Just cleaned out my basement and found this poster, I think my dad stole this off of a train station. What’s the story behind it? from r/japan
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
2020/09/08 URL 編集
-
じゃなきゃわざわざ盗んだポスターだって言ってスレたてないでしょ
2020/09/08 URL 編集
-
確かに32年前の父親の愚行を責められてもどうしようもないもんな。
でも、わざわざ親の恥を告白する必要もなかったと思うよw
2020/09/08 URL 編集
-
駅員さんは英語が全くできなくて身振り手振りの結果
指差してるのを渡してしまえば開放されると思いポスターをあげたんだと思う
2020/09/08 URL 編集
2020/09/08 URL 編集
-
盗みはよくないけど
2020/09/08 URL 編集
-
2020/09/08 URL 編集
-
これが韓国人や中国人だったらネトウヨの誹謗中傷まみれになる
2020/09/08 URL 編集
-
2020/09/08 URL 編集
-
あと在日パヨクの犯罪者。
2020/09/08 URL 編集
-
記念に飾っとけ
2020/09/08 URL 編集
-
その頃は駅のポスター盗みなんかはけっこうあったらしいね
2020/09/08 URL 編集
-
2020/09/08 URL 編集
-
ポスター入れ替える時はぞんざいな扱いされるからこんなに綺麗な状態では残らないだろうし。
30年前のアメリカのガキならやりたい放題だっただろうよ。
まだ戦勝国気分が抜けなくて日本なら何やっても良いと思ってる奴が多かったんだから。
特に米軍の子弟は地位協定に護られて手が出せないのををいい事に暴れ回っていたからな。
2020/09/08 URL 編集
-
2020/09/08 URL 編集
-
2020/09/08 URL 編集
-
2020/09/08 URL 編集
-
2020/09/08 URL 編集
-
2020/09/08 URL 編集
-
ある日通りがかった時に知らないおっさんから期限が終わったのであげるよって言われて3種類のポスターもろたことがある
2020/09/08 URL 編集
-
お寺の境内で野宿した際に墓に指してある
木の板を薪にして暖を取ってたな。
クリスチャンの自分は知らなかったが、
あれは卒塔婆というらしい。
まあ若気の至りとか旅は吐き捨てと
言いますからな。
2020/09/08 URL 編集
-
2020/09/08 URL 編集
-
店のポスターとか不要になったらただのゴミだしな
2020/09/08 URL 編集
-
そして美談にしろ
それをユーチューブにあげろ
2020/09/08 URL 編集
-
日本語勉強してから出直してこいw
2020/09/08 URL 編集
-
問題はそれを息子に普通に話す親父と何の臆面も無く親の盗品とネットで話す息子
そこは拾ったとでも家
こういうとこほんと無理だわ
2020/09/08 URL 編集
-
掃除で取り外しているのを見て普通に下さいってお願いした、リサイクルショップや蚤の市みたいな場所で入手した可能性の方が大きいかと…。
2020/09/08 URL 編集
-
このサイズを丸めるだけで持ち帰れたの?
紙に折り目がないんだけどw
上越市商業観光課(現:観光交流推進課)を見たら、
多少ポスターの配布はされてるみたい。
正直に窃盗を申し出たところでこれが盗品かどうか判断できないだろうし、困るかもね
2020/09/08 URL 編集
-
19才で日本ってなると、観光か軍隊・留学、あるいは親が日本在住かな。
軍隊や観光だと、他国でポスター盗むことでのリスク考えて警戒すると思う。
留学・在住で出来心でってのは考えられるけど、32年間大切に保管しているという事実から、貰った可能性が高いと思う。
2020/09/08 URL 編集
-
32年も前の話だ!
過ぎた事だ!
とか言って開き直っている事
親の民度を見事に受け継いだ「親がクソだと子もクソ」の典型www
2020/09/08 URL 編集
-
これが韓国人や中国人だったらネトウヨの誹謗中傷まみれになる
↓
その奴隷すらに馬鹿にされてる弱者の韓、中は日本の奴隷ですか?w
2020/09/08 URL 編集
-
2020/09/08 URL 編集
-
盗みばかりしてたよな。何人か知らんが中韓よりはまだずーーーーーとマシ。
2020/09/08 URL 編集
-
少なくとも子供にポスター盗むぐらい簡単にすると思われてる
2020/09/08 URL 編集
早いもの勝ちで予約して掲載期間過ぎたら貰いに行ってた
今も歌手やアニメのポスターなんかはそういうのやってるところあるんじゃない?
