https://bit.ly/32jDRUB,https://bit.ly/2RdRoab,https://bit.ly/3mdYiu3
関連記事
・首相候補の菅が消費税増税をほのめかす。
・解散総選挙が考えられている時に、これはまずいね。
・↑別に大した違いが産まれるわけじゃないし。
・コロナ関係なく、避けることは出来ない。
・いずれにせよ、日本の消費税率は馬鹿馬鹿しいほど低い。
母国の消費税は20%だ。
15%にしたところで、今よりも酷くなるとは思えない。
・スガノミクスは名前以外はほとんどアベノミクス。
・ニュースが古いな。
今日、今後10年は増税しないと彼は言っていたよ。
・景気刺激のために消費税を無くしたら?
・政府の無駄遣いを削減したら?
・こういう指導者という連中が、どうしてさらに増税を求めるのか理解できない。
・10月に10%に上がったばかりだろ?
馬鹿馬鹿しいね。
もっと効率的な方法を探すべきだ。
・3%より上がることはないと彼らは約束していたのに。
嘘つきどもめ。
・石破が一番人気がある。
自民党が民主主義を尊重することを祈る。
・国の発展のためには増税ではなく減税だろ。
・おいおい!どうして国民に計画を話してしまうんだ?
・直近の2度の増税を国民はまだ消化しきれていないのに、もう増税について語っているの?
・日本を去る時が来た。
この国には未来がない。
・日本はカリフォルニアを手本にするべき。
資本財(車や服)に増税して、低所職者層が主に最も金を使っている生鮮食品の消費税は撤廃しろ。
・景気刺激とは全く逆だな。
・ここまで来ると日本の官僚主義の無能さと愚かさには言葉がない。
コメント
-
掛けるなら酒やタバコ、菓子類なんかの嗜好品で策を出尽くしてからにしてくれ。
2020/09/11 URL 編集
-
2020/09/11 URL 編集
-
使った額に応じて課税して一律に分配した方が格差の是正には繋がるかも知れん。
2020/09/11 URL 編集
-
まずは議員にかかる費用と定員削減をしてくれ
2020/09/11 URL 編集
-
そらねえ、資産を法人化できる人は大助かりでしょうよ、日銭暮らしの庶民だけがバカを見る。で、法人税、特に企業の内部留保に累進課税をすると、企業は海外に逃げ出してしまうと。グローバルエコノミーとかなんとか、かっこいいカタカナ語の正体がこれ。
2020/09/11 URL 編集
-
2020/09/11 URL 編集
-
2020/09/11 URL 編集
-
民主主義の形をとる為だけに泡沫野党に払う無駄金よ。
2020/09/11 URL 編集
-
増税しても徐々に財政悪化するだけで改善は絶対にしない
2020/09/11 URL 編集
-
中共がんばるね
2020/09/11 URL 編集
-
そこに加えて再びの消費増税とかマジやべえな
昔の会社帳簿とか見ると全然納税額少ないんだよな。景気のいい時に税負担を軽くして、景気が悪くなってから増税とかやってるから破綻するんだよ
どんだけの馬鹿が国の舵取りしてたんだ
2020/09/11 URL 編集
-
2020/09/11 URL 編集
ただ10年間は上げないって言ってるし
まあ妥当なところ
2020/09/11 URL 編集
-
人口減ってんだから、国民から一桁の支持しかされていない党とか無くしろよw
2020/09/12 URL 編集
-
2020/09/12 URL 編集
-
安定どころか逆に社会破綻が起こって自殺者が増えるけどいいの?
下手したら菅さんご自身の安全も脅かされないと思うけど。
2020/09/12 URL 編集
-
あれ自体は政府が動かない以上必要かもしれんが、政府を動かそうとしないとかみんなよく黙ってるわ。意味分かってるのかね。
結局動いてるのは日銀だけなんだよね。今日本の経済でのキーパーソンは首相より黒田総裁だよ。
こういう所にくる人は分かってるだろうけど。
2020/09/12 URL 編集
-
ふるさと納税もあれは富裕層向け合法的脱税制度だけど、それ単体はわかるけど、何故所得税などで調整しようとしないのか私には疑問だよね。
しかも、そういうのはよくわからないけど、我慢する時なんだろうと思わされている。多くの人が思っている、としか思えない。
合理的理由がないのにね。おもしろい現象だと思っている。
金はもう正直どうでもいいんだが、いや、どうでもよくはないんだが、それよりこういう事に安住してる感じがとてつもなく嫌だ。
2020/09/12 URL 編集
-
私も勉強中だよ。
2020/09/12 URL 編集
-
そうじゃないと埒が明かない
そこで増税反対派と本元の言い出しっぺが議論して国民に何が真実かを明白にしないと、裏でごちゃごちゃやられたらかなわないわ
2020/09/12 URL 編集
-
気付くの遅すぎ
2020/09/12 URL 編集
-
消費税15%でも、まだ足りないと言ってんだから
それほど国の歳出が拡大してるのだろう
社会保障費と災害に関するものが特に大きいんだろうなぁ
2020/09/12 URL 編集
-
2020/09/12 URL 編集
-
2020/09/12 URL 編集
-
2020/09/12 URL 編集