新型コロナウイルスの感染が拡大する中、日本人がマスクを着ける動機は、感染が怖いからでも他の人を守るためでもなく「みんなが着けているから」。同志社大の中谷内一也教授(社会心理学)らのチームが11日までに、インターネットで行ったアンケートから、こんな結果をまとめた。 チームは感染者の増加が続いた3月下旬、年齢や居住地などの構成が日本の縮図となるよう千人を選び、マスク着用の理由や頻度を尋ねた。 「感染すると症状が深刻になる」「やれる対策はやっておく」などの理由が、それぞれマスクの着用頻度にどの程度影響するかを示す標準化偏回帰係数という指標(最高は1)を算出したところ、断トツは「人が着けているから」で0.44。次は「不安の緩和」で0.16、「自分の感染防止」や本来の効果とされる「他人の感染防止」は0近くでほぼ関係がないとされた。以下略(共同)海外の反応をまとめました。
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
自分と家族に伝染ったら困るからやってるし
ジョギングしてる奴と擦れ違うのも嫌だし
大体「他人が着けてるから」が理由ならマスクつけてない奴に腹が立ったりしねーよ
2020/08/12 URL 編集
-
2020/08/12 URL 編集
-
2020/08/12 URL 編集
-
2020/08/12 URL 編集
-
2020/08/12 URL 編集
-
2020/08/12 URL 編集
-
殺人を犯さないのも「人が殺してないから」ってことになるな
なわけねえ
リスクやペナルティがあるからに決まってる
2020/08/12 URL 編集
-
アメリカ人がマスクを拒否する理由も同じだ。
アホは勘違いしがちだが日本人はなんでも他人に合わせるという事ではない
いい事だから周りに合わせてるんだよ
アメリカみたいに間違ってる方に合わせるなんていうバカな事はしない
2020/08/12 URL 編集
-
人混みだって混めば混むほど出かける
みんな行ってるってことだからな
それ密じゃんと言われても、それが日本としか言いようがないし
これでずっとうまくやってきたからな日本は
2020/08/12 URL 編集
-
手洗いもうがいもマスクも不必要な外出自粛も簡単にできることなのになんでそれすらできないのかがわからん
2020/08/12 URL 編集
-
性善説なんだよ、我々は。皆は賢い、だから増長せず周囲に合わせる。
2020/08/12 URL 編集
2020/08/12 URL 編集
-
2020/08/12 URL 編集
-
イエス。「バンザイクリフ」でググれ。
2020/08/12 URL 編集
-
結論ありきな研究の温床って感じ
社会心理ってそもそもなに?
社会心理とコロナウイルスとどっちが実在が証明しやすいか議論したほうが面白そう
2020/08/12 URL 編集
-
無作為で千人もあれば十分なのに。
2020/08/12 URL 編集
-
俺は伝染させたくない9割防御1割の感覚だなあ 同調圧力がゼロとはいわんが…
2020/08/12 URL 編集
-
無作為で千人もあれば十分なのに。
「インターネットで調査」してるサンプリングが「無作為」になるかな?
「電話での調査」がもはや無作為ではないのに
2020/08/12 URL 編集
-
いくつもの理由がある場合でもどれか一つだけが正解で
あとは不正解みたいな「0もしくは1」の答えを求める。
だから「○○を食べると健康に良い」って聞くと
アホみたいにそればかりを食べる。
限度を考えず食い続けて数百キロも太ったり
栄養失調でガリガリになって病気になったりする。
2020/08/13 URL 編集
-
皆が着けているからではなくて、皆から睨まれるからだよ。
2020/08/13 URL 編集
-
「他人に感染させないため」って言うと偽善的に見えるから
照れ隠しで「みんなやってるから」って言うんだよ日本人は。
わかったか馬鹿外人。
2020/08/13 URL 編集
-
2020/08/13 URL 編集
-
お前が確からしいと認めたそれが理由だよ
気道感染系のウイルスは宿主に咳やくしゃみを「させる」ように進化してきたんだから
拡散防止になるマスクをすりゃ減るよ
2020/08/13 URL 編集
-
早速海外へか早いな
アンケート元調べないとな
結論ありきのアンケートおじゃねえの
2020/08/13 URL 編集
-
"逸脱しない"
それが外国人には無い、
無言の協調性であり集団意識、
たしかに間違ってはいない。
2020/08/13 URL 編集
-
日本のなんてたかがしれてる
アメリカの黒人暴動に同調しないやつは差別主義者だみたいなのが
マジの同調圧力だっつーの
2020/08/13 URL 編集
-
2020/08/13 URL 編集
-
飲み食いする時にマスクしていないって
馬鹿なのかよ
2020/08/13 URL 編集
-
特アの工作?