2020/09/08 URL 編集
-
30年以上前だろうと、当時19歳だろうと、本当に盗んだ物なら犯罪は犯罪。
どうせ、ポスター1枚くらい、とでも思ってるんだろうな
その認識や根性が頭にくる
2020/09/08 URL 編集
-
アイドル物とか盗まれるのは織り込み済みのポスターも結構あったよな
この手のヤツが盗まれるのは稀と思うが
2020/09/08 URL 編集
-
普通に貰えたものかも知れん
2020/09/08 URL 編集
-
だから盗んだとは限らないと思う。
2020/09/08 URL 編集
-
ただ田舎は無人駅も多いから、あるいは・・・。
2020/09/08 URL 編集
-
俺も一時期集めてたし
ただ車内の中吊りを勝手に持ち去る奴もいる(俺が見たのは日本人だったが)から、同様に盗んだ可能性はある
正直どっちかは判断つかないけど、四隅の状態を見る限り掲示してあるのを剥がしたかな?
ただ額に入れてるくらいだからよっぽど気に入ったんだろうなとは思う
しかし左下のLOOK EASTの文字を見て一瞬ぎょっとしたが
よく考えたらこれは東日本を見ろって言ってるだけか
2020/09/08 URL 編集
-
駅の広告ポスターは日本人でもよく盗むし・・・というより
短期間で廃棄されるものだったから
むしろ駅員に言えば 期間が過ぎればあげるよとJR側も快く対応してくれ
無断で捕る方も 掲載期間を配慮して終盤頃に捕ってたから 30年前は大きな問題になってなかった それが 00年以降あたりからアイドル アニオタが掲載直後に盗むようになり オークションが発展してからそいつら向けに盗む奴が現れ厳しくなった。
2020/09/08 URL 編集
掲載期間とか決まってるしね。地元の駅でしか頼んだ事ないけど。
2020/09/08 URL 編集
-
これだから害人は
2020/09/08 URL 編集
-
告解したんじゃないかな?
天主堂で司祭様に過ちを
懺悔すれば大丈夫だよ@九州人
2020/09/08 URL 編集
-
2020/09/08 URL 編集
-
2020/09/08 URL 編集
-
たぶん、頼んだらもらえたのに。
2020/09/08 URL 編集
-
どうせ敬意なんかしらないんだから
日本人の韓国化がひどい
2020/09/08 URL 編集
-
普段からよく盗みをするとか、窃盗を軽くみてる気がする。
2020/09/08 URL 編集
-
そういうことだよ
2020/09/08 URL 編集
匿名
2020/09/08 URL 編集
-
手柄を立てた英雄気取りで自慢する
2020/09/08 URL 編集
-
アイドルのポスターなんかは盗まれる数が人気の証明で、宣伝の一貫みたいになっていた。貼られてすぐ盗まれるシーンをワイドショーで流したり。あの頃から広告屋はろくなことをしなかった(笑)
お宝とかなんとか言い出して値段が付くようになってからは管理が厳しくなって、JRの民営化で駅広告は子会社化して駅員が自由にできなくなった。今は駅広告の会社が一括管理していて、そこに問い合わせれば貰える場合もあるはず。これも何年も前の知識だから今は変わっているかもだが?
2020/09/08 URL 編集
-
二度と日本に来るな。
2020/09/08 URL 編集
-
2020/09/08 URL 編集
-
2020/09/08 URL 編集
-
来たのは外国人ではなく、関東から来た
日本人だった。そのうちの一人は東京の
高校生だった。あれを設置するのに
億単位の税金がかかってる。
いったい沼津に何の恨みがあるんだろ?
正直一番迷惑なのは箱根山越えてくる
関東人だわ。
2020/09/08 URL 編集
-
2020/09/08 URL 編集
-
ただの駅の景色の一部、
風化して、
期間が過ぎれば、
ゴミになるところ、
作った関係者からすれば、
「盗まれて」手応えを感じたかも。
アイドルのポスター他みたいに、
計画的に全て持っていく訳じゃなし、
目くじらを立てる事でも無かろう。
2020/09/08 URL 編集
-
2020/09/08 URL 編集
-
いいのか、ネトウヨ?
2020/09/08 URL 編集
-
2020/09/08 URL 編集
-
あの頃のアイドルポスターはよく被害にあってたからね
2020/09/08 URL 編集
-
今は知らないけど
2020/09/08 URL 編集
-
よくあるこんずら
2020/09/08 URL 編集
-
2020/09/08 URL 編集
-
2020/09/08 URL 編集
-
「これ昔に親が盗んできたんだけどどう?」なんて盗みを恥とも思ってない感性がね
2020/09/08 URL 編集
-
次は父親について詳しく語って欲しいところ
2020/09/08 URL 編集
-
と永遠に叫ばれるであろう。
2020/09/08 URL 編集
-
2020/09/08 URL 編集
-
2020/09/08 URL 編集
-
もし謝罪して送り返すならもう30年寝かせた方がいいと思う
2020/09/08 URL 編集
-
ウリスト教は本家のバチカンからも破門されてるからお前はクリスチャンですらないんだわ
エラの張った偽物のイエスでも拝んでろw
2020/09/08 URL 編集
-
なんなら初めに大量の予備付きで送られきてすでに在庫がありそうだし
日本人なら相手が嬉しいなら喜んであげそうだ
2020/09/08 URL 編集
期間が決まっていたりしたら、腹亡くなったら揚げるって言ってくれたり。
ネットで売るやつがいなかったから結構もらったの思い出したわ
2020/09/08 URL 編集
の
2020/09/08 URL 編集
-
2020/09/08 URL 編集
-
駅のポスターは期間が終わったらくれるし。
自分ももらったことあるわ。
2020/09/08 URL 編集
-
2020/09/08 URL 編集
-
何言ってんだ。広告主は金を払って広告を出してるんだ。場所を買ってるの。
ポスターの印刷代の問題じゃない。
日本人でもこれだけ馬鹿なんだから、外人に理解しろと言っても無理か。
2020/09/08 URL 編集
-
本人に聞けばいいだろうに…文化の違い()かな?
