前略 -16年リオデジャネイロ五輪閉会式であった東京への引き継ぎ式では世界を驚かせる「安倍マリオ」を披露した。組織委の森喜朗会長から提案を受けたと聞く 安倍氏 正直、森会長から最初に言われた時は嫌だと思いました(笑い)。そもそもマリオの格好を総理大臣がやっていいの? と。(五輪は)なるべく政治色をなくそうとしている。リオに行くにも20時間以上かかりますから。しかし、私は森総理の官房副長官だったので弟子でもある。森会長から『長く総理をやって国際的にも認知されている君がやるしかない』と言われ『やります』となった。以下略(日刊スポーツ)海外の反応をまとめました。
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
2020/10/23 URL 編集
-
それでも一般国民は韓国が好き
政治家不信を強めさせただけ
2020/10/23 URL 編集
-
2020/10/23 URL 編集
-
シンゾーアベ
2020/10/23 URL 編集
-
2020/10/23 URL 編集
-
2020/10/23 URL 編集
-
そういう気持ちもあったかなあと、苦笑いしながらいってる感じ。
文字にすると難しいがタイトルのような99%嫌みたいな感じではない。
もちろん真面目さも合っての照れ
2020/10/23 URL 編集
-
真っ当な感覚だけど任天堂がOKなら特に問題のない範疇だから実現した
2020/10/23 URL 編集
-
ひとつは政治家がしゃしゃり出てくること(とはいえ招致の段階にはその力が必要だから前面に出てきたわけだが)
もうひとつはオリンピックを自分の支持・人気ために政治利用してると〝思われる〟こと
安倍さんの気にしたのはどちらかといえば、後者のほうだろうな。マリオパフォーマンスについては実際そういう批判が左派界隈から当時出ていたし。安倍さんそういうところは敏感
2020/10/23 URL 編集
-
あとはもう無残なものだ
2020/10/23 URL 編集
-
「そもそもマリオの格好を総理大臣がやっていいの? と。」と言ってるのに何言ってんだ?
「総理大臣がマリオの格好なんてできるか?」じゃないんだよ
2020/10/23 URL 編集
-
・オリンピックとかマリオを個人的な人気取りに利用したとか言われるのもなあ
・まあしゃーない、パイセンの命令だしやるよw
文面からすると意味はこうだろ
外人には全然通じてないな
毎度の事だが
2020/10/23 URL 編集
通りすがりの
そうか、あの格好で土管の中で待たされてたのか
待たされてたら余計に緊張もするしなあ
政治色を払拭するのなら、東京でオリンピックするんだから、歴代日本の漫画アニメキャラ総出演もアリだと思う
今や日本と日本文化を代表するものなんだから
それこそ国のために、出版社やプロダクションを越えて、共演してほしい
そういや手塚治虫がベルばらやアラレちゃん、オバQやハットリくんや黄桜の河童、フリテンくんなんか一枚に描いてる絵があるな
文化を一緒に広報すりゃいいんだから、あんなんも見てみたい
中国とエラ民族の封じ込めにも役立つぞ
2020/10/23 URL 編集
-
ああいう目立ち方は自民党的にも反感あっただろうしな
2020/10/23 URL 編集
-
それを面白おかしく「森先輩の命令だから」というところに安倍さんの茶目っ気がでてるんだよね。森さんも喜ぶしね(気の置けない関係だから、聞いてるほうも言ったほうも嫌味がない)
2020/10/23 URL 編集
-
???
この文よく見るんだけど…、
日本語でOKよ?
2020/10/23 URL 編集
-
他の候補国だったらコロナで中止か強行かの暴動は不可避だし政情不安からクーデターまである(実際今回落選した後トルコであった)
大会のイメージは崩壊、あちこち経済破綻して委員全員辞任レベルで阿鼻叫喚になってたわ
ほんと延期までして幾らでもカネを手前で持ってくれる日本に頼んどいて助かったと思ってるだろうな
2020/10/23 URL 編集
-
トランプ来日の演出とかあんまりよくなかった、本人もそう思ってるはず。
2020/10/23 URL 編集
-
2020/10/23 URL 編集
-
嫌だった
嫌だった
嫌なこともやめさせられない独裁者とはいったい!?
