当ブログにお越しいただき誠にありがとうございます。
ブログへの反応を知ることが出来、とても勉強になる内容も多いので、寄せられるコメントには、いつも感謝しています。
最近、コメント内容に関する苦情・要望が増えてきました。
そのため、コメント欄のガイドラインを設けさせていただきます。
以下のガイドラインに抵触するコメントと判断した場合、非承認・削除する場合があるのでご注意ください。
これからも当ブログを何卒よろしくお願い致します。
1 個人情報
2 差別発言・差別用語
3 コピペ・宣伝の類
4 同一人物による自作自演・連続投稿(管理側ではIPアドレスなどで同一人物か判断できます)
5 個人・団体への誹謗中傷
6 記事の内容とまったく関係ないコメント
7 ブラクラなど問題があると判断したリンク
その他、卑猥な単語や表現など不適切と判断した単語、NGワードに設定されている単語を伏せ字などにして投稿された場合も非承認・削除させて頂きます。
あくまで個人のブログであって、2ちゃんねるのような匿名掲示板ではないことをご理解ください。
なお、管理人多忙につきコメント欄の管理は第三者に委託しております。
コメントは承認制につき反映されるまで時間がかかることをご了承ください。
コメント
-
元植民地に謝罪も賠償もしてないどころか
そこから金巻き上げて逃げ出してるよね
自称先進国ぶってる日本以外の国は大同小異だから
共同でアカい国を潰した後は、こいつ等がその対象になるだろうなぁ
2020/08/02 URL 編集
-
2020/08/02 URL 編集
-
2020/08/02 URL 編集
-
2020/08/02 URL 編集
-
人間の軍隊には無理な戦法だった。
2020/08/02 URL 編集
-
2020/08/02 URL 編集
-
迷彩をただの模様と思ってるんだろうね。こういう手合い。
肉眼や当時の粗い画像でなら近距離じゃなきゃなかなか発見できないだろう。まあ、映画が現実だと思ってるのなら分かるはずもないが。
2020/08/02 URL 編集
-
北欧戦線では、フィンランド軍が、東部戦線では、ソ連軍が、太平洋の島嶼戦
では、皇軍が、カモフラージュに知恵を絞ってたからな、レーダーが発達して
ない時代には有効だったろう。
2020/08/02 URL 編集
-
2020/08/02 URL 編集
-
いやいや
まともな生活してたよ
大 日 本 帝 国 の 統 治 下 で
2020/08/02 URL 編集
-
2020/08/02 URL 編集
-
救援なんか望めるはずもなく、隠れてやり過ごすしかないがな
日米の艦隊規模を当たり前だと思ってると、冗談みたいなクソザコナメクジだぞ
2020/08/02 URL 編集
-
・大麻が合法の国が思いつきそうなことだな。
↑
www
2020/08/02 URL 編集
-
コロナで歹匕にまくってるガイジンには叶いませんよw
2020/08/02 URL 編集
-
歴史を忘れたサルにバナナは無い。
2020/08/02 URL 編集
-
植民地奪回のため東南アジアや南アジアに
超速攻に大量の軍を送り
現地人を殺戮しまくったオランダとフランスとイギリス
白馬事件で捏造繰り返したオランダ
オランダ人はそこんトコロ
大学のアジア近代現代史専攻の学生さえ学ばないんだよな
2020/08/02 URL 編集
あ
2020/08/02 URL 編集
-
2020/08/02 URL 編集
-
2020/08/02 URL 編集
-
2020/08/02 URL 編集
-
出来が完璧すぎてサルベージに1ヶ月かかったのに見つからなかったとか。
2020/08/02 URL 編集
-
米軍機から「葉っぱが枯れてきていますよ」と親切なメッセージが投下されたんだよ
ほほえましいエピソードだね(次は爆弾が降ってくるんだけど)
2020/08/02 URL 編集
-
というかそもそもこのネタ相当前に他で何度も見たぞ。
古いネタパクった上に間違えるとか酷すぎない?
2020/08/02 URL 編集
-
偽善を批判し事後法で日本を裁くことに反対した。ドイツと日本では戦争を始めた理由が
違うと主張
2020/08/03 URL 編集
-
創価痛ぇ
2020/08/03 URL 編集
ヘタレすぎ
2020/08/03 URL 編集