?日本人で初対面でズケズケ聞く奴なんてそこまでいるか?ズケズケと職業や給料やプライベートの話しを、しかも初対面でするか?ズケズケとはプライベートレベルだろ?そんなの徐々に打ち解けてからだろ。お見合いならあるかもしれんが。
2020/06/27 URL 編集
-
それともなにか?ごくわずかなハーフのために大多数の外人への配慮をやめろと?
何処まで自分勝手で自分のことしか考えてないんだよ
2020/06/27 URL 編集
-
日本で人種の異なるミックスを育てようと決めた己の親を責めるなら分かるけどね
アメリカに住んでたら良かったんじゃない?
日本と違って、アメリカではミックスだろうが凡人じゃあ嫌な目にたくさん遭うだろうけど
2020/06/27 URL 編集
-
大半の日本人はハーフの日本人と接点が無いからな
それで知り合うキッカケにハーフ(生い立ち)について尋ねたら「メンドクサイとかウンザリ」とか言われたら大半の者は「感じ悪」とキレるわな
コイツは自分で自分の首を絞めている
2020/06/27 URL 編集
-
自分のドストライクに当てはまらないほとんどの日本人にはこのカード渡してるんだね
2020/06/27 URL 編集
-
それともミックスって全員がこういうアタオカなのですか?
2020/06/27 URL 編集
-
少しでも気に入らないことがあると差別だ差別だ、だから周りは自分に配慮しろ、優遇しろ、自分は周りに配慮しないけど、と言い出す人ってハーフを利用してるだけだわ
2020/06/27 URL 編集
-
別に個人の考えを否定はしないけど、
ただ、こういう日本が嫌で、英語話せるなら移住すればいいのに、なんでしないの?
日本含めどこの国も、ミックスのふざけた我儘には合わせないよ?
2020/06/27 URL 編集
-
日本に住んでいる以上諦めたほうがいい
何度も会っていてしつこく外見のことを言ってくるなら相手のほうがおかしいけど
男の女に対するナンパも命の危険を感じるから取り締まるべきだけど、
ミックスってだけなら、日本では命の危険は感じないよ
2020/06/27 URL 編集
-
どうせ海外へ行っても、日本より酷い差別を受けて出戻ってくるのがオチだろ
経験といて海外で痛い思いをした方がいいんだよ、こういうバカは
2020/06/27 URL 編集
名無し
2020/06/27 URL 編集
-
(1)メンタルとプライドを傷つけないように「腫れ物に触るよう」に接しましょう笑
(2)また、ハーフには地雷が多いので、相手から質問されるまで、こちらからの会話は控えましょう笑
(3)ハーフの意見は絶対です。ハーフの意見はすべて聞き入れましょう笑
(4)ハーフとはメンタルの弱い小動物なので、扱いを気を付けましょう笑
(4)ハーフは神様のように扱いましょう笑
って、ハーフって何様かよ笑
2020/06/27 URL 編集
-
2020/06/27 URL 編集
-
なのに被害妄想が激しいwwwww
2020/06/27 URL 編集
-
それが現実で、この世に生きている以上、現実と関わらずに過ごす事は不可能。
余りにも見た目でウンザリするのなら、日本以外の国に行く事も考えるべき。
最も、日本以外に行けば「アジア人」として、日本を遥かに越える視線に晒されることになるのだけど。
まさかそれで、両親を責めたりなんてしないだろうけど。
要するに、ハーフやゲイや菜食主義者や宗教家は、何でも自分の思い通りにならないと気が済まないと言う、その幼稚な精神を脱却して早く大人になれよと言う事。
悩みや苦労や過去を抱えていない人間なんてこの世に居ないし、だからといってそこに固執しているばかりでは人間失格。
早く大人になれよ。「お前達」
2020/06/27 URL 編集
-
周りが過剰にちやほやした結果がこれ
自分が相手に何かしてあげた場合、何倍にもなって返ってこないと差別と言い出すモンスターのできあがり
2020/06/27 URL 編集
-
>周りが過剰にちやほやした結果がこれ
同感だわ。まさにこれ。
日本人は優しすぎるんだよ。
周りが気を使って、相手の気持ちに応えよう、察しようと過剰反応するから、したたかなタイプだと、それに存分に甘え、自分の思い通りにならないとキレる我儘な癇癪持ちの女王様気質を作り出すんだよ。むしろキツく言って教えてやる優しさも必要
2020/06/27 URL 編集
-
2020/06/27 URL 編集
-
誰も止めはしない
これだけ
いちいちツイート主張することかよ
大阪なおみの件で、忙しいなあ管.理.人も
魂.胆.丸見えだけどw
2020/06/27 URL 編集
-
賢くないんだな。
2020/06/27 URL 編集
-
次いで、何語で会話してんの?
