ホテルニューオータニ=東京都千代田区=に入る高級すし店で板前補佐として勤務していた男性(20)が1日、体にタトゥー(入れ墨)があるとの情報で解雇されたのは違法などとして、店を運営する紀尾井久兵衛=同=に計580万円の損害賠償と係争中の賃金支払いを求める労働審判を東京地裁に申し立てた。 男性の代理人弁護士によると、男性の友人は7月26日、すし店店長に男性にタトゥーがあることを示唆。その話を聞いた紀尾井久兵衛の社長は2日後、事実確認をしないまま男性を解雇した。同月末には、男性が住んでいた杉並区内の寮も退去するよう求めた。以下略(時事通信)海外の反応をまとめました。
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
解雇理由がタトゥー入れてるからならほんと日本は・・・だな
2020/09/03 URL 編集
-
2020/09/03 URL 編集
-
大体京アニ燃やした青葉だって刺青入れてただろうが
もう忘れたのか馬鹿外人
2020/09/03 URL 編集
-
やりたきゃその辺のB級の店にでも行け。
2020/09/03 URL 編集
-
2020/09/03 URL 編集
-
2020/09/03 URL 編集
-
死刑反対
クジラは食べるな
タいマは解禁しろ
他国のルールに本当にうるさい人たちだ・・・
2020/09/03 URL 編集
-
少なくとも俺は接客なんてやらないと決めて墨ついたぞ
まあ今美容師だがwww
2020/09/03 URL 編集
-
2020/09/03 URL 編集
-
日本じゃタトゥーなんて馬鹿の証なんだから
2020/09/03 URL 編集
-
刺青は解雇の理由になるという判例はすでにある。
2020/09/03 URL 編集
-
まぁ江戸時代からある文化を一朝一夕に意識を変えようとしてもそれは無理な話ですよ
2020/09/03 URL 編集
-
そんな身で料理人とか客をナメてるとしか言いようがない
不衛生とかそんな生温いレベルではない
2020/09/03 URL 編集
-
さらに差別を肯定するような奴ばっかりって日本ってほんと差別国家だな
2020/09/03 URL 編集
-
タトゥー入れてる馬鹿にそんな脳味噌ないわw
そもそも古臭い精神論とか、何様のつもり馬鹿外人。
2020/09/03 URL 編集
名無し
日本人差別が酷い
そもそも普通は働く時の契約書にタトゥー禁止って書いてる
それを破ってたのが見つかってなお雇ってたらルール無視したことになるので他の従業員にも示しがつかなくなる
2020/09/03 URL 編集
-
日本語不自由な棄民はとっとと国に帰れ。
差別とは出自や性別、宗教、身体的特徴など己の力ではどうにもならないことで不当な扱いを受けることを言う。
2020/09/03 URL 編集
-
犯罪者かの如く吠えてるタトゥーアンチもキモイと思ってる
2020/09/03 URL 編集
-
差別するなってのは道理が通らない、刺青したら犯罪者扱いされて当たり前。
ファッションだというならシールちゅう文明の利器があるだろうに、
2020/09/03 URL 編集
その友人のほうが信用に足ると判断されたわけでいずれ切られてたよ
2020/09/03 URL 編集
-
そこを突いて喚き立てる人権派弁護士とかには反吐が出るわ!!
2020/09/03 URL 編集
-
今や刺青、タトゥーは反社、半グレ、馬鹿を見分ける便利なツールになっているんだからこのままで良いよ。
2020/09/03 URL 編集
-
同時に人の外見をやたらとズバズバと評価したがる人々
2020/09/03 URL 編集
-
解雇を撤回したのに訴えられて店長泣きっ面に蜂なのに従業員になんの示しもつけられてないでしょ
2020/09/03 URL 編集
-
2020/09/03 URL 編集
-
移転に伴って立地の格が下がったから寿司屋の格も下がったとかなんとか
2020/09/03 URL 編集
-
2020/09/03 URL 編集
-
違法です。
使用者はあらゆる社会的規則に従う必要があります。貴方の妄想しているような自由は日本を含む他の先進国にはありません。
半島へお帰りください。
2020/09/03 URL 編集
-
刺青の寿司屋なんか誰が行くかよ。
日本は、じゃねえわ、バカ外人め。
2020/09/03 URL 編集
-
「どてら禁止」などの珍妙な校則の類は、想定外のことをしでかす輩のせいで出来る
2020/09/03 URL 編集
-
緩い職業につくならまだしもねー。
外人のタトゥーだってホワイトカラーのエリートは入れない
のと一緒だよ。
アホの証明書みたいなもの。
2020/09/03 URL 編集
-
そもそも刺青は否定しないけど、特殊な集団や生き方をしている人間のものだという社会のコンセンサスがあるのだから解雇は当然、しかし事情を聞かず即解雇というのが悪いのでは?