2020/09/08 URL 編集
-
2020/09/08 URL 編集
-
2020/09/08 URL 編集
-
2020/09/09 URL 編集
こばとんこ
2020/09/09 URL 編集
-
昔の話だし俺じゃねーし
はいはいじゃあ返してやろうか?
って方向性の反論がすごいな
こんなん日本人のツイッターだったら確実に大炎上してるわ
本当はもらったんだろ?なんて優しい助け船リプで埋まる訳ないし
特定されて親父まで晒された上にワイドショーで
JR担当者「特に対応は考えていないが、窃盗なので控えてほしい」
みたいな困惑コメント出されちゃうパターンしか見えない
2020/09/09 URL 編集
-
2020/09/09 URL 編集
-
2020/09/09 URL 編集
-
2020/09/09 URL 編集
-
2020/09/09 URL 編集
-
盗んだんじゃないんでないかと思うんだが。
2020/09/09 URL 編集
-
オヤジ信じたれよww
2020/09/09 URL 編集
112
2020/09/10 URL 編集
-
2020/09/10 URL 編集
-
そして予備があればあげたりもする。
盗んだって思ってるだけで、日本的な絵を気に入った父親は駅員に話をして貰ったんじゃないかな
2020/09/13 URL 編集
-
ワームビアさんは‥
2020/09/13 URL 編集
名無しさん
2020/09/19 URL 編集
おまえは日本に来るなよ
親父もな
2020/09/24 URL 編集
-
俺も昔は欲しい私鉄の宣伝ポスターを広告会社の知り合いからもらってたことあるし。
2020/09/25 URL 編集
-
マンホール破損の話をすり替えようと
ニダニダ必死なのが居るなw
そりゃもう親を恨むしかある無いよ?
2020/09/28 URL 編集
-
2020/10/16 URL 編集
-
アイドルとか俳優さんが写ってるようなのは断られることもあったけど上杉謙信だったら当時なら貰えたと思う
2020/10/21 URL 編集
-
2020/10/23 URL 編集
-
2020/10/24 URL 編集
-
なんも貴重なもんではないし
2020/10/28 URL 編集
-
綺麗に展示してあるから、展示後でも綺麗なままだし、場合によっては余っている未使用の物を貰える時もある
貰った私がそう言うんだから間違いないw
2020/10/29 URL 編集
-
当時だったら外人の男の子がこれが欲しいと駅員に言ったらタダでくれたと思うよ。
30年前に池袋アイスセンターのポスターが欲しいんですけどと言って、駅員さんからもらった中学生だった俺が言うんだから間違いはないね。
2020/11/25 URL 編集
-
そもそも時効だろ
2020/11/28 URL 編集
-
だいたい掲示期間終えてからだから外国人観光客だとタイミング良ければだけど
その頃同級生が好きなバンドのツアー告知ポスターとかを駅に頼んで予約したとかいう話がよくあったよ
と同時にパクろうとして通報されたヤツもいて職員会議が開かれてたよ
親しい人じゃないから処分どうなったかは知らないけど
自分は芸能人がCMしてるある製品のポスター欲しくて駅に言う前にダメ元でメーカーの地元支社に行ってみたら新品の綺麗なやつ複数枚くれた
あと聞いた話だけど昔は西武鉄道の駅や電車内にあるライオンズ選手のポスターも予約して貰えたんだって
その話してた人が実際に何枚か貰って持ってた
2020/12/01 URL 編集
-
息子に真っ先に盗品だと疑われるような父親だったのかな
2020/12/01 URL 編集
-
まあこいつの態度から考えると親父は盗んだんだろうな
2020/12/09 URL 編集
-
今ほど公共物やポスターに厳しい時代でもなかったろ
今残ってる昔の映画のポスターとかも、もらったり勝手に持っていったりしたものも多そうだしな
2020/12/20 URL 編集
-
これ以上に言うことはない。
2020/12/23 URL 編集
yo ♬ yo ♬
広告代理店「今日中に駅のポスターは全部盗まれるだろう」やったね!!
ってノリだったのさ。
つうか、今は盗まれないのかな?
2020/12/30 URL 編集
-
2021/01/06 URL 編集