パートナーは日本食食べれるの?
なんで出会ったばかりの人に馴れ初めとか話さなきゃいけないんだよとうんざりする。
日本人同士だったらよっぽど親しくなってからじゃなきゃ聞かないよね。
なのでこの人の気持ちはわかる。何十回も同じこと聞かれるからカード作りたくなる気持ちもわかるけど、実際に作っちゃったら、余計事態は悪化するだけだよね。
2020/06/27 URL 編集
-
「あなたは、どこのハーフって聞かないね」とか振ってくんだぜ。
自分が話題の中心じゃないと気が済まないのそっちだろ?w
いまどきクラスにハーフとか、学年に外人いないなんてねーから。
2020/06/27 URL 編集
-
アメリカかぶれのフェミニストの気が強い、あー言えばこー言う勝気なタイプ
優遇しろ!のBLMの活動家のような思考だし、同じ女でも嫌になると思う
っていうか友達にも近寄りたくもないタイプだよ
日本にとってこういうタイプはウザいし癌だわ。海外へすぐ行けよと思う
2020/06/27 URL 編集
-
結婚していると馴れ初めなんて普通に聞いてくるよ?
外人パートナーとかハーフって、自分たちが特別だとでも思ってんのかな?
2020/06/27 URL 編集
-
外国行って日本人?って聞かれても全然気にしないけどな
2020/06/27 URL 編集
-
被害者意識とかいらないから。そういうの、こっちの方がウザいと思っているよ
2020/06/27 URL 編集
-
2020/06/27 URL 編集
-
日本人には合わないわ
2020/06/27 URL 編集
-
それが「失礼」だと思う方がおかしい。
日本は米国じゃないんだよ?聞く側からすれば何語で話せばいいかもわからない。
米国ならとりあえず英語で良いだろうけど。そんな事でいちいち腹を立てるなんて
幼児性が強いんじゃないかな?
2020/06/27 URL 編集
-
ドン引きだわ
2020/06/27 URL 編集
-
あんたの体験談など誰も耳は貸さん
体験談だけで日本全体を語るんじゃねーよアホが
嫌なら日本を去り、自分を自分の思い通り扱ってくれる国でも探せってことだ
(多分ないと思うけどな)
甘えてんじゃねぇよ
2020/06/27 URL 編集
-
2020/06/27 URL 編集
-
2020/06/27 URL 編集
-
はじめましてって知り合っていきなりどこで出会ったんですか?なんて日本人同士で絶対聞かないから。
自分が特別とかじゃねーよ
外見とかが多数派と違う物事(障害、肌の色、なんでも)に対してメンションする時に少しは相手の事考えてもいいんじゃないかって話。相手のプライバシーに自分が思うより深く踏み込んでるんだよ。せめてよく知り合ってから聞けば良いのに。ハーフの子供で、可愛いからって知らない人に突然髪の毛触られたりすることもある。
ハーフがどうとかじゃなく、珍しい対象に対して、普段なら守る礼節見たいのを無意識に飛び越える傾向はあると思う。
だからと言ってカード作るのは全然良い方法とは思わないけどね。
2020/06/27 URL 編集
-
ハーフ以外のキャラ立ててから文句言えや
2020/06/28 URL 編集
-
夫婦で屋台や小さいカウンター席とかで、隣の人と酒が入って意気投合して聞いてくる人もいるでしょう?浅草の屋台で、熊本から来たカップルと意気投合して、馴れ初め聞かれたよ?あと、門前仲町の屋台でも錦糸町から来た夫婦にも。狭い空間だと意気投合することあるでしょう?酒も入っているし。何で無いと思っているのかが不思議だわ。
2020/06/28 URL 編集
-
ひとっことも日本が嫌だなんて言ってませんが。自分は日本人だし。
体験談をコメントしただけで、日本全体を語ってもいない。
マイノリティになってみるとめんどくさい経験することもあるよって話。
2020/06/28 URL 編集
-
活かせよ。
2020/06/28 URL 編集
-
自分の書き方が足りなかったかも知れないけど。
居酒屋で意気投合して、話の流れでとか、そう言う話じゃないんだ。それだったらちゃんと段階を踏んでるじゃん。
その段階を、普段ならみんな守ってるのに、こと外国人関係に関してはいきなりすっ飛ばして聞かれるから「日本人の感覚として」びっくりしたし、不躾に感じてしまうんだよ。不思議だなあと。
別にだから日本人最低とか言ってないよ。
日本てほんといい国だよ。清潔だし真面目だし。
でもハーフ含めマイノリティの存在が訴える事を全否定は到底出来ない程度には日本にも差別が存在してるんだよ。
嫌ならでてけって言葉は一番短絡的だわ。
2020/06/28 URL 編集
-
は?初対面には変わりないでしょう?