別の可能性としては、移民や在日・左翼などの工作というのは考えすぎか?
2020/09/03 URL 編集
-
嫌なものは嫌なんだが
2020/09/03 URL 編集
-
刺青は、漢語だからな。
2020/09/03 URL 編集
-
係わってはいけない人間のマーキング
2020/09/03 URL 編集
-
ろくでもない奴らの証って世界共通だよ
2020/09/03 URL 編集
-
2020/09/03 URL 編集
-
2020/09/03 URL 編集
-
青臭いってね!
2020/09/03 URL 編集
-
見えないところだとしても「そういう人間なんだな」と判断される
よりによって鮨屋、しかも久兵衛って…
2020/09/03 URL 編集
-
温泉だけじゃなくて、こういう雇用の問題も入れ墨を入れる以上は覚悟しておけ、って話だろ。
その覚悟も無いなら、入れ墨なんか入れるな。
2020/09/03 URL 編集
-
しかも、ヤクザや暴力団等の犯罪組織がそれを脅し商売に利用したもんだから、更に悪辣。
そんなモノをわざわざ入れようなどと考えるのは、常軌を逸している異常な行動でしかない。
欧米で言えば、足に鉄球でも括り付けて引きずり歩くのをファッションだと言っている様なもの。
若しくは、ギロチンを尊厳死だとかね。
2020/09/03 URL 編集
-
それよりも、板前補佐って要するに見習い?
チクリ友人も共謀しての、慰謝料和解金目当てのサギかもな。
代理人弁護士は仕事だから付き合ってるのか、それとも元締め?
なんか訴えた側に内偵入りそうなんだが。
2020/09/03 URL 編集
-
チラッと刺青を見てお客が
「この人チンピラ?」
「ヤクザが経営してるボッタくり店かも!?」って思われたら営業に響くじゃん。
店側はリスク回避したいから雇わない。
普通の人は反社会集団に見られたくないから刺青しない。
他人に信用(雇用)されたいのなら刺青消してきなさい
2020/09/04 URL 編集
-
ファッションと捉えるなら問題無いが、
おそらく違う。
VIPに敬遠されたら、
とりかえしがつかないんじゃない?
2020/09/04 URL 編集
-
2020/09/04 URL 編集
通りすがりの
本人が発表してないし、「ない」と否定もしていない
つまりあるんじゃないの?
これ職場がそこそこのホテルの職人さんだから、当然タトゥー、刺青は相当の禁忌だぞ
あるだけで背後関係、交友関係を疑われるし、有名ホテルじゃ信用問題だ
入寮してるんだろ?
