空気が乾燥する冬を前に、新型コロナウイルスの飛まつの広がりについて、最新のスーパーコンピューター「富岳」を使った予測が公表され、乾燥によって室内でウイルスがより広がりやすくなることが分かりました。以下略(NHK)海外の反応をまとめました。
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
2020/10/15 URL 編集
-
2020/10/15 URL 編集
-
まぁ他人を中傷する事に夢中な人や、それがお仕事な人には何を言っても無駄だけど
2020/10/15 URL 編集
-
2020/10/15 URL 編集
-
現在でも例えば映画館なんかは感染症の蔓延を防止するために換気装置に基準が設けられてるけど、そういった基準をどの程度にするのが妥当なのかを数字で出すことがこういう解析の目的なの。
2020/10/15 URL 編集
-
2020/10/15 URL 編集
-
2020/10/15 URL 編集
-
つまらん
2020/10/15 URL 編集
-
確認は絶対取った方がいい
でないと関係ないことに物凄い労力を費やしてたってことになりがち
2020/10/15 URL 編集
-
なかなか空気の移動や速度は見えないから
どれくらいかという目安は病気対策には必要なこと。
2020/10/15 URL 編集
-
当然「どの程度の乾燥具合」から「どれ程のウイルス」が「どこまで飛んでいくのか」までちゃんと知っているんだよな?w
それを分かった上で「そんなもんは前から知っている」ってバカにしているんだよな?
2020/10/15 URL 編集
-
といわれて普通に考えたらわかるじゃん、というのとスパコンで検証したといわれたら
どっちを信じるかといえばスパコンだよね-
2020/10/15 URL 編集
-
明白な事実でも理論づけることが大切なんだよ。
2020/10/15 URL 編集
-
2020/10/15 URL 編集
-
常識論語っても納得しないだろ?
2020/10/15 URL 編集
-
>現在でも例えば映画館なんかは感染症の蔓延を防止するために換気装置に基準が設けられてるけど、そういった基準をどの程度にするのが妥当なのかを数字で出すことがこういう解析の目的なの。
記事の内容見て一瞬自分の常識を疑ったが、認識があってたようで良かったわ……
こういう研究が海外だと理解を得るのが難しいのも理解した。
研究職って大変だな
2020/10/15 URL 編集
2020/10/15 URL 編集
-
外国人はホント得意だよね
日本じゃちょっとした事にでも
「ソースは!」とか
突っ込まれるのに
なんで外国人が科学的な根拠を求めないのか、いつも不思議に思う
2020/10/15 URL 編集
-
そういう事なんだろね
当たり前の事に科学のメスを入れ論理的に説明する
それって大事なんじゃない?
2020/10/15 URL 編集
-
2020/10/15 URL 編集
-
2020/10/15 URL 編集
-
インフルエンザよりも弱小なコロナウイルスの飛沫の飛び方がよく分かりますね。
2020/10/15 URL 編集
-
2020/10/15 URL 編集
-
2020/10/15 URL 編集
-
いまだに過密パーティーやってるアホどもに批判されましてもww
2020/10/15 URL 編集
-
2020/10/15 URL 編集
-
外人がコロナで大量タヒする理由がまたわかったわ
2020/10/15 URL 編集
-
2020/10/15 URL 編集
名無しk
2020/10/15 URL 編集
-
まぁ他人を中傷する事に夢中な人や、それがお仕事な人には何を言っても無駄だけど
↑
それとはまた別だろ
まぁ他人を中傷する事に夢中な人には理解も自覚も出来ないだろうがw
2020/10/15 URL 編集
-
知っててあの行動?激烈馬鹿ねw
2020/10/15 URL 編集
-
ここにも湧くかw
2020/10/15 URL 編集
-
2020/10/15 URL 編集
-
2020/10/15 URL 編集
-
普通のコンピュータでも十分計算できるんじゃないかな
役に立つんですよアピールの為にリソール無駄遣いしているんじゃ
性能凄いのは分かるからもっとこいつじゃなきゃ無理という使い方して欲しい
まぁしてはいるんだろうけど
それと外国人に底抜けの馬鹿が多いと言うのには同意
2020/10/15 URL 編集
-
実際の気流はその場所の空調等環境によってかなり違うやろねー
2020/10/15 URL 編集
-
ニッポソらしい!
