リナ・サワヤマはマーキュリー・プライズとブリット・アウォーズを主催する英国レコード産業協会から連絡を受けて、候補資格の基準を見直すことを示唆されたという。 先日、『ヴァイス』誌のインタヴューでリナ・サワヤマは現在のルールでは候補資格がないことを明かしている。ソロ・アーティストの場合、候補資格はイギリスないしはアイルランド国籍が必要で、パスポートのような国民であることを示す公式文書が必要となっている。 BBCラジオ1の『ニュースビート』のインタヴューでリナ・サワヤマは英国レコード産業協会から変化させることを検討していると言われたと語っている。以下略(NME JAPAN)海外の反応をまとめました。
https://bit.ly/2Dsrgos,https://bit.ly/2EFHpHCリナ・サワヤマ、マーキュリー・プライズの候補資格がないことについて自身の見解を表明「私はイギリス由来の定義について基本的に同意していない。私は自分をイギリス人だと思っている。私は分類するのが好きじゃないし、また他の誰かが苦しむ原因を残したままにしたくない」https://t.co/HQ3nqcQeWj
— LChannel (@lchannel_) July 31, 2020
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
何も問題は無いと思うが、何で揉めてるかな様な記事をわざわざ取り上げるの?
差別だ不公平だと世論を煽りたいのかしら。
2020/08/01 URL 編集
-
2020/08/01 URL 編集
-
2020/08/01 URL 編集
-
2020/08/01 URL 編集
-
そうやって日本叩いているのは欧米左派。この本スレのコメントは右派。全然違う層。明らかでしょ。
2020/08/01 URL 編集
2020/08/01 URL 編集
-
2020/08/01 URL 編集
-
それに従って除外が正しい
日本国籍を捨ててイギリス国籍を取得することはしたくない、だけど私は英国人だと思ってる
なんてバカバカしくて議論の余地も無いわ
まぁ賞のルールを変えるべきだ。というのは別に議論しても良いとは思うけど、自分が売れて受賞できるかも、と思ってから言い出すのはダサいわ
2020/08/01 URL 編集
-
2020/08/01 URL 編集
-
何故に日本国籍にそこまで拘るんだろ?
2020/08/01 URL 編集
-
今は賞そのものが無くなってる来てるけどw
2020/08/01 URL 編集
-
想像したよりも日本人っぽい声だった。
真面目な話、これを機に英国籍取得を目指しますって表明してみればいいのに。
日本を捨てろと言うのではない、評価してくれたファンに敬意を表そうよと言う話。
2020/08/01 URL 編集
-
2020/08/01 URL 編集
-
イギリス人ちがいますやん。日本で生活した事もないのに日本国籍にしがみついてても意味ないと思う
いざという時の為の日本国籍なんだろうけど
2020/08/01 URL 編集
-
頭おかしいだろ。
2020/08/01 URL 編集
-
2020/08/01 URL 編集
-
問題なのは、ポリコレに沿った意見を大声で言うと、それが圧力になって、
碌な議論も行われずに、現状が壊されていくことなんだよ。
きちんと議論したうえでなら、イギリス国籍の人に与える賞だから対象外となるのも、
より開かれた賞にしようというのもどちらもいいと思う。
だが、ポリコレで議論が封じられたまま現状を変えられていくのは我慢ならん。
2020/08/01 URL 編集
-
選挙権くれってのに
同じに感じる
2020/08/01 URL 編集
-
2020/08/01 URL 編集
-
日本国籍を放棄してイギリス国籍をとれ
二重取りはできないんだから
在日コリアンみたいにどっちの権利も欲しいとか我儘を言うんじゃないよ
2020/08/01 URL 編集
-
2020/08/01 URL 編集
-
だったら平等に扱われるべきだろ
分かりやすく言うと、BOAは日本の歌手だからレコード大賞とかの対象だが、KPOPの歌手は日本の歌手ではないので対象ではないってのと同じ
2020/08/01 URL 編集
-
おそらく「日本人を売りにして」きたのだろうな。
イギリス文化に溶け込んだ異国人、というポジション。
日本にも腐るほど居るが、身勝手極まりないわ。
2020/08/01 URL 編集
-
2020/08/01 URL 編集
-
2020/08/01 URL 編集
-
日本に来ていちゃもんつける外国人と同じだな
2020/08/01 URL 編集
-
さっさと日本国籍離脱してイギリス人になってくれ
2020/08/01 URL 編集
-
日本国籍をはく奪してほしいくらい
日本の恥
2020/08/01 URL 編集
-
なんで自分をイギリス人だと思ってる人がそうまでして日本国籍にしがみついてるの?