相手だって悪気があって聞いているとは思わないし。
それに私は聞かれるのは別に嫌じゃないけど?
貴方が聞かれるのが嫌ってだけで差別になるの?
変なの。精神大丈夫?
2020/06/28 URL 編集
-
そういう印象に見えるという話だ
炎上した原因だろうよ、大阪の件も同じ
それに、経験談・体験談語ってるのは事実だろ、何言ってんの?
マイノリティーとか持ち出してるけど、まーた始まった!にしか見えん
これこそ全体論にしようとしてるいい証拠
まず、あんたはここから直せ
2020/06/28 URL 編集
-
そうそう、もう一つ思い出した
夫婦で沖縄旅行の時に、沖縄の居酒屋で、アメリカ人男性と日本人女性のカップルとも意気投合したけど、私たちの馴れ初めも話したけど、そのカップルも普通に馴れ初め話してたわ。大学で知り合って彼女の優秀さに惹かれたって日本語の上手なアメリカ人男性が話してくれたよ?そしてその沖縄の彼女からは、うちの住所を教えてほしいと言われ、後日手紙が来たわ。気さくなカップルで楽しかったよ。笑いも絶えなかったし。あなたも、マイノリティ云々いって卑屈にならないで、そういう明るいカップルになれれば良いね。
2020/06/28 URL 編集
-
居酒屋で、旦那と会話してる時に隣の知らない人がいきなりあのー、あなた達どこで出会ったんですか?って聞いてきたらはあ?なんでそんな事あんたに言わにゃならんの?となるでしょ、普通。
言っとくけど、上コメにも書いてるけどこの人のいきなりカード出す戦法には全然賛成じゃないよ、逆に失礼だし。
同じような経験してるから気持ちはわかるわーと言ってるだけで。
日本人がまだまだ身近にハーフとか外国人がいる人が少数派だから悪気なく聞いちゃうってのももちろんわかってるから、面と向かって怒ったりしないよ、もちろん。
珍苗字の人が名前の話題にめんどくせーなってなるのと一緒だよ。
2020/06/28 URL 編集
-
だからさ、そう言うシチュエーションじゃないんだってば。
そう言うのはいいの、ちゃんとコミュニケーション取ってるでしょう?
楽しくて良かったですね。
2020/06/28 URL 編集
-
いや別にならないけど?卑屈過ぎない?
それはそれで応えるよ?うちの旦那は関西人だからか、人と話すのは嫌いな方でもないし(むしろ好きな人だし)、私も知らない人と話すのは好きよ?相手が興味を持って聞いてくる、話してくれるって有り難いじゃない。あなた、相当、根暗ね。関西に行くと知らないおばちゃんから飴ちゃんあげると言われて、そこから話題が広がることもあるけど、そういうの面白いじゃない。ポジティブに行けばいいのに。
2020/06/28 URL 編集
-
>日本人が
>日本人が
この人、どんだけ一括りにしてるか気付いていない模様
怖いよね、自分が書いている事に矛盾を感じない人ってw
2020/06/28 URL 編集
-
@onlylyony
被爆3世。フランス、リヨン在住。
同意してる取り巻きのプロフみたらこんなくっさいサヨクばっかでうわあ
2020/06/28 URL 編集
-
そして二度と日本に来るな。
2020/06/28 URL 編集
-
カード作って見せるだけでも自分偉いでしょ?ってこと?
うぜーのは分からなくもないけど、そんなこと言われても周りの人は「面倒くさい子」「残念な子」認定しかしてくれないと思う
初対面だけだろうし悪意もないのだから、いい加減慣れないと生きづらそう
2020/06/28 URL 編集
-
2020/06/28 URL 編集
-
2020/06/28 URL 編集
-
人間が珍しいものや人に興味を持つのはいたしかたない
日本人がミックスに興味をもつのは当たり前だし、
そういう基本的なことを聞く機会は初対面しかないと思うし、ただの世間話としか思っていない場合もある
ミックスの人を見て、生まれて初めて外国の風を実感したような田舎出身の日本人ならなおさらなのでは?