2020/10/15 URL 編集
-
今までの対策がこれからの気象条件で感染する量がどれくらいかを測ってるんだろ
2020/10/15 URL 編集
-
※1みたいなやつ筆頭にこの冬大爆発するよ
2020/10/15 URL 編集
-
彼らはスーパーコンピュータを使わないとそんなことも分からないの?
マジかよ?!
外人はちゃんと検証しないとどんな理論も証明出来ないってことすら分からないの?
2020/10/15 URL 編集
-
「じゃあ説明できる?」って訊かれて初めて無知を自覚するおバカさん
2020/10/15 URL 編集
-
当たり前に存在しています。だから余計猛威になってんねん
外国なんて特にそれが多いよね。当たり前とか常識通じないバカが多いよね。
2020/10/15 URL 編集
-
2020/10/15 URL 編集
-
マスクをすると吸い込むウイルスが1/3程度になる(つまりマスクは周囲のためだけではなく、やはり本人のためになる)という研究成果がやっと今出てきてたりするんだよ?感覚的に思ってることを、定量的に確実に証明することがいかに大事か。
2020/10/15 URL 編集
-
で、それが?にしかなってないというw
じゃあ別に要らないよねにならなきゃいいけどな
2020/10/15 URL 編集
-
外人なら3月から知ってるし、知らなかったのは日本人だけだゾ
2020/10/15 URL 編集
-
2020/10/15 URL 編集
-
スパコンの無い国のやっかみかな
2020/10/15 URL 編集
-
2020/10/15 URL 編集
-
2020/10/15 URL 編集
名無し
2020/10/15 URL 編集
-
それを見て「天気予報なんて意味ない」って、言ってるのと同じ。
2020/10/15 URL 編集
-
2020/10/15 URL 編集
-
そのマシンパワーを創薬に使ってくれ。
2020/10/16 URL 編集
ななしちゃん1573
2020/10/16 URL 編集
-
仮説を立て検証し、結果を仮説にフィードバックする
この繰り返しが学問のすべてだ
フロリダって言葉があるからこいつらアメリカ人か?
アメリカって言う国は1%くらいの天才と、99%の未開人でできてる国なんだろうか
2020/10/16 URL 編集
-
具体的に物理シミュレーションしてビジュアルで示したことに意味がある
2020/10/16 URL 編集
名無しだぞ
富岳をもってQ.E.D.と示した。と、富岳を使った学者の意図にも考えつかんのかね
2020/10/16 URL 編集
-
遺伝子やら解析して、有効なワクチンや薬すぐ開発できるやろ
2020/10/16 URL 編集
-
2020/10/16 URL 編集
-
常識の裏を取るのは別に悪いことじゃないよ
悪いこととして責める人らもわりと多いけど
2020/10/16 URL 編集
-
アメリカなんか進化論教えちゃいけない州があるとかw
2020/10/17 URL 編集
774
そういう連中ほど「そんなことは分かっている」と言うんだよ。
証明前に「やってみないと分からない」とかいうのもこの連中だがな。
2020/10/17 URL 編集
-
>>実証実験の重要さはわかるんだけどスパコン使う必要あるのかは疑問
1個1個は単純でも、想定しなきゃならないパターンの総数が膨大になるのでスパコン使わんと死ぬほど時間かかるのよ
2020/10/31 URL 編集
-
良くわかってないからこそ、WHOやアメリカの科学者はコロナ初期の頃にマスクは不要だと言っていたわけだし。
科学的研究には意味がある。
2020/12/07 URL 編集