ってのが大多数の意見だと思うよ。
2020/08/01 URL 編集
-
音楽聴いてほしくてやってるの?
賞が欲しくてやってるの?
いちいち騒ぐのは朝鮮のやる事。
2020/08/01 URL 編集
-
いつからこんな厚かましくなったのだ?
2020/08/01 URL 編集
-
2020/08/01 URL 編集
-
芸能界なんて在日ばっかりなんだからw
2020/08/01 URL 編集
-
って言われてるのに本人は嫌がってるのかな?
2020/08/01 URL 編集
-
別にイギリスならイギリスに帰化しても良いんじゃね?
20年以上住んでて儲けが凄いなら帰化出来るだろ
日本人の賞に外人が受賞したら日本だと嫌な気分になるの分かるから
郷に入ったら郷に従うべきでは?
2020/08/01 URL 編集
権威のある賞か、そうでないか?
2020/08/01 URL 編集
名無し
日本じゃ無名だしイギリス人になったほうがいいだろ
2020/08/01 URL 編集
-
なんでイギリス国籍にしないのかがわからん
「私はイギリス人!
でも日本国籍を持ってるほうが都合がいいことが多いから日本国籍は捨てません!」
てことなら書類上だけでなく心情的にもイギリス人とは認めてもらえないでしょ
2020/08/01 URL 編集
-
在日コリアンがやたら日本は二重国籍を認めろと言ってたけど、二重国籍という制度自体が不要なシステムとしか思えない。
2020/08/01 URL 編集
-
2020/08/01 URL 編集
-
2020/08/01 URL 編集
-
国籍条項なんてのは自国文化を守るためのルールだろ
だったら国籍よりもいつからどれだけ住んでるかの方が重要だよ
国籍だけで良いとかなったら昨日来たシナ人や黒人でも良いってことになる
国籍なんか簡単に取れるんだから、国籍条項が無意味なんだよお馬鹿さん達
2020/08/01 URL 編集
-
2020/08/01 URL 編集
-
賞なんて興味ないポーズ取ってた方がかっこいいのに
2020/08/01 URL 編集
-
2020/08/01 URL 編集
-
2020/08/01 URL 編集
-
日本人の精神で郷に従えとかこの歳で25年も住んでたら日本人の精神ではないな
2020/08/01 URL 編集
名無し
2020/08/01 URL 編集
-
こんなのに公正を求める方がイかれてんだよ
2020/08/01 URL 編集
-
アメリカの某ソース屋のヨシダさんとかね
2020/08/01 URL 編集
-
英国籍は、英連邦以外の帰化には以下の要件があります
18歳以上、犯罪歴が無い、5年以上滞在(1年半以上英国を離れていない)、5年の最後の1年で90日以上英国を離れていない、永住権保持、そして英語試験
で、永住権や英国市民権の申請前にも試験があり、英国の歴史(宗教、伝統、習慣)が出題される
豚キムチさんは知らなかったのかもしれないけど
2020/08/01 URL 編集
-
自分を英国人と思ってるなら日本国籍には拘らなくていい
正義マンが問題提起し、ルールを変えさせるためにわざと日本国籍のままにしてるみたい
2020/08/01 URL 編集
-
選挙権くれってのに
同じに感じる
本当だね
嫌悪感しか湧かない
2020/08/01 URL 編集
名無し
図々しいんだよ。
2020/08/02 URL 編集
英国の社会全体にケチつけるなら自分もそれなりの姿勢を見せないと失礼だ
2020/08/02 URL 編集
-
2020/08/02 URL 編集
-
日本生まれだから日本人とは限らないし、
本当の経歴を発表してるとも思えない。
2020/08/02 URL 編集
-
2020/08/02 URL 編集
-
2020/08/02 URL 編集
-
2020/08/02 URL 編集
-
2020/08/02 URL 編集
てか国籍が日本なのに「私はイギリス人だと思ってる」とか恥ずかし過ぎるだろ。
自分をイギリス人だと思ってるのに「私は分類するのが好きじゃない」とか矛盾してるし、まるでどっかの民族を見てるみたいでイライラしてくる。やっぱ幼少期に海外へ出てるとメンタリティが日本人とはまるで違うな。
2020/08/02 URL 編集
-
2020/08/02 URL 編集
-
2020/08/02 URL 編集
-
2020/08/02 URL 編集
-
もろ商業主義的でダサいなあ
2020/08/02 URL 編集
-
いい加減そんなのやめるべきだとは思うわ
2020/08/02 URL 編集
-
日本人には関係ないから、ボールをこっちに投げないでね。
2020/08/03 URL 編集