自分からすると、ほんの些細なことだったとしても、相手がなぜそれをするに至ったのか、その理由をきちんと知っておかなければならない。そんなことを思わせられるツイートが話題になっている。以下略(しらべぇ)海外の反応をまとめました。
妻が最近「娘をたくさん抱っこしてくれた」「お茶を買ってきてくれた」みたいな今日の僕への「小さなありがとうリスト」を作り始めたのでちょっとキュンとして「突然どうしたの?」って聞いたら「いつか殺さないように」って笑いながら言ってて最高にクールだった。大事だよね、夫を殺さないための努力
— ぴーちゃんパパ (@P_chan_papa) September 20, 2020
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
多分創作物か何かの読み過ぎだと思うのですよ、ハイ。
2020/09/26 URL 編集
-
女って記憶力無いよな。
2020/09/26 URL 編集
-
普段仲睦まじい夫婦でも、ある日突然カッとなって殺してしまう可能性がないわけではない
そういう時にこれがブレーキになるかもしれないのなら、けっして無駄なことではなかろう
2020/09/26 URL 編集
-
サイコ扱いされる方が不愉快。
2020/09/26 URL 編集
-
2020/09/26 URL 編集
-
2020/09/26 URL 編集
名無しよん
2020/09/26 URL 編集
-
でも、感謝の気持ちは書きためた方がいいね。
人って悪い事ばかり覚えてて、いい事は忘れがちだから。
でっかい嫌な事と、日頃の小さいけどいっぱいある感謝を天秤にかけ易くなる。
旦那さんも作った方がいいと思う。
ライフノートがデスノートに変わらない様注意は必要だけどwww
2020/09/26 URL 編集
-
2020/09/26 URL 編集
-
2020/09/26 URL 編集
-
小さな感謝を心に留め置くのは大切よ。
疎かにしてると日頃の忙しさの中で忘れる人も多かろう。
2020/09/26 URL 編集
-
2020/09/26 URL 編集
-
2020/09/26 URL 編集
2020/09/26 URL 編集
-
2020/09/26 URL 編集
-
子供だって、お父さんやお母さんとの事を小さい時から日記に付けとけば反抗期も短くて済むと思うぞ
2020/09/26 URL 編集
-
いざと言う時には殺害予告も出せるし
(´・ω・`)
2020/09/26 URL 編集
夫もおどけて投稿出来てるんだから
夫婦仲は極めていいんじゃないの?
お互い不満に思ってること何も言えなくなって
互いに我慢してる自分に酔い始めたら何もしなければ
どちらかがそのうちに大爆発してやばいんだろうけど
2020/09/26 URL 編集
-
ドラマや映画に感化されたのか、
実にどうでもいい"日常"だな。
2020/09/26 URL 編集
-
旦那さんを好きで好きでたまんないのかな?
2020/09/26 URL 編集
-
普段どんだけ娘に触ってないんだよ。
他人の子供ならまだしも、自分の子供なのになんで感謝しないといけないの?
と、考えてしまう自分がいる…
2020/09/26 URL 編集
-
お前は木のマタから生まれたのかよwww
2020/09/26 URL 編集
-
以外は学生時代や職場でもよくあるありがとうなんだよな
逆にいうと夫婦なのにそれぐらいのちょっとしたありがとうがないという恐ろしい事実が…
夫婦になるともっと協力しあうことが多くなるから
もっとちょっとしたありがとうが増えるのにね
2020/09/26 URL 編集
-
いつも被害者で、唯一の保護者だと思ってる。
夫はそのリストを離婚裁判に使えるからラッキーだよ。
2020/09/26 URL 編集
-
2020/09/26 URL 編集
-
それを分からないやつこそ真のサイコパス
2020/09/26 URL 編集
-
ただ日記は内側へ入っていくので良くないって聞いたけど
2020/09/26 URL 編集
-
それ男が女に思っていることそのままw 自立していない方がそれを言ってる以上さの自覚がないw
2020/09/26 URL 編集
-
妊娠前とそれ以降では女性が安心できるポイントが異なる
妊娠前は女性は男性に異質性を求める、これは新たな特性を持つ
子供を持つためと言われていて、具体的には性フェロモンで女性は
相手を選ぶとされてる
妊娠後は男性に同質性を求める、これは子育てをより安心できる
環境でしたいと望むためとされてる
日本の女性が国際結婚で離婚が多い理由ともされてる
それまでの男性が嫌になり身内に囲まれより治安のいい場所で子育てをしたがる
こういった紆余曲折を乗り越えて最後は男性をダメな奴だが家族の一員と
認めてくれると家庭は安定する
2020/09/26 URL 編集
名無し
2020/09/26 URL 編集
-
とか、さも日本人全体が異常で変みたいに吹聴するクソゴミ外人。
2020/09/26 URL 編集
匿名
ウチも真似してみようと思ったけど、そう言やぁ俺カミさんいなかったわ…
2020/09/26 URL 編集
-
2020/09/26 URL 編集
-
日記ってつい旦那のムカつく行動を書いちゃって愚痴日記と化したりするもんなのに
2020/09/26 URL 編集
-
2020/09/26 URL 編集
-
2020/09/26 URL 編集
-
減点ポイントを減らさないためには必要なんじゃない?
2020/09/26 URL 編集
2020/09/26 URL 編集
-
2020/09/26 URL 編集
通りすがりの
疲れてる嫁さんに甘える娘を、上手いことパパが交代してくれた、とかならともかく
上手く続く夫婦ってのは、お互いに「ありがとう」って日常的に口に出すんだよ
口下手とか疲れてるは関係がないし、やって当たり前でもないんだから
まあ口に出すのが苦手なら、毎日書かんでもいいが、お互いに思いついた時に書いて、書いたノートをお互いが自由に読めるといいな
2020/09/26 URL 編集
>女って記憶力無いよな。
自分にされた良い事は記憶無いが、その逆は詳細に記憶してるのが女、男が浮気したならその過程を全て記憶してると思った方がいいw
男が調子のいい事を言っても、その発言を記憶してる、○○買ってやるとか、成功してこんな家建ててやるとか、出来もしない事発言しない方がいいぞw
2020/09/26 URL 編集
-
2020/09/26 URL 編集
-
精神を安定させるための日記
2020/09/26 URL 編集
名無し
2020/09/27 URL 編集
-
感情は大切だけど、女性は感情的に生き過ぎていると思うの
こういうネタをやる必要ある? そのあたりがサイコなんだよ
2020/09/28 URL 編集
-
命拾いしたやん (^^)
お幸せに
2020/09/28 URL 編集