手を洗わなかったら危なくて寿司なんて食えないだろ
2020/08/13 URL 編集
-
特亜人よ震えて眠れ
2020/08/13 URL 編集
-
同調圧力の国。
2020/08/13 URL 編集
-
欧米だと日本より手を洗わないし、東アジアのあの国は全然洗わないし。
日本人にそんな事言える様な国は心当たりが無いのだが。
ひょっとして手でケツを洗う国の人か?
2020/08/13 URL 編集
-
コロナ前から咳エチケットとか言われていたのは他人のウィルスを吸い込みたくないからであって
人にマスクをしろと思うならまず自分からというのが標準的なマスクをする理由だろう
2020/08/13 URL 編集
-
配慮がほぼ0近いってのはちょっとあり得ないだろう
2020/08/13 URL 編集
-
2020/08/13 URL 編集
-
2020/08/13 URL 編集
-
危険な存在
2020/08/13 URL 編集
-
2020/08/13 URL 編集
>必ず湧いてくる、日本人は手を洗わないの人は何人何だろうな。
手を洗わない彼ら・・の『彼』ってのは、米国人などのことじゃね? マスクは日本の話だが、それに似て、同調圧力で手を洗わない国民がいると仮定して、それを「日本国の話だ。」と感じる人は、そう多くはないと思うよ。
2020/08/13 URL 編集
-
大した根拠もないのに、恰も全部分かった風な口を叩いて、印象的に批判する君みたいのが同調圧力を助長しているだけなんだけどな。「ひどい」ってのは何基準なの?アメリカに負ける前とその後の比較検証はどうやってやったの?
>自分に自信が持てないから他人に合わせるんだよ日本人は。
自分自身に自身がないんじゃなくて、そういった場面に興味がなく、どうしたら良いのかって普段から考えないし、知識もないから、取り敢えず誰かのマネをするってだけだよ。むしろ、行き過ぎた個人主義の結果がこういう事態を生み出していると予測するよ。本来なら、家族、友人、先輩などからの直接的な「同調圧力」でどうこう言われる。それがないから他人の合わせたら楽ってだけ。
日本の同調圧力は、無言の圧力が主で直接的な圧力の掛け合いを余りしないから、気にしなければ何の問題もない。海外の方のがお節介にガシガシ言ってくるから、争いになるし、煩わしい。日本の方のがずっとマシ。
2020/08/13 URL 編集
-
日本ほど同調圧力が弱い国も珍しいんだけど…
国内にいてもネット情報だけを盲信する引き籠りには信じられないだろうね
2020/08/13 URL 編集
同じ人でしょ
2020/08/13 URL 編集
-
基本はやはり他人に移したくない、もし移せば責任を取らなければならない
というおそれがそうさせてるんだと思う
2020/08/13 URL 編集
-
2020/08/13 URL 編集
-
常識が間違っているなら無視するが、それを否定する材料が乏し限り確定するまで従うよ
そもそも同調圧力って海外の方が強いのに、なんで日本の定番にしてんだろ
アチラなんて『出る杭は切られる』世界だろうにw
2020/08/13 URL 編集
-
マスクしながら食べる方法を説明してから文句言ってくれる?
2020/08/13 URL 編集
-
俺の感覚とも違うし、家族や友人の意見とも違う。
日本語の、みなまで言わずとも察しろが、悪用されてる気がする。
みんながマスクをすれば、感染の拡大を防げる。が真実なのは誰でも解かってる事だ。
その阿吽の呼吸を利用した質問にすると、「みんながマスクをしているから。」に誘導できる。
2020/08/13 URL 編集
-
2020/08/13 URL 編集
-
BCGのほうがまだ相関が確認できる
マスクには相関すらない
2020/08/31 URL 編集