2020/10/23 URL 編集
-
存在感すら無くなったw
2020/10/23 URL 編集
2020/10/23 URL 編集
-
ハッキリ名指しされてるからな。そんな反日企業に乗っかってしまった
安倍さんの後悔は半端ないだろう。HPにずっと左翼反日勢力だと
書き込み続けてた甲斐があった。安倍さんもようやく気付いてくれて
うれしい。
2020/10/23 URL 編集
-
2020/10/23 URL 編集
-
恥ずかしくて嫌だと思うんじゃないか?
2020/10/23 URL 編集
swdf
出る時に、あと後少し間を開けられなかったのが実に安倍ちゃんらしい。
2020/10/23 URL 編集
-
ミーハーで軽い政治家が多い中やっぱり本物の政治家だと思う
ぜひもう一度…
2020/10/23 URL 編集
-
安倍さんはマリオなんか好きじゃないのに
任天堂をプッシュしたい電通が無理やりねじ込んだんだろ・・・
ホント任天堂のステマはキモイ・・・
2020/10/23 URL 編集
-
家電量販店がチャイナに大量に横流ししてたのがバレた途端に市場に余りだしたからな
2020/10/23 URL 編集
-
海外のウケも良く、国内も難癖つけたい奴以外はむしろ祭テンションでウッキウキな雰囲気だったように思う
2020/10/23 URL 編集
-
五輪に政治家がしゃしゃり出てきていいのか?っぽいニュアンス
2020/10/23 URL 編集
-
2020/10/23 URL 編集
-
2020/10/23 URL 編集
-
特使としての外交も期待されてたんじゃないのか?
こんなことをぶっちゃけてしまったら特使として外国首脳を喜ばせるということはもう一切しないんだろうか?
ほんとは嫌だったんだよねってのを知った後でやられても相手は冷めた目で見るんじゃないだろうか?
2020/10/23 URL 編集
-
2020/10/23 URL 編集
-
草
2020/10/23 URL 編集
-
香港やウイグルやチベットを弾圧する
中国共産党を支援してるからな。
地球上から消えてほしい企業だわ。
2020/10/23 URL 編集
-
服も帽子もすぐ取ったし嫌(恥ずかしい)んだろうなと思ってたわ
しかし子供に大好評だったんだし結果オーライか
2020/10/23 URL 編集
-
>他の候補国だったらコロナで中止か強行かの暴動は不可避だし政情不安からクーデターまである(実際今回落選した後トルコであった)
元々最有力候補はトルコだったんだよ。
それが選定日の数か月前からトルコの周辺地域がきな臭くなって、
次点の日本が有利になって日本に決まった。
だからIOCにとって、トルコの政情不安は想定の範囲内でしかないと思う。
もうひとつの候補のスペインは、当時から金銭面で不安視されてたから、
選ばれる可能性は低かったみたいだし。
コロナは完全に想定外だろうけど。
2020/10/23 URL 編集
名無しよん
2020/10/23 URL 編集
-
大いに叩かれる、それなのにやった安倍は大したもんだと思う。
普通の政治家なら、やらないだろう。
2020/10/23 URL 編集
名無し
2020/10/24 URL 編集
-
そして本番は中止である
2020/10/24 URL 編集
-
2020/10/24 URL 編集
-
2020/10/24 URL 編集
-
2020/10/24 URL 編集
-
今までも不要なトコに捩じ込み捲くっててよく言うよって感じ
2020/10/24 URL 編集
-
2020/10/24 URL 編集
-
どうこの記事を見ても
話しぶりにジョークもからんでいて
本当に嫌だったというほどのものは感じない
そういう気持ちもあったよねという程度
外人が勘違いするのはわかるが、日本人で勘違いするのは
コミュニケーションって難しいんだって思わせるな
2020/10/24 URL 編集
-
ただ深刻なものでなくライトな感じだし森さんに言われてすぐ承諾できる程度の事
しかし森さんが仕掛け人とは聞いてたが森さんはどっからあのアイディア持ってきたんだろうなw
実際やらせるあたりもすげぇけど
2020/10/24 URL 編集