実際にクビになった案件、過去にもあったぞ
早い話が自分でタトゥーがあると話して、早く消せばいいんだよ
タトゥー、刺青は日本じゃそれだけ人間性を厳しく見られるし、この職場で自分がそんなに厳しく見られる立場だって自覚できてなかったんだろ
ただこの人の場合、他の報道見るとどうも解雇理由がそれだけでもないみたいだが
2020/09/04 URL 編集
-
そんなやつが素手で握った寿司なんていくら手を清潔にしてようが食欲が失せる
2020/09/04 URL 編集
-
2020/09/04 URL 編集
-
2020/09/04 URL 編集
-
2020/09/04 URL 編集
-
2020/09/04 URL 編集
-
職場として同僚に入墨いれた奴いるの嫌だは
2020/09/04 URL 編集
-
youtubeでもタトゥ入れて親にキレられる動画集とかまであるし
2020/09/04 URL 編集
-
隠してたのに解雇って日本は遅れてる
俺は料簡狭くないから刺青入れても何も思わない
入れてようが入れてなかろうが俺はその人の中身を見る
外見でそいつの事知らんのに馬鹿にしてる奴は無知な無能差別野郎だね
それと無知な馬鹿に言っとく
刺青と入れ墨は意味違うからな
2020/09/04 URL 編集
でもどこの誰だか分からない一般人にタトゥーが入ってたら、そいつは普通じゃないと判断するし警戒するわ。
海外はーとか言う奴も居るけど日本よりはカジュアルに受け止められてるってだけで基本的には不良の象徴だぞ。タトゥー丸出しのニュースキャスターやアナウンサーなんて居ないだろ。
2020/09/04 URL 編集
-
挑戦して破れた途端に文句を言うから馬鹿にされ見下されるんだよ。
その程度の事すらわからんような馬鹿は口を閉じてろ。お前が馬鹿だってのは世界中の全ての人達が知っている事だから。
2020/09/04 URL 編集
-
日本では刺青は犯罪集団のシンボルで、タブーやからや。
麻原彰晃のTシャツ着たり、酒鬼薔薇聖斗と書いたハチマキしめたり
宅間守の名前のタスキかけて客の前に出てたら、
そんなん、不謹慎でいきなり解雇でもおかしくないわけや。
「ただのファッションです」て、そんな言い訳が通るかいな。
ヤクザの恐喝や脅迫、暴力・犯罪を想起させるハラスメントなんであって、
犯罪のシンボルを身にまとう行為が、もう不謹慎でアウトなんやで。
まして、ニューオータニに入ってる店で、そんなんバレて客からクレームが入ったら
ホテルから損害賠償請求されかねんわ。
2020/09/04 URL 編集
-
そちらの文化のタトゥーは尊重して何も言わんから
日本人が拒絶する文化も尊重しててくれよ
2020/09/04 URL 編集
-
もし刺青が無いのならその場で簡単に証明できて解雇を取り消されるだろう
こいつは本当に刺青してるから解雇されその腹いせとして賠償金をせびろうって魂胆だ
結論:刺青してる奴は良識も品格もないってことの実証が一つ増えただけ
2020/09/04 URL 編集
-
タトゥーいれてない無い方が大多数なんだからタトゥー入れてる方が入れて無い方に合わせるのは当たり前。
2020/09/04 URL 編集
-
2020/09/04 URL 編集
客商売だし、イメージもある
海外でも職種によっては同じだろ
2020/09/04 URL 編集
-
日本では袖口からタトゥーが覗いてたらやっぱりギョッとするしな
2020/09/04 URL 編集
-
それ見て嫌な気分になるこちらの気持ちは尊重する必要がないって寸法だろ。
えっ、あの若いのヤクザなの?怖くて注文できない、なんか暴力団の店なのここ?
そうやって客にイラン心配かけてる自覚がない。日本文化はいくら無視してもよし!