もしも聞かれたくないことがあれば、無理に話さなければいいだけで、いくらなんでもカードで対応は完全に上から目線としか
そこでシャットアウトされてしまうと、ただの会話ですら拒否されたと感じる日本人は多いと思う
2020/06/28 URL 編集
-
日本みたいに周りが興味持って話しかけてきてくれてちやほやしてくれるほうがミックスにとっては素晴らしい環境だと思うけど
2020/06/28 URL 編集
-
悪気は無いけど、言われる方はウンザリするだろうな
2020/06/28 URL 編集
-
集まってプラカードもってパレードしはじめたら、追い出せばいい。
2020/06/28 URL 編集
-
チャイナ系だからかもしれないけど、皆が想像するアメリカ人に見えないコンプがあり、アメリカ人と答えたときに、え?って顔されるから、カードにわざわざ父親アメリカ人を強調し、英語も話せるっ書いているんだと思うけど。アメリカに対しては誇りを持っているだけ。
もうハーフに話しかけたり関わらないであげればいいんじゃない?
こっちだって気を使って話しかけても、何に対して面倒くさいと思われているのかなんて、エスパーでもないからいちいち察するのも面倒くさいからね。相手も面倒くさいと思っているかもしれないけど、面倒くさいのはお互いさまだって事に気が付かない自己中なんて相手するだけ疲れるだけ。
2020/06/28 URL 編集
-
白い肌茶色がかった髪
バテレンの血が流れているのか? by倉石左近
とでも聞けばいいのーw
2020/06/28 URL 編集
-
2020/06/28 URL 編集
-
2020/06/28 URL 編集
-
2020/06/28 URL 編集
-
2020/06/28 URL 編集
-
日本人ならホームと言わずに母国と言うが日本人の血が入ってなさそうだね
母親日本人なら幼少期に日本人としての躾や教育受けるけど、在日中国人や在日朝鮮人じゃそういう教育受けてないから出来ないんだよな
そういう部分の違和感がよくハーフに出るよな
しかも在日朝鮮人の親は自分が朝鮮人なの子供にすら隠してる人が多すぎるから芸能人でも朝鮮料理で突っ込まれて始めて知った人とかパスポートや登録証取る時に知る人が多い
2020/06/28 URL 編集
-
少数派だからでかい声出したりして威嚇しないと相手にされないから
あと感情的で理性コントロール出来ないヒステリーが多い
2020/06/28 URL 編集
-
一気に増えたけどタイミング良すぎ
在日外国人の不満を日本人に紹介して
日本人の不満を外国人の翻訳してる連中がいるよね
きな臭すぎ
2020/06/28 URL 編集
-
大昔人種が交わって日本人離れした顔の奴→先祖返り
被害者意識を持つか優越感を持つか何も思わないかは人による
2020/06/28 URL 編集
-
それを公言するなら外国に移住してからやれ
うんざりした国にすみつづけるほうがまともじゃないだろ
2020/06/28 URL 編集
-
父親が外国人の場合、よほど今住んでいる国が好きで馴染もうとしてる父親の子じゃない限り軋轢起こしてばかりだもの
そういう父親外国人・母親アメリカ人から産まれて米国や地元の悪口しか言わない頭のおかしい攻撃的なハーフをよく見たからさ
2020/06/28 URL 編集
日本人の意識はまだまだ古いままだから、こういう人が居てもいいと思う。
ただし、それと同時に、ある程度成長した後は日本ではハーフや多言語のネイティブはかなり大きな強みにもなる国で、そのメリットも同じくらい享受してそうだなとは思うから、差別差別とそればっかり言う人はどうかなと思う。
2020/06/28 URL 編集
-
可愛ければチヤホヤされて不満なんてあまり言わないもんなw
2020/06/28 URL 編集
-
日本語の書き込みがだいぶましになった中国人留学生増えたからな
芸能界干されたり売れなくなった奴がよく韓国上げしだしたり政府批判しだしてるのは韓国が金で工作してるからな
2020/06/28 URL 編集
-
「どちらのご出身ですか?」って聞きたくなる。
でも、それって失礼かな?本人が気にしていたら・・・
と思って聞かない。
外国人やハーフの場合、苗字でだいたい出身が解るし、
自分から紹介で出身地を言ってくる。
そもそも、まったく知らない人に不躾に話しかけるという習慣がない。
顔見知り、同じ団体に属する・・・そういう場合じゃないのに、
見ず知らずの外国人(風)の人に話しかける日本人なんてそんなにいないと思う。
2020/06/28 URL 編集
-
いや、今のアメリカをみていたら、むしろ日本はこのままで良いと思ったけど?
