29日(水)の最新見解では、関東甲信で梅雨明けするのは4日(火)の可能性が高くなっています。関東の梅雨明けが8月にずれ込むのは2007年以来、13年ぶりのことです。名古屋も天気の回復が少し遅れ、東海の梅雨明けも8月になる見込みです。以下略(ウェザーニュース)
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
カラ
2020/07/30 URL 編集
-
2020/07/30 URL 編集
-
2020/07/30 URL 編集
-
ユーモアでも何でもないただの言い訳責任逃れ
2020/07/30 URL 編集
2020/07/30 URL 編集
-
2020/07/30 URL 編集
-
2020/07/30 URL 編集
-
2020/07/30 URL 編集
-
つまり地球規模の人間活動低下による大気汚染の減少が気象に与える影響はあるだろうけど
それが梅雨と関係あるのか無いのか、どう関係あるのかはわからない
2020/07/30 URL 編集
-
通常時も今もトイレに行く回数は同じだろ?
2020/07/30 URL 編集
-
2020/07/30 URL 編集
-
今年は中国の工場が排出するpm2・5が減ったのかも
中国経済減退のせいかコロナのせいかどっちかは知らないけど
2020/07/30 URL 編集
名無しよん
2020/07/30 URL 編集
名無しさん
コロナによって止まった中国の経済活動が、中国の長雨、洪水の引き金
になっている可能性はある、、かな?
その中国の長雨、洪水を引き起こしていた前線が、日本の梅雨前線と
繋がっているのが、衛星写真から見れるわけで、もしかしたら、まったく
関係がないとは言えないかも。ぐらいの推測は出来る。
2020/07/30 URL 編集
-
気象庁は観測精度を上げるために毎年観測所を新設していってる
新しくできた観測所で最高値が記録されたら観測史上最高!って騒いでる
2020/07/30 URL 編集
-
コロナ禍がマスクの需要を増やし、その増産のために森林資源が消失し、食料を求めて森を出ざるを得なくなったアマゾンの原住民たちがサバ缶の味を知り、缶切りを巡って凄惨な部族間の闘争が起き、それに乗じて一儲けを企む奴隷商人が暗躍し、移動のための航空燃料が消費されることによりCAの妊娠率が高まる。ここまでくれば後はもう語るまでもないだろう。
2020/07/30 URL 編集
-
2020/07/30 URL 編集
パヨク 💛 ネトウヨ
一か月季節が伸びたのだ。
なぜか旧暦と実際の気候が合致することが少なくない。
夏季に閏月があったら猛暑だ。
旧暦は1月が30日だから一年360日となり、毎年5日づつ太陽暦からずれていく。それを調整するのが閏月。
2020/07/30 URL 編集
パヨク 💛 ネトウヨ
一人年額一万円だせば、100万人で100億円。
記者一人を年間1000万円でやとえば1000人雇える。
既存大手の記者としては安いが、若いフリーの記者やカメラマンなら喜んで働くだろう。
ここで重要なのは、金は記者個人に払い、成果である記事は全員が共有するということだ。
阪神タイガース番記者に金を払う1000人は、イラン特派員の送ってきた記事も読める。その逆も当然できる、ということだ。
人気記者なら5000人の支払い者を得るだろうし、彼の裁量で部下を持つこともできる。逆にツマラナイ記者は収入を減らすことになる。ここがマスコミとは違う。
年額1万円ということは一か月1000円を切る。新聞よりも安い。参加人数が多ければ多いほど記事も増える。
2020/07/30 URL 編集
-
2020/07/30 URL 編集
ノンポリネトウヨ
じゃあその志しあるw記者さんが取材したネタを取捨択一して記事に纏めるのは誰なんすか?
ブログじゃあるまいし名前も顔も分からず、まして学歴や素性も分からない人間に編集権を与えるんすか?
記事のファクトチェックと校正するのは?
国際社会に出向きその国の言語を駆使して取材する記者と支局の確保は?
各国の政界の主要人物や専門家、はたまた学会にパイプを構築できる人材の選定は?
会計責任者は誰がやるんすか?
そして誤報だったと分かった時の結果責任は誰が負うんすか?
ズタボロになり不始末を犯しながら鍛えられて来たジャーナリズムの倫理はどう統制するんすか?
ネット版のアカ新聞やイエローペーパーの復活がお望みなんすか?
問題点を解決して作り上げることが出来たらそれで誕生するのは今現在あるマスコミになるんじゃないすか?
2020/07/30 URL 編集
-
2020/07/30 URL 編集
NHK告発本の紹介
https://honto.jp/netstore/pd-book_30424121.html
●決定版 NHK契約・受信料対策マニュアル NHK受信料を払わなくても良い理由
●著者 小山 和伸 (著) 990円 ●出版社:展転社
●2020年8月5日発売
本書で法的処置も万全!一問一答形式でNHKへの具体的な対処法を掲載。放送法第四条を無視して反日偏向報道をしながら、受信契約と受信料支払いを強要するNHKを許すな!
上記書籍は近日発売されますが、マイナーな出版社につき書店に並びにくいので国民全員が、地元の図書館にリクエストして下さい、年配の方はネットから情報に『疎いので図書館に置いてもらうのは有効な方法なのです、犯罪集団NHKやヤラセ人殺しのフジテレビをこれ以上のさばらせてはいけない、だからまずは、犯罪集団NHKの罪状を正しく知り、怒りの声を政治に反映させなければいけません。
上記の書籍を購入して家族や知り合いと情報を共有したり、図書館にリクエストして幅広い層に読んでもらい犯罪集団NHKの実態を知ってもらうよう、ご協力をお願いします。
2020/07/30 URL 編集
-
と嘆いてた。熱帯にスコールみたいな雨が突然降ることにも「日本から四季は消えた」
と豪語してた。
2020/07/30 URL 編集
-
2020/07/30 URL 編集
-
2020/07/31 URL 編集
-
>と嘆いてた。熱帯にスコールみたいな雨が突然降ることにも「日本から四季は消えた」と豪語してた。
何でもいいけど、誰かに何かを伝えたいなら先ずは国語の勉強しろなw
2020/07/31 URL 編集