だから多文化ナンチャラなんざくだらねえってんだよ。反吐が出るわ。
2020/09/04 URL 編集
-
2020/09/04 URL 編集
-
刺青なんて、それを見分ける重要な要素なのに、ファッションだからOKなんて免罪符わざわざ与えてどうするんだよ。
2020/09/04 URL 編集
許される業界で働けよ
2020/09/04 URL 編集
-
2020/09/04 URL 編集
-
日本は確かにヤクザかDQNの象徴だが、
世界的に見ても頭の悪さをご丁寧に表示してるようなもんだろ。
個人のお里が知れると同時に店の看板にも傷が付く。
2020/09/04 URL 編集
板長のほうが組長より怖い
たぶん、ホテル側に言われて勇み足したんだと思うぞ。
見せびらかしてた訳ではなかろうに・・・
2020/09/04 URL 編集
-
日本の刺青排除に文句言うなよ
2020/09/04 URL 編集
にこにこオジサンが怖い
アート業界では刺青歓迎らしい。
知的で笑顔が素敵なオジサンに誘われてアート販売の店に入ったら、刺青の若者がたむろしていた。オジサン「てめぇら!客人の前でなんてぇ恰好してやがる!!」と怒鳴りつける。
お客さんブルブル・・・ 刺青にもこういう使い方があるwww
2020/09/04 URL 編集
違法だわな・・・( ;∀;)
記事を鵜のみにすれば、あきらかに違法だろう。
噂話を理由に解雇できるとなったら社会正義が成り立たない。
刺青うんぬんの話ではない。人権侵害だ。
刺青どころか「あいつはゴルゴ13だぁ!!」という評判でさえ確認なしに(最低でも本人にきけよ)クビにしてはならないwww
どうしても、というときは、派遣会社のベテラン社員を送ってらう。ことを荒立てずに辞めさせる「裏稼業」の派遣社員がいるから。
2020/09/04 URL 編集
-
従業員の服装を指定するのは寿司屋の自由だろ
2020/09/04 URL 編集
-
まあタトゥー入れた時点でそっちの世界に繋がりができる。
2020/09/04 URL 編集
-
刺青だイ・レ・ズ・ミ
あと刺青はどこまでいっても土人の風習
どんなに理由付けしても土人の風習
2020/09/04 URL 編集
-
まず皮膚トラブルの可能性。
少なくなったとは言え肝炎やアレルギーの可能性。
低いとは言え、MRIが場合によって受けれない可能性。
「やる」と「やらない」ではリスクの差が大きすぎる。
寿司職人目指してるならまず自分が完全健康体であることを目指すべき。
2020/09/04 URL 編集
-
今どきサーファーが遊びでいれるようなタトゥーなら隠すだけですむ
そうじゃ済まない種類のものだったんだろうな
2020/09/04 URL 編集
-
2020/09/04 URL 編集
-
↓
何で隠してるの?
堂々と見せて生活したら?
何か後ろめたいの?
何がしたいの?
ハハハハ
マヌケ太郎笑い🤣
2020/09/04 URL 編集
-
2020/09/04 URL 編集
当然、サクラでもいいから実際に事を起こして既成事実を作っておく。
ここまでして裁判所もタトゥーを「店の不利益」になると判断してくれるのよ。
この記事を読む限り、外見だけで一方的に解雇したみたいだし、
相談してくれれば一役買う人は大勢いるのによ・・勿体ねえ。
2020/09/04 URL 編集
-
プライベートでタトゥー見せて歩いてるのを客にでも目撃されたら評判落ちるしな。
そもそもタトゥー駄目っていう規則がないって?
有る奴が入ってくるなんて思ってもみない世界だし、それが当たり前なだけだよ。
タトゥーウェルカムなわけじゃない。
ましてや日本料理なんてフレンチだのちゅかだのに比べて料理人の体質が体育会系で上下関係厳しいからな。
2020/09/04 URL 編集
-
完全に偏見だけどネタにちん毛とか入れそう
2020/09/04 URL 編集
-
一般人が気軽に入れ墨なんかいれたらヤクザの立場がなくなるだろ。
もう少し周りに配慮した常識的な行動が出来なかったのかね。
2020/09/04 URL 編集
-
2020/09/04 URL 編集
-
2020/09/04 URL 編集
-
2020/09/04 URL 編集
-
2020/09/04 URL 編集
名無しk
入れ墨だよ入れ墨 そんな職人が握った寿司なんかただでも食いたくない
まして久兵衛みたいな高級寿司店なら尚更だ
2020/09/04 URL 編集
-
リスカ傷と同じだ。
ヤバい奴に客前で包丁なんて握らせる訳にはいかない。
2020/09/04 URL 編集
-
2020/09/04 URL 編集
-
本当にタトゥーあったらしょうがないと思う
外国籍の有名人やスポーツ選手は
認められるだけの金と実績あるだろ
会場の外で一般人として出会ったら
もれなく人体に無数の針を刺す事に喜びを見出す人としてドン引いてるわ
2020/09/05 URL 編集
-
2020/09/05 URL 編集
-
大した顔でもなくたいした地位もないものが入れると
ほんと犯罪者にしか見えないのわかんないかなぁ
2020/09/06 URL 編集
ららら
違法でもない。職場の規則違反でもない。
本人に確かめもしない。
警告もない。
むしろ解雇の手続きの方が違法。
2021/01/09 URL 編集