https://bit.ly/2F7q0bm,https://bit.ly/3hb7bRF,https://bit.ly/3iaJ1YO
関連記事

・YAHOO JAPANが、体重や身長的な特徴のコンプレッスを産み出す広告を禁止に。
・これは素晴らしい!
社会として、それぞれがより自尊心を持つ方向に進める。
・次はOPMを禁止にするだろう。
※投資用に集めた他人の金
・「あなたは既に美しい。我々のドレスやクリーム、シャンプーを買う必要はない」
・次は何?
バストサイズやお尻の大きさ?
・↑もしかしたらね。
どう描写するかによるでしょう。
・これは良い行動だ!
・数か月前に電車内でダイエットの広告を見た。
普通のサイズの女性が、痩せた女性と病的に痩せた女性の隣に立っていた。
・素晴らしい!
ああいう広告には本当にウンザリ!
Youtubeを見ていると、いつも急にああいう広告が出てくる。
こんな感じで会話が続く。
「彼が親友と浮気していた」
「お前が太っているからだよ。俺たちは終わりだ」と彼は言った。
狂っているよ。
・理由はどうであれ、検閲は良くない。
現実は無視できないし、未来が自分の思い通りになると期待してはいけない。
・太り過ぎは健康に良くない。
禁止すべきは、ファストフードとソフトドリンクの広告だよ。
・いいぞ、YAHOO JAPAN!
・素晴らしいよ。
日本では自分の体の大きさや肌の滑らかさをくよくよ考えすぎているからね。
・メディアが如何に危険かを表しているね。
でも、とても賢いビジネス戦略と言える。
影響を受けやすい若者をターゲットにして、非現実的な理想の美の基準を作り出す。
彼らの自尊心を傷つけて、効果のない製品を売るんだ。
・まるで過保護な国家のようで馬鹿馬鹿しい。
「気分を害した」人が一人いれば、システムを壊すのに十分。
・↑民間企業の話なんだけど。(溜息)
・つまり変身させてくれる化粧品の広告は禁止なの?
・外国人を揶揄う広告は禁止にしないの?
・人々を太らせて、醜くする製品の広告を禁止にしたら?
ジャンクフードが老化を引き起こすと確認されたばかり。
・もしも広告でコンプレックスを持ってしまうなら、それ以前から問題をたくさん抱えていると思う。