Finally, an onsen that doesn't allow zombies! from r/japan
https://bit.ly/348BT9v
関連記事
・もちろんさ。
でもタトゥー...。
・日本人はちょっと変わっていることで知られているからね。
・急にゾンビランドサガを思い出した。
・おそらくゾンビランドサガのエピソードから学んだのだろう。
・ウォーキングデッドだろ。
ただし舞台が日本。
・私が次に見るハリウッドの大作映画は、温泉にいる酔ったゾンビ。
・でも、どうしてタトゥーがいけないの?
・泳いで、ダイブして、走るのを同時に行うのは大変に違いない。
・中国語訳も堅苦しい。
・中国語訳は、そこそこなのが面白い。
・もしもタトゥーがあるのに、温泉に入ったらどうなるのだろう?
私が湯船の中で全裸でいても、私のもとに来て、引っ張り出すの?
腕にピカチュウの入れ墨があっても?
・↑出ていくようにお願いされるだろう。
出て行かなければ、警官がやってきて、出ていくようにお願いをする。
それでも出て行かなければ、警官が追い出す。
・どれくらい厳しいの?
ヤクザみたいな大きなタトゥーだけ?
最近の西洋人は小さなタトゥーを入れていることが多い。
・↑アメリカの存在が大きな横須賀でさえも、温泉やジムはタトゥーに厳しいぞ。
・どうやら私はゾンビのヤクザの友人は招待できないようだな。
・ほとんどの画像に男性を使っているに、大声でのお喋りには女性を使っているのが面白い。
・↑走っているのも女性だぞ。
・↑酔っ払いのゾンビから逃げているからだろ。
コメント
-
2020/09/30 URL 編集
-
最初っから墨入りでも解放されてるところに行けばいいじゃん
自分の都合で墨入れたんだったら、それをネタに他人に強要してんなよ
2020/09/30 URL 編集
-
dead drunknessってあんま使われない表現なのかな。単に看板の『dead(死体)』と『drunk(酔っ払い)』が別々に読めるってネタなのか……
『get dead drunk』だったら伝わるのか…外国人の真意が分からんぜ
2020/09/30 URL 編集
-
チョ~~~センジンも入るなよ!
2020/09/30 URL 編集
?
泳いで潜って走る、2つまでならOK?
何人がどのソフトを使うとこうなるのか?
でも、ゾンビ禁止は使ってみたい。
この先行き止まり→ゾンビはこちらへ
DEAD END → DEAD GO
2020/09/30 URL 編集
2020/09/30 URL 編集
完全なる( ;∀;)フフフ
騒ぎを起こせば、相手にに非があっても、タトゥーのあるほうが退場させられる。すでに規則違反をおかしているから。
2020/09/30 URL 編集
-
古い店だったが、経営は安定していたそうだ。
それが、ある日から刺青のヤーさんが出入りするようになってから
一月もしないうちに潰れてしまった。
これまで通っていた地元の固定客が来なくなったからだ。
タトゥーを認めるのは、やーさんが日本から絶滅した後でいいんじゃないかと思う。
2020/09/30 URL 編集
-
とかかな?直すなら
2020/09/30 URL 編集
-
2020/09/30 URL 編集
オーダーカーテン
2020/09/30 URL 編集
-
2020/09/30 URL 編集
-
実際はよっぽどのことが無い限り見て見ぬふりをする場所が多いと思うけどな。特に外国人なら。ポイントは店に判断する権限がある人間がいること。アルバイトだと杓子定規に規則に従うからほぼ断られる。
2020/09/30 URL 編集
-
特別な目こぼしなんで公表されて俺も俺もって来られるのは店が困るからね。外国人はそういうことを想像して考慮する知能も無い。
2020/09/30 URL 編集
-
ヤクザまがいの刺青をいれたおっさんはよく見かける。
地元の人じゃなく、どうも道路工事や河川の護岸工事の現場で働く他府県からの出張労働者のようだ。
その辺のところは銭湯の主人も理解していて、うるさく言わない。
タトゥアウトの銭湯って都会のごく一部だけなんじゃないかと思ってしまう。
2020/09/30 URL 編集
-
でもタトゥー...。
いい加減にタトゥーが汚らしいと自覚しろよ
そんなのと一緒のお湯になんて入りたくねえんだよ
2020/10/01 URL 編集
-
2020/10/01 URL 編集
-
2020/10/14 URL 編集