https://bit.ly/3jGyLIQ
関連記事

・トミー・ジョン手術から復帰した大谷翔平の初登板は、1アウトも取れずに3安打3四死球5失点で終わる。
・これはまずいな。
・かつてこの男は時速101マイルの球を放っていた。
これは懸念するべきことでは?
・率直に言って、今まで見た中で最悪なピッチングの1つだったよ。
マウンドに立つ姿をもう見たくない。(エンゼルスファン)
・コントロールについては心配していない。
心配なのは速度の低下。
シーズンが終わるまでに球速が戻ってこなければ、大谷はほかのポジションでのプレーを学ばないといけない。
・がっかりだけど、驚きはない。
彼はトミー・ジョン手術を受けて、これが初先発だったんだよ。
しかも彼はキャンプで2イニングしか準備できなかった。
・彼はメジャーで投げる準備ができていない。
時速92マイルで高止まり、しかもコントロールに難。
・大丈夫。彼はやれるはずさ。
・一度先発しただけじゃないか。
ブランクのない最高の投手にもこういうことが起きる。
・球速があまりに落ち過ぎだろ。
・本当に酷かった。
かなり錆びついているようだったよ。
・ストレートが時速6マイルも落ちた。
ストライクは入らないし、見ていられなかったよ。
・あいにく、エンゼルスは大谷をローテーションの5番手で起用しないといけない。
遅かれ早かれ、自身を取り戻すはずさ。
・不運だった。
審判が厳しかった。
・結果通りの投球内容だったよ。
・ちくしょう!俺は彼を応援するぞ。
・長い目で見れば心配していない。
2年近く投げていなかったし、夏季キャンプでもコントロールに問題を抱えていた。
・最悪のシナリオだ。
彼は大丈夫。
エンゼルスファンには、彼を応援しなくなるのは避けて欲しい。
コメント
-
2020/07/27 URL 編集
-
最高!
2020/07/27 URL 編集
-
2020/07/27 URL 編集
-
2020/07/27 URL 編集
-
そらぁこうなるわ
2020/07/27 URL 編集
-
2020/07/27 URL 編集
-
2020/07/27 URL 編集
-
さすが球速だけの男は違うわ(笑)
2020/07/27 URL 編集
-
何の思い入れも無いが、
ここは、
手術から登板するまでに回復させた
事実を評価してやれば?
2020/07/27 URL 編集
2020/07/27 URL 編集
-
2020/07/27 URL 編集
-
なまじNPBでは出来てしまったのが災いだった
2020/07/27 URL 編集
-
2020/07/27 URL 編集
あ
2020/07/27 URL 編集
-
2020/07/27 URL 編集
-
2020/07/27 URL 編集
-
若しくは力をセーブしてコントロールを失ってるかだね
セーブせずコントロール感覚とフォーム修正できれば元通りになるだろうけど、
前者と後者では修正の順番が違うから間違えるとダメ
しばらく修正続けてダメなら別のアプローチを試すべきだろうね
2020/07/27 URL 編集
-
まだ始まったばっかだろ
2020/07/27 URL 編集
-
メジャーで十年以上も在籍できんのはそれだけですごい人。
2020/07/27 URL 編集
-
予想よりは酷い復帰だったが許容範囲内だよ
3登板目でもこの状態だとさすがにまずいだろうけどな
2020/07/27 URL 編集
-
それとも本当に体のどこかやってしまったのか
2020/07/27 URL 編集
-
2020/07/27 URL 編集
名無しさん
2020/07/27 URL 編集
-
試合見てないけど、もし準備が間に合ってなかったんだとしたら、負けたことよりも無理に先発させて再び壊さないからどうかの方が心配。
単に勘が戻ってないだけなら、しばらくすれば回復するのは間違い無いだろう。
まぁ戻るというか、新しい感覚なんだろうけど。
なんにせよ、メジャーで壊れる日本人投手を見続けると、本当に無理して欲しくないと思う。
あの準備の鬼になったイチローでやっとあそこまでの結果を残せたのだから。まぁあそこまでっていうか、世界一だから比較するのもおかしいかw。
2020/07/27 URL 編集
-
150前後で今の状態の変化球なら、中継ぎも難しいと思う。
フォームがどうとかわからないが、何か体が硬い感じがした。
2020/07/27 URL 編集
-
自分の腕じゃないような感じなんだろ
だが球速が落ちた?
なら大問題だぞ
大谷は野球を舐めてる部分がある
いつもヘラヘラしやがって
2020/07/27 URL 編集
ファンなら応援しろよカスども
2020/07/27 URL 編集
-
2020/07/28 URL 編集
名無し
最初に出来過ぎだと落ちた時にボロクソ言われるからなw
2020/07/28 URL 編集
-
ファンなら応援しろよカスども
何で必ずしも応援しなきゃならんのよ?
ダメなものはダメだとはっきり言ってやるのも愛情だろ
そんなことにも気付かないで罵倒しても反感しか生まないことにいい加減気付けカス
面倒くさい説教させるな
2020/07/28 URL 編集
-
野球選手としての肉体の考え方はやはりイチローが正しいのかもしれない
2020/07/28 URL 編集
-
野球選手としての肉体の考え方はやはりイチローが正しいのかもしれない
2020/07/29 URL 編集