ポリコレがおかしな方に進んでいるじゃん
少数くらいならっていうけど、少数のままならいいよ。
声の大きい人って元々、自分の思い通りにいかないと癇癪をおこしたり我儘気質だから、段々、主張してきて、今のアメリカのようになるんだよ。声優はキャラと同じ人種にしろとか、星条旗(国歌)を作った歴史が納得いかないからイマジンに変えろとか、モデルに訳わからない人を採用したり、少数だと思っていたら、いつの間にか蛆虫のように増えて浸食し始めるんだよ。だから個人的には、少数でも嫌だわ。
2020/06/28 URL 編集
-
ポリコレ天国の自称自由な国アメリカへ移住してほしいわ。アメリカで好き勝手に騒げばいいんだよ。
2020/06/28 URL 編集
-
初対面の相手とお互いに打ち解けるきっかけが欲しくて
「あなたに関心があります」という建前で聞いてるのに
こういう態度だと気難しい人だと思って距離を取られるわな。
日本人同士だって共通の話題を探しあぐねて
話題の切っ掛けとして出身地や天気の話をしたりするのがそれ。
こういう人に限って自分の行いが原因で避けられると
「人種差別だ」とかネットで拡散するし。
ネットで不特定とコミュニケーションとるまえに
身の回りの相手とコミュニケーションとれよ。
2020/06/28 URL 編集
-
2020/06/28 URL 編集
-
日本の悪気とが言いたいだけじゃねえか
2020/06/28 URL 編集
-
初対面って話題に困るのにどうすればいいのよ
2020/06/28 URL 編集
親の国籍にコンプレックスあったりするのか
2020/06/28 URL 編集
-
ただの自意識過剰w
はっきり言って病気ですwww
2020/06/28 URL 編集
-
2020/06/28 URL 編集
-
ハーフ連中はハーフ連中でかたまってるだけだし、どうでもいいわ。うざい。
2020/06/28 URL 編集
-
日本人でも仕事上やむ終えず同じ質問に同じ答えを延々と繰り返さないといけない時あるけど本当に疲れる。
2020/06/28 URL 編集
-
2020/06/29 URL 編集
-
2020/06/29 URL 編集
-
初対面の人に「お父さんとお母さん、どこの県出身?」とか、絶対聞かないわ。興味もないし。でも、ダブルの人に対してはどうしても、両親の国籍気にしちゃうし、なんならどこで出会ったの?とか気になっちゃうわ。
どっちか日本人じゃないという物珍しさから、普通絶対聞かない事を聞きたくなるってのはマジである。本当にごめん。
2020/06/29 URL 編集
-
職業も年齢も聞かれたくなくない?仕事で会った人とは名刺交換するだろうし、それ以外の人に個人情報明かすの嫌じゃね?。婚活以外で「独身ですか?」とかも聞かれたくないわ、正直。
どういう状況で出会った人かにもよるけど、初対面で聞いていいのは「学生さん?」程度のような気がする。
2020/06/29 URL 編集
-
2020/06/29 URL 編集
-
わざわざ話題を探してまで話しかける必要はない
2020/06/29 URL 編集
名無しk
生まれつき日本人でも凄い醜女だったら 周囲は気になっても声なんか掛けない
あんた凄いブスだね誰に似たの? にんげんですか?なんてね…
でも本人は そう思われてるんだろうなって感じてるんだよ
少しくらい相手に興味を持たれたからって 反撃するのは流石に日本人じゃねえなw
2020/06/29 URL 編集
-
気を使って話題探すの面倒くさいから。
2020/06/29 URL 編集
-
2020/06/30 URL 編集
-
2020/07/01 URL 編集
-
2020/07/02 URL 編集
-
珍しい姓、名前、髪の色、禿具合、顔の良し悪し、貧富状況、障害の有無、身長、体重、体形など、様々な状況に苦しむ人はたくさんいる。
例えば、何かにつけ誰かに助けてもらわざるを得ない身体障害者は
助けてもらうたび、「ありがとうございます」を連発しなければならず、疲れてくる。
かといって無言のわけにもいかず、冷たい態度をとるわけにもいかない。
差別だからではない。誰にでもうんざりする状況はある。それだけのことだ
2020/08/13 URL 編集
名無しの独り言
差別意識の有無というより単に興味がないのかも知れんけど。
彼らに日本や日本人のこと聞かれる方が多いかも。
2020/09/15 URL 編集